写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

雨の日の紫陽花

2024-06-02 11:05:43 | 写真
雨の日の紫陽花



 この頃は、雨降りが多いのかな。雨の日の記憶がたくさん。

 しかし、自民党って、嘘つきばかりって思ってしまうのですが。元文科省大臣の下村氏。彼は、統一教会にも関係してたよなぁ。そんな人が、いっぱいなんだよね、自民党は。私利私欲に走り、目先の利益に奔走する。誤魔化し続けて、バレるとすぐに遁走する。そんな人に票を入れる人がいっぱいいるんだよなぁ。

 教えて欲しい、なぜ、自民党を支持するのかを。自民党の良いところをも。

 訪問、ありがとうございます。

戯れ言 05/29 今日は、晴。今日は、晴。

2024-05-29 14:13:00 | 写真



 昨日の、雨が嘘のような青空。そして、清々しい風。
 何故か、無花果の葉も元気そう。こんな日の当たり方好きなんよ。

 そうそう、アダムはんとイブはんが、最初に身につけたのが、無花果の葉なんよね。どうやって固定したんやろ。ひも? 誰か、知ってる人いはったら教えて。

 なんて、アホなこと考えてます。


 訪問、ありがとうございます。

PS
 広島の、町長選挙。岸田首相の息子が応援に入ってたんだって。でも、その候補落選やて。中国新聞の記事やけど。(あの石丸市長と喧嘩してる)

 もう、自民党って、終わったような。これを、「オワコン」って言うのかなぁ。

戯れ言 05/28 ちょっと寂しいなぁ。

2024-05-28 07:58:00 | 写真



 台所のテーブルの上にあった。ふわふわで、甘くて、口に含むと、溶けてなくなっちゃうような。こんなのも良いなぁ。

 話、代わって。
 昨日、私が、フォローしていた方のブログをやめるって記事を読んで。ちょっと寂しいなぁって。

 そんな記事を読みながら、(動画なので、観ながらかな)八十三歳って年齢から、気力がなくなったって。私は、何歳まで続けられるかなぁと思ったり。

 今でこそ、インターネットなんて、QRコードを読み込ませたら、すぐに接続できるけど。DSLとか、ADSLなんてのを利用していた時代なんて、PPP接続で、数時間かけたって時も。今のネット環境では、理解ができないだろうなぁ。セキュリティなんて、全然なかった時代。カラクラを使ってたんだよなぁ。他の人のパソコンに、入るなんて、すぐにできちゃった。

 スマホだって、iPhoneを、使いたくて、docomoをやめたんだよね。今なら、どこでも、使えるけど。

 自分で、サイトを作って、URLを取得したりしてたんだけど。いつからか、SNSをメインにするようになった、YouTubeも、すぐに始めたけど。Facebookや、Twitter(今のX)よりも、早かったなぁ。人と繋がるんじゃぁなくて、自分を表現する手段だったような。
 私と、ネットの関係って、何十年だろう。いつまで、続けられるんだろう。

 まぁ、誰かに認められたいなんて、全然思ってないし、自分の表現の手段だって、思ってるから。人から、誹謗中傷を受けようが、柳に風って受け流すことができたんだろうなぁ。

 

 なんてことを感じた、昨日でした。


戯れ言 05/25 被子植物単子葉イネ科

2024-05-25 17:21:00 | 写真



 この頃、こんなのばかり撮ってます。よく見ると、不思議いっぱいなんだけど。地味目だもんなぁ。


 立民もアホなことやらかしてるねぇ。パー券売ってるやんか。法律でけたら止めるって。何が、問題になってるかわかってるんかいな。

 明日やなぁ。静岡県知事選挙投票日は。どうなるんやろなぁ。JR東海の岐阜県での井戸の水位低下って、相当投票行動に影響するやろなぁ。JRも、もっと早めに対処しとけば、影響は、少なかっただろうに。新聞報道が、あってからの工事中断やもんなぁ。そりゃぁ、非難されるわなぁ。

 訪問、ありがとうございます。


戯れ言 05/22 これも花

2024-05-22 09:10:00 | 写真
 近くの原っぱに、たくさんの植物が。調べてみると、「カモジグサ」。



 イネ科の植物でした。小さな花なので、雄蕊、雌蕊の区別がつきません。ふと、浮かんだのが、どんな実になるんだろうって。やっぱり、結実は、秋なんだろうか。忘れなかったら見てみよう。

 カメラを替えてもう一度。





 訪問、ありがとうございます。