写真 動画 戯言 (あるいは,寝言)

写真をメインに,ちょっと感じたことなどを。
www.youtube.com/jiichan007

疲れてるかな

2020-07-31 16:32:00 | 写真


 ちょっと疲れたかな。あまり,食欲もないしなぁ。

 でもそれを記事にしてるアホ。もう同情の余地ないような。

 ゆっくり体力の復活を。でもできるかなぁ。音楽聴きながら。大好きなAlicia keys の音楽聴きながら。

訪問ありがとうございます😊。

探してんだけど

2020-07-31 09:45:00 | 写真


 なにかの幼虫に食べられた葉っぱだけど。探してる蛾の幼虫ではないような。(確かではないですが)一昨年にこの場所で見つけてから,この季節いつも探しにいってるんだけど。見つけられません。

 幼虫は,ブナ科の葉っぱを食べる,集団で,生活する。(個人的には,あまり好みでない集団です)探してる蛾の習性です。

 以前見つけた時は,iPhoneしか持ってなくて動画と写真を数枚。次の日カメラを持って出かけたのですが,見つけられませんでした。昨年は,この時期日本にいなかったので。

 その会いたい蛾の名前は,「ツマキシャチホコ」結構マイナーな蛾です。代わりに,最近見つけた蛾の写真です。



これはツマキシャチホコではないです。

 蛾というと,眉をしかめる人が多いのですが。蝶とそう大差ないと思うのですが。何故だろう。まぁ,蛾の仲間には,刺されると痛い幼虫とか,いるけど。結構理不尽に差別されているような。人の役に立ってるのには、カイコなんてのもあるし。そうそう,シルキーワームは,食用にもなりますよ。(経験済み)

訪問ありがとうございます😊。


PS
臨時国会開いて欲しいなぁ。そして,自分の言葉で,話して欲しい。うわべだけの言葉で語ってるようにしか思えない。報道も報道だよね。鋭い質問なんかしない。事前に教えておかないと答えられないほどの知性なんでしょうか。(漢字はあまり読めないらしいけど)

東京都医師会 「今すぐ国会を招集し特措法改正を」

2020-07-30 18:36:37 | 写真
東京都医師会は30日の定例会見の中で、勢いを増しているコロナ禍に対する、今後の都医師会として考えを発表した。特に国に対し、感染抑止には休業要請に強制力を持たせることが必要として、「今すぐ国会を招集し特措法改正を」と訴えた。
https://this.kiji.is/661460592512156769


 今の自民党は,いったい何をしてるんだろう。堪え忍んで,身を隠しておいて,,COVID-19の,感染をただ座して待つのみか。森友も,加計学園も,桜を見る会も,それでやり過ごしたから今度もそれで良いと思ってるんでしょうか。あまりにも姑息だと思います。

 あらゆる処で,声を挙げていかないと。人が集まるのは避けた方が良いので,Netかなぁ。

 訪問ありがとうございます。

PS
もっと自由に意見を言える環境に



ネコヤナギ
花言葉「自由」何故かこの頃息苦しい。



クマゼミ 羽化

2020-07-30 18:06:00 | 写真



 まだ羽化して,数分。庭の片隅で。しかし,自然ってすごいなぁ。これで,一晩かけて硬い羽や体になるんだよね。こんな飛べない状態の時に捕食者に出くわしたら,逃げられないから夜暗くなってから羽化するんだね。





訪問ありがとうございます😊。


戯言 或いは寝言

2020-07-30 09:46:00 | 写真


 ちょと分かりづらいと思いますが。アサガオです。花言葉は,「結束,愛情」とか。


「結束」ねぇ。政府の政策や,方針を喜んで信じて。沖縄へ,旅行に行った人(福井の人だったかな)感染して帰ってきたんだって。今まで一人もいなかった岩手も感染者が。何も考えなかったんのでしょうか。COVID-19を全国に蔓延させるためにGoToトラベルをやったんかいな。
 それにのる人も,のる人だけど。何考えてんだか。まぁ,感染した人は,旅行をした人の数%かもしれないけど。誰にでも,そのリスクはあるから。

 昔っていうか,エイズが話題になった頃。「感染の確率は,1%ぐらい。でもそれが最初に来るかもしれない」って話が。自分には,関係ないって思っても,相手は,そんなこと関係なしに感染してくる。特に今回は,通りすがりでさえ感染のリスクがある可能性すら。

 いまだに,安部首相を信じてるというか,期待してる人っているんだろうなぁ。何も考えないでただ闇雲に,権力に隷属する人たち。その方が考えなくて済むから楽だけど。

 指導者がなすべきことは,みんなの前で,自分の言葉で,自分の方針を政策を語ることでは。



 訪問ありがとうございます😊。