ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

小川流@京王永山(小田急永山)

2018-01-28 | ☆☆☆+
中国を訪問している河野太郎外相は28日午前、北京の釣魚台迎賓館で王毅外相と会談した。冒頭で今年は首脳往来をはじめ全面的な関係改善を進めていくなかで信頼関係を強化していきたいと強調。日本での早期開催をめざす日中韓首脳会談に合わせた李克強首相の来日を機に首脳往来を実現したい考えを示した。
日本の外相の中国への2国間訪問は2016年4月の岸田文雄氏以来となる。王氏は年始に中国に訪問したことは日本政府が対中関係を改善したいという強い意思を表したものとして評価したいと指摘。安倍晋三首相が22日の施政方針演説で日中関係改善への意欲を表明したことも留意していると語った。

まぁ習近平が、完璧に中国共産党を牛耳ったってことでしょう。もともと日本を敵にする理由なんて、中国共産党にはないんだから、こうなるのは当たりまえ。王毅は、駐日大使の時は、親日家で知られ、日本語もベラベラ。出世の為とは言え、自分の意志に反する行動をとらなきゃいけないなんて、ツマラナイ人生ですね。

さて本日は、昨年8月24日にOPENした小川流多摩貝取店に行ってきた。

駐車場は、店の前と隣の月極駐車場の一部を利用可能。


この場所では、車で来る客がメインなので、これだけ確保してあれば、まず大丈夫。

店には12:25頃到着


既に2名が店外に並んでいた。

店内に入って、待ちリストに名前と人数を記入、食券を購入して、再び並ぶというシステムになっているみたい。

ということで、入口左側にある券売機でらーめん(¥690)とつけめん(¥740)を購入して店外へ。

10分ほどで店内に案内された。

店の造りは、L字カウンタ10席と、4人用テーブル2卓。男性2名女性1名で切り盛りしていた。

カウンタに座って、食券を渡すと、叉焼は、バラとロースのどちらにするかと、麺の量(大盛まで同料金)をどうするか訊かれるので、バラで普通盛、つけめんはロースで普通盛でお願いした。

卓上には、刻み葫、胡椒、酢醤油、らーめんのタレ、辣油が置いてある。


5分ほどで、らーめんが運ばれてきた。


スープ:煮干しベースの醤油スープ。それほどニボニボ感はなく飲みやすいスープ。無難な味にまとめてあるという感じです。

麵:細ストレート麺。やや低加水気味の麵で、持ち上げも悪くない。量的にも普通盛で満足。

具:叉焼、メンマ、キャベツ、モヤシ。叉焼は巻きばら肉で、かなり煮込んであるため崩れ易い。野菜高騰の所為か、キャベツとモヤシは気持ち程度。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

下は、連れが食したつけめん。




麵はらーめんよりちょっと太いけど、それでも細いほう。スープはもう少し濃くてもいいような気がした。

住所:東京都多摩市貝取3-10-2
営業時間:11:00~15:00 18:00~23:30(土日祝は通り営業)
定休日:無休
駐車場:あり

2018年の実績
11杯目/11軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« 四つ葉@小田急百貨店 | トップ | 栄屋分店@北山形 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事