ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

清水家@辻堂

2010-06-13 | ☆☆☆+
韓国の聯合ニュースは、北朝鮮が、放映権の無いサッカーワールドカップの開幕式と初戦の南アフリカv.s.メキシコ戦を北朝鮮国内に放映していたと発表した。核兵器開発、哨戒艦爆破、米ドル偽装、麻薬密売それに日本人誘拐と、今までも常識を超えることばかり行い、多くの国から総スカンをくらっているのに、何故、懲りずに非常識なことをするのか、理解に苦しむ。金がないので放映権が買えないということなら、頭を下げて韓国にお願するとか方法は有るだろうが(今回は哨戒艦問題があるのでダメだと思うが)。。。
これでまた、いじけて、変なことを行わない事を願う。

さて、本日は、辻堂にあるラーメン清水家に行ってきた。この店は、元々笑家という寿々喜家出身の方が店を開いていたが、体を壊して兄弟子の清水さんが引き継いだ店。

店の住所をナビに入れたら、その住所は無く、仕方が無いので、近場にセットして店に向かった。

横浜新道も国道1号も比較的空いていたので、店の近くまでスムーズに行けたが、ナビに登録した場所は、駐車場だった。とりあえず、駐車場を降りて周りを見渡すと、清水家(笑家)のシンボルでもある変な壁画が見えたので、店はすぐに見つかった。


駐車場は、店の左横の月極駐車場のNo1からNo4までで、丁度上の絵の前。


店の前には松下政経塾の大きな敷地。こんなところに政経塾があるとは知らなかった。


店には10:55頃到着。先客は9名で、まだ、シャッターが降りていた。

11:00丁度にシャッターが開き、中から店主と思しき男性がお待たせしましたの声とともに現れた。


店の造りは、丁度真ん中に左向きに座る形でI字カウンタ12席。実に整理された店内で、清潔感が有る。店主と奥さん?とお母さん??とで切り盛りしていた。

入口右側に券売機が置いてあるので、ラーメン(並)(¥630)と味付玉子(¥100)を購入してカウンタに座った。

卓上には、おろし生姜、豆板醤、おろし葫、酢、胡椒が置いてある。


暫くすると、店主が、好みを聞いて来たので、固めでお願いした。その際、先客のラーメンを出した後になるので、暫く待ってくれとのこと。私は10番目だったので、全然問題無い旨伝えた。

お母さんらしき女性が、暇さえあれば、色んな場所をダスターで拭いている。このちょっとした作業が店を清潔に保つ秘訣だと思う。
それにしても寿々喜家出身の店は、どこも接客が素晴らしい。修行中にその辺りのことはみっちり仕込まれているのであろう(加点)。

着席後15分ほどで、ラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨醤油に鶏油を浮かべた家系スープは、シッカリと出汁が取れていて旨いのだが、タレが濃いのか、若干ショッパイ。なのでおろし生姜を若干多めに入れて調整。最後はいつものように酢を入れて完食。

麺:酒井製麺の中太やや平打チョイ縮れ麺。モチモチ感もあり、バクバク食える。

具:叉焼、ほうれん草、海苔、味玉、刻み葱。叉焼は肩ロースで、味はこれまたショッパイ。味玉は2つに切ってあり、味はこれまたショッパイ。この店は全体的に味が濃い目だと思う。ほうれん草は軽く茹でた程度で歯応えもあり、それなりの量でよし。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

実に気持ちの良い店で常連客は増えると思う。

住所:神奈川県茅ヶ崎市常盤町6-41
営業時間:11:00~19:45
定休日:火曜日
駐車場:あり(店の横)

2010年の実績
93杯目/92軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン


コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 鳥取@小田原(閉店) | トップ | ら~めん市場@市が尾 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (隆)
2010-06-13 20:24:12
たまにお店の前を通り気にはなってたのですがなかなか入る機会がなく食べる事が出来ませんでした。

近々行ってみようと思います。
Unknown (南極Z号)
2010-06-15 02:42:46
 
 『 変な壁画 』www♪♪。

 的を射た表現ですねwww♪♪。

 

 ここのお母さんが好きです♪♪。

 家系としては珍しく(?)なぜかシャッターがけっこう混んでるんです。
隆さんへ (味コメ)
2010-06-15 23:54:41
隆さん、こんばんは。
この店は感じの良い店なので、是非行ってみてください。もしご近所だったら、常連になるかもしれませんよ。
南極Z号さんへ (味コメ)
2010-06-15 23:57:45
南極Z号さん、こんばんは。
私もここのお母さんは働き者なので好きです。
それと、私も結局シャッターでしたが、先客が9人もいました。
ところでラー麺SNS。終わってしまいましたね。私も最近、登録したのに、ちょっと残念です。
清水家もいいですね。 (こばやし)
2010-06-20 22:16:25
笑家亡き後、清水家は気になっていました。
兄弟での頑張りは応援したいものであります。
よかった濃いめのスープで。と言ってもしょっぱいのは苦手。(笑)
こばやしさんへ (味コメ)
2010-06-26 21:20:13
こばやしさん、こんばんは。
ここは、雰囲気とか全体的に良いのですが、味が若干濃い目って感じでしょうか。
一度ご賞味ください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆+」カテゴリの最新記事