ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

一蘭@桜木町

2012-08-25 | ☆☆☆
中国黒竜江省ハルビン市で昨日朝、9か月前に開通したばかりの陽明灘大橋の一部が崩落、3人が死亡、5人が負傷した。この橋は総工費19億元をかけ、着工からたったの2年で開通したとか。中国新華社通信によれば、中国ではここ1年間に計6つの主要な橋が崩落しているとして、手抜き工事や荷重超過を批判している。
中国では、金のためなら何でもアリ。塩が高くなったら偽塩を使い、油が高くなったら工業油を使い、砂が高くなったら海砂を使う。政府側も賄賂が欲しいので、何でも承認する。こんなんでまともな建造物が出来る筈がない。まぁ政府高官(関係者含)なら、殺人を犯しても執行猶予2年付きの死刑で済んでしまうので、やった者勝ちってことなんだろう。人治国家は怖い。

さて、本日は、朝8時半に連れを横浜駅まで送って、その後朝ラーに行くことに。

関内の来来軒にしようか迷ったが、朝からおろちょんはちょっと?ということで、桜木町にある一蘭横浜桜木町店に行ってきた。

駐車場は店から50M程関内よりのこちらのコインパーキングをりようした。




最近この、車輛ナンバー認識システムの駐車場が増えてきた気がする。

店には8:50頃到着。


店の造りは、奥に向かって仕切りのあるI字カウンタ10席が2列。厨房等、中は殆ど見えないので、何人で切盛りしているのか分からなかったが、声だけで判断すると少なくとの男性2名だと思う。先客4名後客2名。

入口左側に券売機が置いてあり、ラーメン(¥790)を購入、カウンタへ。カウンタにはいつものように、オーダー用紙が置いてあるので、麺をかためで葱はあお葱,後はすべて普通で注文した。

3分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースのスープ。豚骨臭が全く感じない、こってりしたスープは、天然とんこつと謳っているが、化調の味が目立つ。秘伝のたれは、辛さと旨みが上手く調合されていてもう少し入れれば良かったと後悔。

麺:細ストレート麺。低加水の所謂九州の麺。麺自体に文句は無いが、量的にはやはり物足りない。

具:叉焼、刻み葱。叉焼は肩ロースが2枚。


ということで、私の評価は


サービスは良いのだが、コスパを考えると、どうだろうって感じ。

住所:神奈川県横浜市中区花咲町1-46
営業時間:24時間営業
定休日:無休
駐車場:なし(近くにコインパーキングあり)
店のHP:http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html

2012年の実績
119杯目/117軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 敦煌@荏田南 | トップ | ゑびす@妙蓮寺 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事