ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

台湾甜商店@ららぽーと横浜

2020-11-02 | ☆☆☆+
吾峠呼世晴の人気マンガが原作のアニメ鬼滅の刃の劇場版劇場版『鬼滅の刃』無限列車編が、10月16日の公開から17日間で興行収入が157億円を突破したことが分かった。観客動員数は1100万人を突破した。邦画、洋画を合わせた歴代興行収入ランキングで、アバターの約156億円を超え、10位にランクインした。
鬼滅の刃は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、鬼に変異した妹・禰豆子を元に戻すために旅立つ……というストーリー。原作は、2016~20年に週刊少年ジャンプで連載され、テレビアニメが2019年4~9月に放送された。テレビアニメの放送と共に原作の人気も加速し、コミックスのシリーズ累計発行部数は1億部を突破するなど社会現象となった。
劇場版は、テレビアニメ最終話からつながる物語。炭治郎、炎柱の煉獄杏寿郎ら鬼殺隊が短期間で40人以上の行方不明者を出しているという無限列車の調査に向かう。10月16日の公開から10日間で興行収入が107億円を突破。公開から10日間での興行収入100億円突破は、日本で上映された映画の中で最速となったことも話題になっている。

ということで、本日、観てきました。まだ観ていない人もいると思うので、ストーリーに関しては記載しませんが、続編がありそうな終わり方は、アメリカ映画っぽいですね。それにしても本編に入る前の宣伝が20分くらい流されて、ちょっとウザいです。だから私はDVD派なのです。

ららぽーと横浜で鬼滅を観たので、ららぽーと内で昼飯。で、まだ未訪の台湾甜商店へ。この店は、スイーツが売りみたいなので、まったく興味がなかったんだけど、牛肉麺を提供しているということなので、本日訪問した。

店には14:00頃到着。


入口横で注文して、出来上がるのを待って、セルフで席にもっていく。まぁフードコートみたいなもんですね。

ということで、牛肉麺(¥980)を注文した。牛肉麺は中国や台湾に行った際、よく食った。旨いと感じたことは1度もないけど、久しぶりなので、食べてみたくなった次第。

店の造りは、4人用テーブル6卓と中央に四角いカウンタ12席。平日のこの時間ということなのか、先客4名後客2名。

5分ほどで、牛肉麺が出来上がったので、適当な席で頂くことに。


スープ:牛骨ベースの醤油スープ。砂糖を入れているのか、若干甘いスープで、流石スイーツの店って感じ。個人的には飲みたい味ではない。

麺:中太平打ち麵。正直言ってうどんを食っている完食。まぁ、本場の牛肉麺も、ラーメンってい感じは全くしないので、これは正しいのでしょう。個人的には好みではない。

具:牛肉、高菜、ほうれん草。牛肉は3cm角のカルビのようなものが4個。若干筋が気になるけど、味は悪くない。高菜だと思うけど、肉が軟らかいので、シャキシャキ感が良いですね。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

スープも麺も、私好みではないけど、中華系の国を思い出すのには良いかもね。

住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1 ららぽーと横浜 1F
営業時間:10:00~21:00
定休日:無休
駐車場:あり

2020年の実績
122杯目/115軒目


コメント    この記事についてブログを書く
« もつけ@八王子 | トップ | 己巳@桜木町 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事