写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

2021年大晦日

2021-12-31 11:50:22 | 動画
2021年大晦日


 どうも、調子が悪い。リモートでシャッターが切れない。いろいろ試しているのですが。カメラの端子が悪いのか。それとも、この機器の接点が悪いのか。修理かなぁ。


 この真ん中のUSB-Cの接点が悪いのか。


 いろいろ試行錯誤中。

 今年一年いろいろと、ご心配などをかけてきたような。あるいは、ご機嫌を損ねるような記事もあったや知らず。ここで、謝辞を述べさせていただきます。。


 訪問ありがとうございます。

戯れ言 12/30 少しの間,更新ができませんでした。🙏

2021-12-30 16:38:00 | 写真
 友だちから,どないされましたってメールが。
 blogをよく見てくれてる方なので,更新がなかったので心配をかけたらしい。この場でも,元気だよって知らせておきます。

 更新が出来なかった理由は,カメラの周辺機器のセッテイングが,うまくいかなかったので。ネットで調べたり,新しく購入したりと雑多な私事が多かったのです。



 最終的にこんな組み合わせにしました。ちょっとわかりづらいので



 横から見るとこんな感じです。これがカメラ?って疑問も



 この角度だとカメラらしく見えますね。

 このセッテイングは,カメラをWi-Fiで接続して画面,音声をiPadで確認しながら,カメラの移動をiPhoneでします。

 まだ,慣れないので試行錯誤中です。



 変な記事ですが。お読みいただきありがとうございます。

 来年は,もう少し動画が多くなるかなって思ってますが。

 訪問ありがとうございます😊。




戯れ言 12/27 初雪

2021-12-27 18:48:29 | 動画
初雪


 今日は、朝から雪降りでした。窓を開けると、雪。


 早速バンコクの友人に送ってあげたら、喜ばれました。

 動画を、撮影してるんですが。真面目にやってないなぁ。もう少し気を引き締めないと。



 これは、iPhoneで撮影しています。


 訪問ありがとうございます。

戯れ事 12/26 今日もマイクを

2021-12-26 13:28:00 | 写真
 ガンマイクを何故使うかって質問されました。
「声が大きいから,付属のマイクで十分じゃぁない?」
「ステレオマイクだけじゃぁ駄目なのよ。環境音しか拾わないから」

 そこで,今まで撮った写真を使って,録音の方法を説明。
「ステレオマイクだけだと,こんな写真の感じで,




 周りの様子と,狙ってるのが,同じようなピントで。

 ガンマイクだけだと



 その一点の音しか拾わない。でも,ステレオマイクと,ガンマイクの併用は



 こんな写真の感じ,周りの様子を生かしつつ,狙ったものを強調できる」


 こんな感じ説明したら,納得してくれました。
(説明用に,撮影したんじゃないので,わかりづらいですね)


 でもなぁ。聴く方の機材の能力で,出力は,左右さるもんなぁ。



 こうやって,音を調整して楽しんでますが。




  あんまし,おもろうない記事を,ここまで読んでもろうて,ほんまありがとさんです。





戯れ事 12/25 クリスマスやなぁ。

2021-12-25 12:24:00 | 写真
 聖誕祭を,性誕祭と間違えてるお人が(行動で)いるような。あるいは,どんちゃん騒ぎをする人たち。まぁ,コマーシャリズムに毒されているんでしょうが。そこんとこは,置いといて。



 友だちが,マイクの質問を
「ダイナミックマイクと,コンデンサーマイクの違いってなんだ?」
「詳しく聞きたい?それとも大雑把に?」
「大雑把で良い」
ってことで,説明しました。一番の違いは,音の入力に,電源がいるか入らないかの違い,いや出力かな。レコーダに音を送る場合ですが。よく使われてるスマホ用のマイク,大部分がダイナミックタイプ。普通,3.5mmジャックで入力。

 こんな説明をしました。

 よく考えたら私のマイクは,大部分が,コンデンサータイプ。XLR端子で,ファンタム(ファントムかな)電源を必要としている。こんな話は,あまり面白くないからここまでににしておきます。



 上から見るとこんな感じです。(こんな構図でマイクを取る人おらんやろなぁ)室内では,こんな状態で使いますが。屋外では,ウインドジャマーとか,ウインドブッシュなんて呼ばれるスポンジや,モフモフしたのを使います。



 こんなのです。これつけると,相当風切音が軽減されます。しかしこれつけると大仰になって,目立ちすぎるきらいが。


 今日は,なんの面白味のない記事だと思います。ご容赦ください。読んでくださり有難うございます。

PS
 しかし,年末年始の人の動きが活発になるとCOVID-19の感染状態は,どうなるんでしょうかねぇ。