ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

大文字@藤が丘(閉店)

2014-02-23 | ☆☆☆☆
内戦が続くシリアへの人道支援を強めるため、国連の安全保障理事会は22日、紛争当事者に暴力の停止や支援受け入れを求める決議を採択した。国連によると、シリアの内戦では300万人以上の市民が人道支援を必要としている。22日に安保理で採択された決議は、アサド政権側と反体制派の双方に対して、市民への攻撃を停止し、封鎖された地域への出入りを認めて支援物資の搬入に協力することなどを求めている。決議案をめぐっては . . . 本文を読む
コメント (2)

おはな商店@関内

2014-02-20 | ☆☆☆☆
東風汽車集団はプジョーシトロエン(PSA)に8億ユーロを出資し、株式の14%を取得することで合意した。3月26日に正式契約を結ぶ。この資本提携によって、東風汽車は仏政府、プジョー一族と並ぶ株主となる。また、この取引は中国の国有大手自動車メーカーにとって最大のM&A案件となる。 PSAは欧州債務危機で苦境に陥っており、2012年から不動産などの資産売却を開始、今年は仏オルネーの工場を閉鎖し、1120 . . . 本文を読む
コメント

横濱家@都筑ふれあいの丘

2014-02-16 | ☆☆☆
北朝鮮の朝鮮中央通信は金正恩第1書記が16日午前0時、父である故金正日総書記の誕生72年を迎え、金総書記の遺体が安置されている錦繍山太陽宮殿を参拝したと報じた。参拝には崔竜海朝鮮人民軍総政治局長、李永吉総参謀長、張正男人民武力部長らが同行した。叔母で金正日の妹金慶喜朝鮮労働党書記は姿を見せなかった。 張成沢が粛清され、その妻である金慶喜の動向が掴めなくなっている。一部では金慶喜も粛清されたという噂 . . . 本文を読む
コメント

玉泉亭@横浜

2014-02-15 | ☆☆☆+
三士のラーメンを食べたが、量的に物足りないということで、もう1軒と言うことに。 で、最初に向かったのが、SKYビル10階にある壱八家。ところがなんと、4名ほど待ち状態。正直言って家系で並ぶのは、吉村家系列だけと決めているので、この店はパス! 次はポルタ内にある一風堂。 ところがこちらは、雪の所為で食材が届かないということで、開店休業状態。ということで、ここもパス。 で、向かったのが、一風堂の . . . 本文を読む
コメント (2)

麺家 三士@横浜

2014-02-15 | ☆☆☆
ソチ冬季オリンピックの男子フィギュアスケートで羽生結弦が金メダルを獲得した。日本人男子フィギュアで金メダルは初めて。また、今大会でも初となった。 前日のSPでは、史上初の100点越え。フリーでは、最初の4回転と途中の3回転は失敗したものの、その後持ち直して総合得点280.09と言う高得点で優勝した。 他の日本人も健闘、町田が5位、高橋が6位で入賞している。今回でオリンピック最後の高橋の演技後のイン . . . 本文を読む
コメント

壱六家@上鶴間

2014-02-11 | ☆☆☆
浅沼屋でラーメンを食った後、夕飯の買い出しなどして、国道16号で家に向かったら、途中で腹が減ってきた。ということで、16号にある壱六家上鶴間店に行ってきた。 店には12:15頃到着。 店の造りは、入口正面に横長L字カウンタ20席と右側窓際に4人用テーブル3席。男性3名女性2名で切り盛りしていた。先客も後客も沢山で数えられない。 入口左側に券売機が置いてあり、ラーメン(¥650)を購入してカ . . . 本文を読む
コメント (2)

浅沼屋@淵野辺

2014-02-11 | ☆☆☆☆
スペインの全国管区裁判所は10日、中国の江沢民元国家主席、李鵬元首相ら共産党元幹部5人を、チベットでの大量虐殺に関与したなどとして国際手配した。5人は虐殺と拷問、人道犯罪の容疑で、国際刑事警察機構(ICPO)への引き渡しを求められている。江沢民は反日教育(中国では愛国教育と言っているが)を推進した張本人。此奴のおかげで殆どの若い中国人は日本に対して批判的になってしまった。正直言って中国の歴史の中で . . . 本文を読む
コメント (2)

夢(むー)@東神奈川

2014-02-09 | ☆☆☆+
猪瀬前知事の後任を選ぶ東京都知事選の投票が始まった。昨日からの大雪のため、投票率が心配されている。今回は、自民党推薦の舛添と、民主/小泉元首相が推薦する細川の一騎打ちと言っても良い。ただし、投票率が低いと組織票を持っている候補者が優位なので、舛添が当選する可能性が高い。いずれにせよ8時から開票が始まり、本日中には新都知事が決まる。自民党を除名されたくせに自民党推薦の舛添になるか、首相を途中で投げ出 . . . 本文を読む
コメント (2)

とらきち家@東白楽

2014-02-08 | ☆☆☆+
第22回冬季オリンピック・ソチ大会が始まった。今回は87カ国/地域から約2900名が7競技98種目で争う。日本で期待できるのは、フィギュア、女子ジャンプ、それにスピードスケートなど。今回は何個のメダルを取れるのだろう。今日のスノーボード男子スロープスタイルで、角野は8位入賞とメダルは逃したが、よく頑張ったと思う。 開会式では、安倍首相や習近平国家主席など、各国の首脳なども参加していた。まぁ日中首脳 . . . 本文を読む
コメント (4)

大文字@藤が丘(閉店)

2014-02-02 | ☆☆☆☆+
橋下徹大阪市長は昨日、東京都内で開かれた大阪維新の会の会合で、大阪都構想を実現するため市長を辞職し、出直し選に踏み切る考えを明らかにした。橋下氏は会合で、都構想の制度設計が難航していることについて「民意を問いたい」と述べた。大阪府と大阪市を再編する都構想をめぐっては、橋下、松井両氏が制度設計に関する法定協議会で、同市を分割して設置する特別区の区割り案を現在の四つから一つに絞り込むよう提案。しかし、 . . . 本文を読む
コメント (2)

スタンダップ@神奈川新町

2014-02-01 | ☆☆☆☆
日本相撲協会は昨日、両国国技館で理事選挙が行われ、定員10人に対して11人が立候補し、九重親方(元横綱千代の富士)落選した。九重親方と言えば、歴代2位の優勝回数31回や国民栄誉賞まで貰っている大横綱。理事長の次と言われる事業部長を務めていたが、事業部長が落選したことは異例、親方衆の確執が見えてくる。確かに、九重親方は、口五月蠅いとか、北の海理事長の椅子を狙っているとかいう噂は聞くが、それだけで、総 . . . 本文を読む
コメント