撮り散らかし鉄の記憶

撮り散らかした鉄道写真の中から記憶に残るシーンを

阪急 茨木市(2023.3.8) 5304、5313 並び

2023年03月23日 22時42分23秒 | 阪急
3/8に阪急京都線 茨木市駅で5300系の並びを撮りました。
1枚目は、茨木市駅で並んだ右側は5304の準特急 大阪梅田行き、左側は5313の普通 高槻市行きです。
後から到着した5304は前照灯を点灯しています。



2枚目は、前照灯を消した5304と5313の並びです。



3枚目は、5315が先に出発したあとに茨木市駅3号線に停車中の5304です。



4枚目は、出発前に前照灯を点灯した5304です。
先日も書きましたが、フルマルーン、前照灯、両側の標識灯のフル点灯と赤色の種別表示幕の組み合わせは貴重だと思います。



5枚目は順番が逆ですが、先に茨木市駅2号線に到着した5313です。



京都線のフルマルーンは3300系、5300系が残ってますが、4編成しか残ってない5300系の8両編成の並びも撮ることができました。
前パン同士の並びは電車らしい光景だと思います。
3日続けて茨木市駅で撮りましたが、フルマルーンのいろいろな光景を撮ることができて良かったです。