ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

めん処 樹(たつのき)@天王町

2007-01-28 | ☆☆☆☆
今日は相鉄線天王町にあるめん処 樹(たつのき)に行ってきた。 店の向かいがSATYなので、そこに車を駐車してから、店に向かった。 11:40頃に店に着くと、すでに満員だった 外で待たされること約20分、やっと店に入ることができた。カウンタ8人席のみの小奇麗な店で、カウンタ席と壁がちょっと狭いので、出入りの際には、他人を気にしなければならない。店主とお母さんとで営業しているようだ。 私は塩ら . . . 本文を読む
コメント

麺や福一@成田

2007-01-27 | ☆☆☆+
今日は成田の麺や福一に行ってきた。店主は元フランス料理のシェフという事もあり、どんなラーメンを作るのが非常に期待して、車を走らせた 場所は、JR成田駅の傍で細い通り沿いの店で、幸運にも一番近い駐車場に止めることができた。旅館も経営しているようで、『福一旅館』という看板も目立つ土曜日は12時開店という事で、11時45分ころには店に到着していたが、すでに4組ほど並んでおり、この店の人気度が伺える . . . 本文を読む
コメント

らーめん家せんだい@鶴ヶ峰

2007-01-21 | ☆☆☆+
今日は、横浜市保土ヶ谷区にあるらーめん家せんだいに行ってきた。ここは、車で行かないとちょっと不便なところ。店の裏に駐車場も完備されているが、ちょっと狭いので、軽自動車かバイクで行くことをお勧め。 店に入ると、『いらっしゃいませ』の声に勢いがあり、実に心地よい。 店はカウンタのみ10席。奥の4席は後から追加したような感じ。 早速基本的なラーメン並盛とんこつ醤油味(600)を頼む。先客があり、出て . . . 本文を読む
コメント

いまむら総本店 無(なし)@関内(閉店)

2007-01-20 | ☆☆☆
今日は、いまむら総本店 無に行ってきました。 小雨が降っていたが、店の前の道路に駐車(300/h)出来たのでラッキーでした。 この店は、昔は看板を出していなかったが、現在は看板が目立っており、『無』という意味がなくなってしまったような。。食券の自動販売機も外に出ており、ちょっと使いにくいと感じました。 私は中華そば(750)を頼み、連れは限定ラーメン(850)を注文しました。 スープ:煮干がき . . . 本文を読む
コメント

らーめん小庭@長津田(閉店)

2007-01-14 | ☆☆☆
今日は、半年ほど前に初めて訪問した長津田のらーめん小庭に行ってきました。場所は国道246を渋谷から厚木方面に向かい、長津田駅そばの御前田の交差点を左折、1つ目の信号のちょっと先の左側です。店の前に、車が3台駐車できるスペースがあります。ちょっと駐車しにくいかもしれませんね。 店は、4人席が2つと2人席が3つで、こじんまりしていますが、かなりおしゃれで、白い壁には世界遺産のビデオが映されています。 . . . 本文を読む
コメント (5)

中華そばうめや@金沢文庫

2007-01-13 | ☆☆☆☆
待ちに待った土曜日(休日)が来ました!今日は、金沢文庫にある中華そばうめやに行ってきました 若い夫婦とパートのおばさん(間違っていたらごめんなさい)で運営していました。席はカウンタのみで、9席ほど。子供用の椅子も準備されていました。 11時半の開店と同時に入店し、中華そば(600円)を注文しました。 麺を茹でている間に、どんぶりを暖めるといった細かいところに気を配る店です。 スープ:国内産 . . . 本文を読む
コメント (2)

らーめん工房ひらやま@六角橋(閉店)

2007-01-08 | ☆☆☆☆+
今日は、神奈川大学傍のらーめん工房ひらやまに行ってきました。 神大のそばということもあり、祝日とはいえ、神大生らしきお客が数人いました。ここは、店内撮影禁止とのことで、ラーメンの写真は撮れませんでした 私はとんこつ醤油ラーメン新味を頼みました スープ:とんこつベースに鰹節を加えたような、コクのあるこってりしたスープです。三ツ沢の筑後亭の店主が「トンコツだけでは終わりたくない」とのことで始めた店 . . . 本文を読む
コメント

