ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ぶらいとん@旗の台

2011-06-26 | ☆☆☆+
北朝鮮の金正日総書記とロシアのメドベージェフ大統領が今月末から来月初めにロシア極東沿海地方で首脳会談を行うとのこと。ロ朝首脳会談は9年ぶり。金正日の先の訪中で、中国から期待したほど支援を得られなかったことや、昨年11月の延坪島砲撃の後、中国から今度やったら守ってやれないと最終警告を受けたことなどを勘案すると、北朝鮮は中国を諦めてロシアに尻尾を振ろうとしているのか、又は、中国を刺激して、再度振り向かせようとしているのかよく分からない。しかし、北朝鮮の台所事情が苦しくなっていることは間違いない。
話は変わるが、北朝鮮住民が不穏な動きをしているので、金正恩(臆病者)は中国からデモ阻止の為の武器を大量に購入している。そんな金があったら、コメでも買って住民に配ったほうが喜ばれるのに、何故、そんなことを思いつかないのか。自分に使う金はあるけど、国民に使う金は無いという、独裁者の典型で、北朝鮮国民はかわいそう。

さて、本日は、6月20日に旗の台駅近くにOPENした麺家ぶらいとんに行ってきた。同僚にBrianというアメリカ人がいるが、当然何の関係もない。

駐車場は店の傍のTimesを利用したが、この辺の道は分かり辛く、かなり迷ってしまった。


店には11:50頃到着。

<<店名は漢字だと無頼豚って書くらしい。豚骨ベースのスープを出すと聞いていたが、豚に頼らないみたいな名前はちょっと変じゃない?!?>>

店の造りは、入口左側に逆L字カウンタ10席。入口左横には製麺室があり、自家製麺であることがわかる。店主と女性店員で切り盛りしていた。先客9名後客3名。

入口右側に券売機が置いてあるが、通路が狭いので、食券購入時は、通行止め状態。らーめん(¥680)を購入して、一番奥のカウンタへ。

食券を渡すと、麺の量、好み、それにライスの有無を聞かれた。麺の量は、小盛(150g)、並盛(200g)、中盛(250g)、大盛(300g)までは同じ値段で、特盛(350g)がプラス100円とのこと。ということで、並盛固めでお願いした(ライスは断った)。

卓上には、醤油、酢、ラー油、一味唐辛子、それにGABANのブラックペッパーが置いてある。


ラーメンが出てくるまで、暫く時間があったので、ちょっと厨房内を観察。麺は一杯ずつ計量器で計っていた。テボは四角い奴で、どことなく使いにくそう。寸胴は大きい物と小さい物で、小さいものからスープを取っていた。仕事は至って丁寧で、荒々しさが全くなかった。

そうこうしている内に、ラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラを12時間煮込んだスープ。粘性が高く、つけめんのスープとしても使えそうなもの。最初に一口飲んだ時は、蕎麦屋のツユのような味を感じたが、気の所為だったかも。

麺:自家製中太ストレート麺。北海道産とイタリア産の小麦をブレンドして使用しているとか。コシがあってスルッと喉に入ってくるタイプ。

具:叉焼、メンマ、海苔、ほうれん草、刻み葱。叉焼は巻きばら肉で、周りが若干焦げたもの。肉自治は柔らかく、適度な甘みが旨い。メンマは柔らかく、味はこれといって特徴はない。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

刻み玉葱と葫がトッピングで付くので、入れれば良かったかなって感じ。

住所:東京都品川区旗の台2-9-21
営業時間:11:30~100食売り切れまで
定休日:当分無休
駐車場:なし(近くにTimesあり)

2011年の実績
96杯目/95軒目



コメント    この記事についてブログを書く
« 中屋@弘明寺 | トップ | 田中商店@自宅 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事