ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

近藤家@北山田

2010-09-25 | ☆☆☆+
横浜北部ツアーの続き。 くじら軒の後は、観光ということで、横浜歴史博物館と大塚・歳勝土遺跡公園へ。 一通り見学して、そこから次の店近藤家に向かった。 遺跡から20分くらいで店に着けると思っていたが、結局30分ほど歩いてしまった。まぁ、ラーメンツアーという不健康なツアーゆえ、これくらい歩いたほうが体には良いかも。 店の造り等は、前のblogを参照。 この店に来る途中で、マーコさん . . . 本文を読む
コメント (2)

くじら軒@センター北

2010-09-25 | ☆☆☆
横浜北部ツアーの続き。 三軒目はセンター北のらーめんくじら軒本店。 上の写真は、帰り際に撮った写真で、来た時には、行列なしですんなり入れた。 先の三三五では、全く食った気がしなかったので、この店には、予定外で入店。この店は、2号さんとドクロさん以外が入店。 店の造りは、前のblogを参照。 入口左側の券売機で、濃口醤油ラーメン(¥650)を購入して左奥のテーブル席に。 卓上には、一味 . . . 本文を読む
コメント

千家@三ツ境

2010-09-23 | ☆☆☆
尖閣諸島沖での中国漁船衝突事件で、日中関係がギクシャクしている。中国外務省の姜瑜副報道局長が両国関係のさらなる悪化を避けるには、船長の無条件釈放しかない人とのことだが、犯罪者をそう簡単に釈放など出来る訳ない。尖閣諸島は、1895年に日本の領土として登録されており、太平洋戦争後は沖縄の一部として米国の施政下なり、沖縄返還時に日本に戻ってきたという歴史がある。中国が自分たちの領土と言い出したのは、19 . . . 本文を読む
コメント (2)

尾道ラーメン-阿藻珍味

2010-09-21 | その他
障害者割引郵便制度の悪用の偽証明書発行事件で、大阪地検特捜部が押収したフロッピーディスク内の文書データを改ざんしたとして、9/21夜、証拠隠滅容疑で、主任検事前田恒彦容疑者を逮捕した。この前田容疑者は、大阪地検のエースと言われるほどの検事で、今までにも数多くの重要案件を処理していたとのこと。今回も遊んでいて誤って改ざんしてしまったと言っているが、証拠物件を遊びで使うというのも言語道断だし、それを黙 . . . 本文を読む
コメント

蓮花@古淵

2010-09-20 | ☆☆☆+
先の尖閣諸島での漁船衝突事故で、船長の勾留を延長したことに対して、中国外務省は日本に対して強い対抗措置を取ると言ってきた。つい先日、麻薬密輸の罪で日本人が死罪になったが、日本の主張を全く聞き入れないくせに、明らかに漁船から体当してきた船長を開放しろとは、どういう神経をしているのか。日本政府も、証拠のビデオがあるのだから、それを全世界に公開すれば、中国が如何に馬鹿かがわかる筈。北京では、反日デモが起 . . . 本文を読む
コメント

百舌鳥@上星川

2010-09-19 | ☆☆☆☆
本日2軒目は、本日オープンのラーメン百舌鳥に行ってきた。この店は、今はなき、いまむらの店主が地域密着型のラーメン屋をやりたいと言うことで上星川に復活。というか、いまむらがなくなって、まだ1年も経っていないと思うが。。。 駐車場は、駅前の相鉄ローゼンと提携しているTimesを利用した。後で分かったことだが、この駐車場は、土日祝日は30分400円。ローゼンで買い物をしても30分しかタダにならないので . . . 本文を読む
コメント

とんぱた亭@新子安

2010-09-18 | ☆☆☆
昨日、菅新内閣の大臣が決定した。菅総理は小沢グループからの起用を見送ったが、小沢グループの面々は、挙党体制とは、どういう意味だと反発している。政治の世界なんて、勝てば官軍で、総取りするのは当たり前。負け組は勝ち組を支えなければならないというのが常識の筈。まぁ菅さんも、馬鹿じゃないので副大臣や政務官のポストを多少用意すると思うが、いずれにせよ、政治の世界は何とも醜いもの。 さて、本日は、前に300 . . . 本文を読む
コメント

神の玉@鴨居

2010-09-12 | ☆☆☆+
本日2軒目は、8月5日にOPENしたつけ麺 煮干しそば神の玉に行ってきた。鴨居は、私のテリトリなのに8月5日にOPENしていたとは、全然知らなかった。 駐車場は、店の近くのダイエーを利用した。 店は鴨居駅南口を出てすぐ横の子熊ビル1階にある。 店には18:00頃到着。 店の造りはU字カウンタ13席。男性2名で切盛りしていた。先客は2名。 入口右側に券売機が置いてあるので、煮干しそば( . . . 本文を読む
コメント

銀座ラーメン@有楽町

2010-09-12 | ☆☆☆
大相撲は今日から秋場所。先場所は野球賭博問題でテレビ中継が無くなったり、懸賞が殆ど付かなかったりと、関取衆に取っては厳しい場所だったが、今場所はどうなのか?実に気になる。で、今日の客の入りだが、1500席以上も空席が有ったとかで、まだ、相撲に対するファンの怒りは収まっていなのだろうか? しかし今場所は、白鵬がどこまで連勝記録を伸ばすか、千代の富士が持っている53勝は、よっぽどのことが無い限り抜き去 . . . 本文を読む
コメント

支那そばや@新横浜

2010-09-10 | ☆☆☆+
本日は、あのラーメンの鬼佐野実さんがラー博で味噌ラーメンを提供するということで、その試食会に、神ラー会のメンバーと共に参加した。佐野さんが味噌ラーメンというのもちょっとピンと来ないので、興味津々。 ラー博には19:00頃到着。試食会幹事のkurashさんが受付を済ませて、そのまま、皆(11名) 入館。 店は丁度15名位が食い終わったところで、並ばずに入店できた。 店の造りなどは、前と変わ . . . 本文を読む
コメント (2)

ドレファラシド@伊勢原

2010-09-05 | ☆☆☆+
アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンに拘束されていたフリージャーナリストの常岡浩介さんが、現地時間の4日夜に開放された。現在は日本大使館に保護されている模様。タリバンは解放の条件として身代金を要求していたが、支払ったかどうかは不明(支払っている筈)。 タリバンも昔はアフガニスタンを仕切っていた組織なのに、今では盗賊のような集団に成り下がっている。北朝鮮も同様だが、このような卑劣なやり方でモノを得 . . . 本文を読む
コメント

上大岡タンタン@上大岡(閉店)

2010-09-04 | ☆☆☆+
本日2軒目は、糞暑いので刺激を求めて上大岡タンタンに行ってきた。 駐車場は、店の前のLABI上大岡を利用した。 店には18:15頃到着。まだ、開店前なのに、既に14名並んでいた。 18:30丁度にシャッターが開き、前の客から順番に店内に入っていった。 店の造りは、入口左側に逆L字カウンタ12席と右側に小上がりがあり、6人用テーブル(と言っても実質4名しか座れない)3卓。ちょっと年配の男性 . . . 本文を読む
コメント (4)