ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

龍巳飯店@仲町台

2021-06-28 | ☆☆☆
本日の夕食は、仲町台の龍巳飯店。この店は町中華が食べたくなるとよく来る店。麺類はお勧めではないんだけど、中華料理は、種類は少ないけど旨い。

店には、17:00頃到着。



店の造りは、4人用テーブル9卓と2人用テーブル4卓。2階にも部屋があるのだが、行ったことがないので不明。男性3名女性1名で切り盛りしていた。先客8名後客なし。

今日も暑かったので、まずは、生ビール。


やっぱり1杯目はビールに限る。

色々頼んだので、出てきた順に紹介。

まずは、パクチーとじゃこのあっさり塩味和え


10年ほど前までは、パクチーなんて人様の食うものではないと思っていたけど、今では大好物。嗜好は年齢とともに変わります。

続いて、焼き餃子。


個々の焼き餃子は、もちもちの皮にジューシーな具で、実に旨い。醤油、辣油、酢で食うのもいいんだけど、最近の私の流行は酢と胡椒。これが美味で良い。

生春巻き。


これは、甘ったるいタレがつい来るけど、これは嫌い。私は何も付けずの食す。

空心菜と豆苗のあっさり塩炒め。


空心菜と豆苗が入っているって言うのが良いです。必ず頼みます。

四川風鶏のからあげ。


唐揚げ自体は辛くないんだけど、葱が辛いので一緒に食うと満足のいく味。

飲み物は追加で、生グレープフルーツサワー。


最近は、レモンよりグレープフルーツを注文する回数が多くなりました。歳の所為でしょうか。

で、ラヲタの性というか、最後に、辛ラーメン(¥900)を注文した。
※ここからは、いつものブログっぽく書きます。

卓上には、醤油、辣油、酢、胡椒が置いてある。


8分ほどで、辛ラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ガラベースに辣油を加えた醤油スープ。川崎の溶き卵タンタンメンを想像していたけど、まったくの別物で、醤油ラーメンに辣油を加えたスープ。辛さは辣油から取っているので、それほどインパクトはない。

麺:中細ストレート麺。潅水を感じるもので、中華料理屋らしい麺。

具:挽肉、溶き卵、ニラ、刻み葱。挽肉はポロポロ感からして鶏かな?ニラはシャキシャキしている。溶き卵はニュータンタンメンと比べると、塊が大きい。


ということで、私の評価は


麺類は今一だけど、中華料理は旨いんだよね。

住所:神奈川県横浜市都筑区仲町台1-2-1
営業時間:11:00~22:00
定休日:火曜日
駐車場:あり(店の裏に3台分あるけど、5ナンバーじゃないと狭いくて入れにくい)

2021年の実績
82杯目/75軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« 伊勢屋/坂下店@渋川 | トップ | 志おん@淵野辺 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事