ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

倭寇@蒲田

2017-02-25 | ☆☆☆+
本日2軒目は、2月10日に、同じく蒲田にOPENしたNoodle Dining倭寇に行ってきた。店名はがらと読むらしいが、日韓の時代劇ファンの私には、韓国時代劇で出てくるわこうとしか読めない。因みに倭寇は韓国時代劇では日本を指し悪者扱い。

店には11:50頃到着。



場所は大の斜め前くらいで、あまり目立ちません。下の看板がないと、絶対にわからないでしょう。


で、ここでまず注文するものを確認。

店の造りは、入口すぐ正面に3人~5人用のテーブル1卓と、その奥に7字カウンタ7席。男性2名で切り盛りしていた。先客1名あと客名。

券売機はなく、後払い制なので、店先で確認した醤油SOBA(¥750)を注文した。

卓上にはGABANのコショーのみ置いてある。


店内は女性歌手が歌う昔のJAZZが流れている。誰だかはわからないけど、何となく懐かしく、また、いい感じ。

5分ほどで醤油SOBAが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラ魚介系の醤油スープ。あっさりした癖がないスープで、個人的には好き。ただ、工学院生にはどうかな?って感じ。まぁ工学院生ではなく、ジモッティをターゲットにしているんだったら、そこそこ流行ると思うけど。

麺:自家製の断面四角ちょい縮れ麺。麺自体は旨いと思うけど、持ち上げが悪るくて勿体ない。

具:叉焼、小松菜、海苔。叉焼は肩ロースが2枚。2枚出すんだったら、部位を変えたほうが良いと思う。


ということで、私の評価は
(PLUS)

個人的意見だが、細麺で提供すれば、流行ると思うけど。。。。。

住所:東京都大田区蒲田5-2-8
営業時間:11:00~14:00
定休日:日月
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)

2017年の実績
28杯目/28軒目




コメント    この記事についてブログを書く
« 狐狸丸@蒲田 | トップ | GAKU@橋本 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事