おジャ魔女どれみと徒然

おジャ魔女のこと、

日常のこと、

いろいろ。

象は静かに座っているについて、その満州里の動物園

2021-01-08 05:55:00 | ヒューマン
4時間映画w さすが中国というか壮大な作品が登場しました。
監督のフーボーさんは自殺されたそうで。何でもプロデューサーとの衝突が原因とか。

4時間は長すぎ、2時間半くらいに編集しようって話になったらしいんだが監督はそれが嫌で嫌で仕方なかったんと。
監督の身を挺した抵抗があって、こうして4時間フルでのリリースが決まったんだそうな。

凄まじいエピソード。まぁ、見てると実際短くできたとは思うけど。
2時間半はともかく3時間くらいしたらもっと見やすくできたんじゃないかなとは。でも、どうしても譲れなかったんやろうな。そういうこだわりみたいなんも十分伝わってくる。

役者の後ろや周りをウロウロヌメヌメと。これが真の長回しか!!w
あながちこの長尺も無意味じゃないのがな。登場人物4人の1日を追う上では非常に画期的な演出だと思う。

長いんだけど目が離せない。早送りするような隙もない。
徐々に物語に引き込まれていく。

貧困や格差。隣の芝は青いけど、結局どこも変わらない。
この世の生き辛さや現実。後ろめたさや身勝手さ。希望や救い。

あーでもないこーでもない空想。それでもすがらざるをえない。
監督の心の叫びが映画の中で常にこだましている。

まさに今年一発目の映画に相応しい。
2021年は静かな絶望からスタート。

では、また。



2021年について、その抱負

2021-01-08 05:54:00 | 日記
 新年あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いします。

 元旦から1週間経ってようやく挨拶となりましたが。
 まぁ、その間、読んだり見たりで休みを満喫、ではなく色々と見聞を広めて身の肥やしにしてますのでどうかご安心をw

 昨年2020年はもしかしたら一番ブログを書いた年かもしれません。
 見たい映画がたくさんあったというのもあるのですが、ようやくブログを書く楽しみを見出だしたかと。

 このブログも5年ほど続けてきましたが、やっとこの境地に至りました。
 酷い時には新年の挨拶を2月や4月に書いてた年もありますからw その時の自分と比べたら多少は成長してる。


 やる気はあります!!


 やる気! 元気!
 字だけでも気合いを入れておくw

 毎年毎年言ってますが、そろそろ、今年こそ、二次小説の方も書かないとな~と。
 俺もさすがに懲りたというか、「魔女さが」見て触発されるものもあったので。

 てか、今年書かずして何とする。今年書かなかったらそろそろ終わりだなとw
 今は書くどころか二次小説を読んですらいない状態だから、まずはリハビリから始めないと……

 そうこう言ってる内にまた年が明けそうw 新年から気が滅入るぞいこりゃ。
 本当に最近は時が経つのが早いからな。しかも、昨年は激動の年だったし。

 なんかもしかしたら、のんびり二次なんて書いてる時ではないのかもしれません。
 まぁ、とはいえマイペースを貫かせていただきますがw また来年の今頃にこんな戯言書いていたらそれでいい。

 重ね重ね、新年明けましておめでとうございます。
 今年も元気に生きるぞ~。( ̄0 ̄)/

 では、また。