ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

弘法@鶴巻温泉

2013-03-20 | ☆☆☆
朝鮮半島で行われている米韓合同軍事演習で、8日と19日に核兵器の搭載が可能なB52戦略爆撃機が韓国上空で飛行訓練を行った。このB52はグアム島のアンダーセン空軍基地から韓国上空まで、燃料を供給せずに往復できるとのこと。
これを受け、北朝鮮では、B52が再度飛来してきたら、軍事的行動に出ると米韓を威嚇している。まぁ弱い犬ほどよく吠えるというか、北朝鮮もあまり図に乗らない方が良いと思うのだが。というより、アメリカを甘く見ていると、金将軍様もイラクのフセインのような最後を迎える事になるので。

さて本日は、久しぶりに水を取に護摩屋敷の水へ。ここの水を飲んでしまうと、他の水は不味くて飲めない。

いつものように、ヤビツ峠を下って246に近いところにある豆腐屋五右衛門で、豆腐を購入。ここの竹筒に入った豆腐が大好きで、本日も6個購入。いつもは2つで650円なんだけど、今日は6つで1000円とお得でした。

で、いつものコースが終わったので、そのまま、ラーメン屋へ直行。で、護摩屋敷の水に行く途中に見かけた、よかばってんの跡地にできたら~めん ちゃの間に行ったら、水曜定休と、でかでかと表示。ということで、当初決めていた麺屋弘法へ。

店から1,2分のところに駐車場が2台分用意されていたが、残念ながら満車。


ということで、その裏にあるコインパーキングを利用した。


店には11:55頃到着。


店の造りは、入口ななめ右正面に横一文字カウンタ5席とその左側に4人用テーブル2卓に3人用テーブル1卓、カウンタ手前に4人用テーブル2卓と2人用テーブル1卓。男性1名女性2名で切り盛りしていた。先客8名後客2名。

入口左側に券売機が置いてある。この店では、煮干しスープ、比内地鶏の鶏白湯、それにそれをブレンドした3種類のラーメンが提供されていた。煮干しにも惹かれたのだが、どうせならと思う、ブレンドスープの弘法ラーメン(¥650)を購入、カウンタへ。

食券を渡すと、昼はライスが無料と勧められたが、いつものようにお断りした。

卓上には、醤油、酢、辣油、揚げ葫チップ、それにG&Sの拉麺胡椒が置いてある。


4分ほどでラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏白湯に煮干しを加えたスープ。粘性の高いスープは、まぁどちらの味も控えめというか、ちょっと中途半端な気がする。決して不味いというわけではないが、やはり、鶏白湯か煮干しのどちらかを注文すればよかったと後悔。途中で揚げ葫チップをちょっとだけ投入したが、それでもインパクトは少ない。

麺:細ストレート麺。まぁそれなりの麺と言ったところ。

具:叉焼、メンマ、玉葱、刻み葱。叉焼は若干硬めのばら肉が2枚。適度な味付けなので、それなりに旨い。メンマは穂先メンマが1本。玉葱は甘めでスープに合っている。


ということで、私の評価は


煮干しに興味があるので、次回は煮干しを頼むつもり。

住所:神奈川県秦野市鶴巻北2-5-3
営業時間:平日 11:00~15:00 17:00~23:00
     土曜 11:00~23:00
     日祝 11:00~22:00
定休日:水曜日
駐車場:あり(店の横に1台分とちょっと行った所に2台分あり)

2013年の実績
45杯目/39軒目



コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 越後ラーメン 維新@武蔵中原 | トップ | ザボン@海老名SA »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-03-25 10:05:06
駐車場は店の横にも1台停められます。写真で見ると空いてますね。逆に奥地の2台分はいつも同じ車が停まっています、店員さんの車でしょうかね。
情報ありがとうございました (味コメ)
2013-03-25 19:18:27
駐車場情報ありがとうございました。
そういえば、二宮の時、隣の駐車場に停めていました。あの看板を見なければって感じです。
どうもでした。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事