ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ブタハトモダチニボシハシンユウ@渋川

2021-09-19 | ☆☆☆+
アフガニスタンのイスラム主義勢力タリバンは、かつて恐怖政治の象徴として批判を浴びた勧善懲悪省を、首都カブールの旧女性問題省の庁舎に設ける準備を始めた。ロイター通信などが伝えた。
旧女性問題省の看板が、勧善懲悪省の看板に置き換えられたという。勧善懲悪省は2001年までのタリバン旧政権で、密通した男女を処刑したり、音楽鑑賞をした市民にムチを振るったりと、イスラム法の独自解釈に基づく宗教警察の役割を担った。男女平等社会の実現などを目指した旧女性問題省の庁舎をあえて使うことで、厳格なイスラム統治の復活を印象づける狙いとみられる。

密通は別として、音楽鑑賞したら鞭打ちって、ちょっと酷いですね。皆さん何を楽しみに生きているのでしょうか?

さて本日は、渋川駅前にあるブタハトモダチニボシハシンユウに行ってきた。この店は、らぁめん家 有坂の2号店。こちらの店は、元々は本店同様煮干しメインの店だったようだが、限定で提供した二郎系が当たったみたいで、現在は二郎系がメインになっているとのこと。


店の造りは、逆L字カウンタ7席。男性1名で切り盛りしていた。先客4名後客4名。

入口右側に券売機が置いてありラーメン(¥850)を購入してカウンタへ。

卓上には、酢、辣油、カラメ、一味唐辛子、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。


席の横には、自家製麺ということで、オーションの25Kgの袋が山積みされていた。

10分ほどで、トッピングを訊かれる。この店の無料トッピングは、ヤサイ、アブラ、ニンニク、ショウガ、ネギ。ということで、ニンニク、ショウガをお願いした。

それから1分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースの非乳化の醤油スープ。一口目は味が濃いと思ったんだけど、麺や野菜の所為で、最後の方は味がなくなってしまう。まぁ二郎系にはありがちだが。。

麺:太縮れ麺。やや硬めに茹で上がっていて、麺自体を楽しむのなら最高だと思う。300gって書いてあったけど、もっとあるような気がする。

具:叉焼、モヤシ、刻み葫、刻み生姜。叉焼は分厚く切られた豚バラ。たっぷり醤油を含んでおり、味は悪くないんだけど、筋が歯の間に挟まる感じがちょっとって感じ。モヤシはこれでもかってくらい入っている。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

本店と全く異なるラーメンなので驚いた。

住所:群馬県渋川市渋川1832-28
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日
駐車場:なし(店の隣に市営業の駐車場有。30分無料)

2021年の実績
123杯目/111軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« Ramen Free Birds@本郷台 | トップ | 浅まんぷく@長野原草津口 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事