ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ちとせ@曙橋(神奈川県小田原市に移転)

2017-10-22 | ☆☆☆☆☆
パリーグCSファイナルステージは、レギュラーシーズン1位のソフトバンクが、2連敗からの3連勝で同3位の楽天を下し、2年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。クライマックスシリーズが導入された07年以降、パのファイナルステージでは初戦に敗れたチームが逆転で日本シリーズに進出するのは初めて。
ソフトバンクは初回、右脇腹痛から復帰した1番柳田が内野安打。1死一、三塁から内川の5試合連続打点となる犠飛で先制した。さらに松田も2点打を放ち、リードを広げた。4回には、松田が2ラン。柳田も適時打を放ち、突き放した。8回にも高谷がダメ押しの適時打を放った。
先発した武田は7回を無失点の好投。8回を岩崎、9回をサファテが抑えて完封リレーで逃げ切った。救援陣はシリーズを通じて無失点だった。

やはり、パリーグはソフトバンクが来ましたね。セリーグは、地元ということでDeNAに頑張ってもらいたいんだけど、やっぱり広島かな?

ビットフライヤー

さて本日は、曙橋へ。最初に向かったのが、鯛塩そばで有名な灯花。この店は、鯛出汁の塩そばを提供している店で有名店。

今日は台風が近づいていて、客は少ないだろーと思ったら!!!


30人くらいの行列。。20分くらい並んでいたんだけど、全く動かない。ということで、諦めて次の店に。。。

で、結局行ったのは、曙橋駅から10分くらいの所にある麺庵ちとせ

この店は、2015/5/15にOPEN。店主はラーメン好きが高じて20代でラーメン屋を開業したとのこと。自家製麺でかつ無化調というのだから、私が行かないわけがない。

店には11:27頃到着。

《上の写真が帰りに撮影したもの》

既に7名並んでいた。

11:30に開店。ぞろぞろっと入店。

店の造りは、左向きI字カウンタ6席と、右側に2人用テーブル1卓。店主と女性1名で切り盛りしていた。

入口左側に券売機が置いてあるが、故障中とのことで、口頭注文方式に切り替わっていた。

先客にカップルがいたので、ギリギリでカウンタ席に案内された。

メニュが置いてある訳ではないので、結局券売機を見に行く。

醤油、塩、油そば、担々麺、汁なし担々麺の5種類を提供していた。

汁なしも久しぶりに食したい気もするが、やはりここは、基本通り味玉醤油(細麺)(¥850)を注文した。

卓上には胡椒のみ置いてある。


10分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースに魚介系を加えた醤油スープ。鶏の旨味に加え、魚介や貝の旨味も十分に取れていて何とも言えない味わい。こりゃーグイグイ行っちゃいます。

麺:自家製細ストレート麺。全粒粉の麺は、ぱっつん系でスープとの相性が良い。小麦の味がしっかり楽しめるもので、良いですね。

具:叉焼、メンマ、味玉、刻み葱。叉焼はモモ肉とばら肉。低温でじっくり味付けした軟らかい肉は、肉食獣になった気分。味玉は黄身はトロリとしているんだけど、味は今一染み込んでいない。


ということで、私の評価は


やっぱり東京はレベル高いですね。参りました。

住所:東京都新宿区市谷台町18-5
営業時間:11:30~15:30
定休日:水曜日
駐車場:なし

2017年の実績
149杯目/144軒目





コメント    この記事についてブログを書く
« さんかく@目白 | トップ | 横濱家@都筑ふれあいの丘 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆☆」カテゴリの最新記事