撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪神 御影(2010.4.3) 5311形+5131形 普通 梅田行き

2017年04月01日 23時14分48秒 | 阪神
7年前に阪神で最後まで行先方向板で運用されていた、青胴車の5311形+5131形の4連を撮りました。
阪神淡路大震災後の編成替えの影響で、半端車となった5131形の5313+5314と、5131形の5143+5144が組まれて4連で使用されてました。

1枚目は、御影駅に停車中の5143の普通 梅田行きです。
5143は行先方向幕を設置されてましたが、5314に合わせて行先表示板が使用されてました。
行先表示幕は「普通」の表示となってました。



2枚目は後追いで、同じく御影駅に停車中の5314です。
御影駅では特急の通過待ちのため、停車中に先頭と最後尾を撮ることができます。



この写真はコンデジで撮ってます。