70代は自分の時間がいっぱい

私の日常をアップしていきます。花の世話、古布での小物作り 日光街道ウオーキング その他いろいろです。

70代は身体と心の不調がいっぱいです

2021-09-29 18:19:42 | 日記

 

今日も爽やかで庭仕事に最適です。24度ぐらい最高に気持ちがいい日です。

 

ガーデンボランティアのSさんに我が家の庭で増えて困る 

 

タマスダレ クリスマスローズ かくとらのお 花アロエ チェリーセージ などなど

 

スーパーの大きい袋に5つも持って行ってもらいました。

 

新しい公園の花壇を引き受けて植え始めたばかりなのに

 

私腰痛です。すみません。しばらくそっとしていますんで、、、

 

それで今日の午後、夫がリハビリに行っている時間に

 

1人テレビの前で 録画しておいた映画を見ました。

 

わが母の記

 

これが又、今の私にはちょっときつい樹木希林 主役 認知症の話でした。

 

私は夫の定年からは2人でいっぱい旅行したり

 

コンサートに行ったり充分遊ぶ事が出来た。

 

70代は子供達はみんな結婚して孫も大きくなり

 

自分の時間がいっぱいで、楽しめるって思っていたのに

 

自分たちの身体、頭、が衰えて行くのです。

 

若い時は 私はずーっと健康で暮らせるって思ってました。

 

体力が衰えるってことを考えてませんでした。

 

私は大丈夫って何処から来た自信なんでしょう。

 

腰痛 膝痛 になって落ち込んでいる

 

ばあばです 、、絶対使いたくない言葉の 

 

ばあば が自然に出てきました  いやだ〜〜〜

 

 

 

 

 


とうとう整形外科に行ってきました

2021-09-28 16:23:08 | 日記

 夏の間だらだらしていて体力が落ちていた事を忘れ

急に動きすぎました。

街道ウオークの日程が決まってから

そうそう その頃から涼しくなって

 夏の間、休みだったいろいろな事が始まって 

  今迄は平気だった事が、、、腰痛、、膝痛 身体が付いて行かないのね

   10日も前の街道ウオークが致命的でした。

     やっと腰痛は何とかなってきましたが

腰と膝が痛いだけで

 なあ〜んもしたくない 

  手先も使えるし 頭も使えるし PCだって使えるのに

なあ〜んにもしたくなかったです。

 健康って素晴らしいです。

今日やっと腰が痛くないので、早速庭に出て

 あれこれやる事がいっぱいで

  重いプランターや鉢はもう持てない

   苦土石灰や肥料も鋤き込みたいのに

教訓・・・庭、何でもかんでも植えない!!!って今は思うのよねえ

 

 

 

 


ガーデン  ボランティア活動

2021-09-21 19:02:32 | 日記

一昨日の街道ウオークの後遺症

  家の階段 降りる時は手すりにつかまって

     ヨイショ、よいしょ

      かけ声かけて  膝も腰も痛いです。

しかし、今日はガーデンボランティア活動です。

  行ってきましたよ〜

予算が余っているとか のどかな会議です。

アナベルがきれいに色付いて

まだ咲いてるアジサイ

よく見ると何て可愛いんでしょう

 

これで終わりじゃないんです。

  もう一つ新しく出来た公園に

   ここのガーデンで増えすぎた花を

    植えに行ってきましたよ。 今日はいつになく

      あ〜疲れた〜  でした。

 

 


街道ウオークの事

2021-09-20 08:03:04 | 旅行

 

メンバーは15人全員女性 昨日の参加者は12名

 

此の地域に40何年か前 越してきて作った生協の仲間です。

 

だからみんなそれ相当に年齢を重ね半分はご近所さんです。

 

1人の若い人が今はもう70歳が・・・彼女はいまでは旦那さんのお母さん94?と2人暮らしです。

  

 切符の手配やらコースやらやってくれてます。

 

昨日の切符も株主優待券をどこかで手に入れ

 

 1人往復たったの1300円です。

 

おかげで 1300円で一日 遊んでこられます。

街道ウオークがたまに有るので

 

普段から歩こうと言う気になっている訳です。

 

 

みんながいつの間にか年を重ねているんだから

 

私、年相応 に もっとゆっくり 楽しみながら 行きたいなあ〜

 


日光街道ウオーキング宇都宮から徳次郎まで

2021-09-19 22:08:47 | 旅行

今朝は5時に目覚まし時計をセットしておいたのに、

蚊が3時に起こしてくれました。

あんな小さい身体で大きな人間の

顔の上でぷ〜んと一瞬で起こすんですよ。

蚊取り線香を付けて

これまた一瞬にいなくなりますよ

 

 

それで早朝から

今日のウオーキングのお弁当を作って

6時半に家を出ました。

今日は東武宇都宮駅10時半出発

119号 日光街道をひたすらまっすぐ

テクテク  炎天下の中  テクテク  テクテク

 

そば畑の横を通り

光明寺

ただ、ただ、炎天下 歩きます。

街道に沿ってバスが通っている事が救いです。

17700歩ぐらいで もうだめ〜

頑張っても20000歩

私を含めて3人がバスに乗りました。

80歳過ぎの人涼しい顔して歩いてるんです。

確か今日は 敬老の日 すごいですねえ

此の差は何でしょう?  私、膝が痛くて、 

後2回で日光に着きそうですが。

今日は疲れました。 来月は止めておこうかなあ〜〜〜

帰り電車に乗ったらはもう月が出ていました。

23587歩、家に着いたの8時半でした。