撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

四日市あすなろう鉄道 日永(2017.4.22) 260系 新旧塗装並び

2017年04月27日 21時17分04秒 | 中小私鉄
先週後半に東海地方で仕事がありましたので、そのまま週末も居残ってナロー線を撮りました。
昨日、投稿した近鉄内部、八王子線は、2015年に四日市あすなろう鉄道に移管されてます。
車両も1年に1編成ずつリニューアルされて、塗装も変更になってます。

内部、八王子線は単線のため、原則的に内部線同士の列車交換は昨日投稿した泊駅で行われます。
一方、内部線と八王子線の列車交換は12/1に投稿したように分岐駅である日永駅で行われてます。
しかし、朝ラッシュ時には運転間隔が短くなるため、例外的に内部線でも日永駅で列車交換が行われます。
夜にも内部線日永駅での列車交換がありますが、日中に撮れるのは実質的に朝の1回だけです。

写真は、内部線同士が並んだ列車交換の光景です。
左側が南日永駅に向けて出発した、モ264の内部行きです。
右側が停車中のモ262のあすなろう四日市行きです。
モ262はリニューアル済みですが、昨日投稿した泊駅の並びで、左側の黄緑色の車両が12年前の姿です。