写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

戯れ言 01/31 秋 中津川

2022-10-31 17:13:00 | 動画
秋 中津川


 もう、山も色づいていることだろうと思い行ってみました。でも、まだちょっと早かったかなぁ。この動画は、アイフォンに外付けのマイクを使っています。やっぱり、マイクにはお金をかけた方がいいと実感しました。

 錦絵のような風景に出会えると思って出かけたのですが。



 十年ぶりか、それ以上かも。訪問してなかったので、途中大変遠回りをしてしまいました。


 自然の中で、ふっと安らぐ瞬間。やっぱ好きやなぁ。世の中,人出を求めて、若者が、集まっていくらしい。表面的な連帯感を求めてだろうか。一緒に行動する。自分も参加することによって、いっときの寂しさを忘れて楽しむ。
 自分で、楽しむ方法を見つけられないで、人任せで、行事的に参加する。そして、参加しないと、置いてきぼりを感じてしまうのだろうか。みんながみんなそうだとは言わないけれど。多くの人が、マスメディアに踊らされて、時間とお金を浪費していってるような気がしてならない。

 引きこもり、コミ症?なんでそんなに問題にすんの?引きこもりだって良いやんか。みんながみんな外へ出て行動しないといけないの?そんな強迫観念が、人をダメにしていくんやろなぁ。わたしゃぁ、引きこもりで、コミ症だよん。


 ここまで読んでいただき、ありがとうございます。

戯れ言 10/29 キバナコスモス

2022-10-29 15:41:39 | 動画
キバナコスモス


 もう、晩秋なんですね。風景もめっきり秋めいてきました。そんな空の下、キバナコスモスが、風に揺れていました。花言葉は、野生美だって。好きやなぁ。この花言葉。というか、野生の美って、なぜか自由奔放な感じがするんだけど。

 字の入れ方が、うまくいかない。もう少し考えないとね。

 やっぱり、好きやな。こんな感じ。


 しかし、岸田内閣、旧統一教会と縁が切れないようですね。というか、自民党が、旧統一教会とズブズブのような感じが。



 訪問ありがとうございます。

戯れ事 10/27 干し柿のために

2022-10-27 18:07:00 | 写真
 干し柿を作るために,私の友人は,今日一所懸命に皮を剥いていると思います。私は,義理人情が薄いので,手伝いには行ってません。でも,干し柿が出来上がったら,彼は,私のところへ届けてくれると確信してますが。



 そうそう,柿を枝から,取った時に,できる限り,このように枝をTの字ように残して切ります。干し柿にする時に,縄に差し込んで止めるために。縄のよりを部分的に緩めて,その隙間に差し込む。そして,よりを戻す。

 でも,これが残せない時があるんだよね。


 細かいところの配慮が,いろいろなことに必要なんだよね。次の作業に対して,配慮することの必要性って感じました。国会では,特に水原議員は,その配慮が欠けるような気してるんだけど。

 訪問,ありがとうございます。


 

戯れ事 10/26 友人宅へ,柿取りに

2022-10-26 17:51:00 | 写真
 朝7時から,車で,友人宅へ。柿を取りに



 今年は,昨年に比べて,実りが少ないとのこと。友人は,これを干し柿にする予定。写真は,取ったその場で,バケツに入れて運んできて時に,シャッターを。

 この,紅葉した,柿の葉が気に入って一緒に写しました。


 そして,事務所に帰ってきて,お茶を



 和菓子と,煎茶。ちょっと,疲れたけど,よき日でした。


 訪問ありがとうございます。



戯れ言 10/25 Olliで作成

2022-10-25 10:34:00 | 写真
Olliで作成


 新しいアプリで、動画作成のテスト中。

 いろいろなアプリを試しています。作った本人は,下戸でして一滴も飲めません。

 Final Cut Pro Xでは、全部できるのですが。iPad Proでは、動かない・いろいろ試しています。


 この画像から、作っています。


 山際大臣が辞任ですか。遅すぎますね。なんせ、世の中のことを甘くみていたのでは。



 訪問ありがとうございます