ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ニュータンタンメン本舗@横浜

2019-04-13 | ☆☆☆
13日午前7時5分ごろ、千葉県習志野市の京成線谷津駅構内で、10代とみられる男性が上り快速電車にはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。同駅の西隣の駅近くの踏切でその直後、事故の影響で開かない状態が続いていた遮断機の棒が何者かに切断されており、県警は器物損壊容疑で調べている。
県警習志野署によると、谷津駅のホームにいた乗客が、電車が来る直前に男性が線路に飛び込む様子を目撃していた。男性は野球のユニホームを着ており中高生の可能性が高いといい、身元などを調べている。
一方、同7時15分ごろには、同駅の西隣の船橋競馬場駅(船橋市宮本)近くの踏切で、通行人から遮断機の棒を切断している人がいると110番があり、県警船橋署員が駆けつけると、遮断機の棒2本が何者かによって根元部分から切断され、その場に放置されていた。
京成電鉄によると事故の影響で午前7時半ごろまで一部区間の上下線の運転が見合わせとなり、当時遮断機が開かない状態が続いていた。ツイッター上に投稿された、この様子を撮影したとみられる動画には、男がその後車に乗り込み立ち去る姿が映っていた。

開かずの踏切って、確かにムカッと来るけど、踏切を切っちゃうって言うんだから、よっぽどイラついたのでしょう。でも、切っちゃダメでしょ!自首することをお勧めします。

さて本日は、どうしても辛いものを食したかったので、横浜の元祖ニュータンタンメン本舗横浜店に行ってきた。本当は、横浜駅で中本にするか迷ったんだけど、今日は唐辛子そのものを食いたいという心境だったので、ニュータンタンに。

店の造りとかは省略。で、早速、タンタンメン(¥780)をめちゃ辛でお願いした。

卓上には、醤油、酢、辣油、七味唐辛子、それにS&Bのブラックペッパーグラインドが置いてある。


5分ほどで、タンタンメンが運ばれてきた。


スープ:豚ガラベースの塩スープに、唐辛子と溶き卵が入ったもの。辛さには問題がないが、やはりめちゃ辛だと、スープそのものの味がボケてしまう。ニンニクはそれなりに効いている。

麺:中太ツルツル麺。この麵はニュータンタンメンには欠かせない。好き嫌いは分かれそうだが、このスープにはこの麵でなければならない。

具:ひき肉、ニンニク、溶き卵、ニラ、刻み葱。まぁどれも普通かな。


ということで、私の評価は


なんか、物足りない感じ。

住所:神奈川県横浜市西区南幸2-11-7
営業時間:11:30~26:00
定休日:水曜日
駐車場:なし

2019年の実績
39杯目/38軒目



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« RYUS NOODLE BAR@新横浜 | トップ | 横濱家@都筑ふれあいの丘 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらは単線 (新介)
2019-04-13 21:00:37
開かずの踏切などは無いけど、通行できないと辛いですね。
ラーメン辛そうです(^^;
若いうちは辛いのも平気だったのに、どうか最近ダメなんですよね、食べたくはなるんですが(泣)
ぇ?歳、、、そうかも(笑)
新介さんへ (味コメ)
2019-04-13 21:21:13
新介さん、こんばんは。
私も結構な歳になったので、辛い物を食う機会は減ったんですけど、たまに無性に食いたくなるんですね。でも食すると暫く食いたくないってなるんですから身勝手ってやつですかね。
コメントどうもでした。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事