ラーメン山岡家(厚木店)@相武台下

2007-01-07 | ☆☆☆
今日はラーメン山岡家厚木店(国道129号線沿い)に行ってきました。名前からわかるように家系ラーメンです。(ただし、吉村家直系ではない) 店に入るなり、あのとんこつ特有の匂いがプーンと漂っていました。 家系は結構好きなので、醤油ラーメンを『味コメ、多め』で頼みました 今は、三角くじキャンペーンなるものをやっていて、チャーシュー1枚あたりました。たぶん、参加賞だと思います 5分ほどでラーメンが出てきて . . . 本文を読む
コメント (2)

匠屋@御徒町

2007-01-04 | ☆☆☆
初めまして 今年(2007年)から、自分の記録を残す為にブログを始めました 今日、早速ラーメン屋に行ってきたので、それを紹介します 今日は、御徒町の匠屋に行って来ました。ここは、新小岩に本店がある店で、その出先です。麺が細麺なので、ゆで方は、1分から1分半ほどです。味は昔ながらの東京ラーメンと言った感じで、昆布のだしが利いています 私の個人的な評価は5段階で・・・ です。 住所:東京都台東 . . . 本文を読む
コメント

東武伊勢崎線

2007-01-03 | 沿線別(東武)
浅草    浅草製麺所  2012/7/7    浅草名代らーめん 与ろゐ屋 2009/6/13 業平橋 曳舟 東向島 鐘ヶ淵 堀切 牛田 北千住 小菅 五反野 梅島 西新井 竹ノ塚 谷塚 草加 松原団地 新田 蒲生 新越谷 越谷 北越谷 大袋 せんげん台 武里 一ノ割 春日部 北春日部 姫宮 東武動物公園 和戸 久喜 鷲宮 花崎 . . . 本文を読む
コメント

東武東上線

2007-01-03 | 沿線別(東武)
池袋    中華そば ゼットン  2008/4/12    蒙古タンメン 中本(池袋)  2011/1/20    山嵐  2009/9/23    中国家庭料理 楊  2009/9/12    中国家庭料理 楊 別館  2016/4/9 北池袋 下板橋    栄児家庭料理  2009/9/5 大山 中板橋 ときわ台 上板橋    蒙古タンメン 中本(本店)  2008/7/ . . . 本文を読む
コメント

東武野田線

2007-01-03 | 沿線別(東武)
大宮 北大宮 大宮公園 大和田    中華そば 蛍  2009/1/11  七里 岩槻 東岩槻 豊春 八木崎 春日部 藤の牛島 南桜井 川間 七光台 清水公園 愛宕 野田市 梅郷 運河 江戸川台 初石 流山おおたかの森 豊四季 柏    王道家  2007/6/17 2007/6/17 新柏 増尾 逆井 高柳 六実 新鎌ヶ谷 鎌ヶ谷 馬 . . . 本文を読む
コメント

相鉄本線

2007-01-02 | 沿線別(相鉄)
. . . 本文を読む
コメント

いずみ野線

2007-01-02 | 沿線別(相鉄)
二俣川    ラーメン 三國家(南本宿)  2011/4/29 南万騎が原    ラーメン&チャーハンの専門店 ヤマト  2011/10/29 緑園都市 弥生台    おっぺしゃん  2017/3/5 いずみ野    麺屋 いつき  2009/2/8    自由人  2012/10/20    四号家  2008/5/31 いずみ中央    九ツ家(いずみ中央店)  2011/10/29 . . . 本文を読む
コメント

京急本線

2007-01-02 | 沿線別(京急)
泉岳寺 品川    せたが屋 品川店  2010/4/6    つけめん TETSU(品川店)  2010/3/9    蒙古タンメン 中本(品川)  2013/8/10    ひごもんず(品達)  2007/8/14 北品川 新馬場    イレブンフーズ  2008/4/12    丸直  2016/10/15 青物横丁    まこと家  2008/8/24 鮫洲 立 . . . 本文を読む
コメント