通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日は日本映画の劇場版「ミステリーは言う勿れ」を見に行くよ〜の巻

2023-11-04 08:14:52 | くまと映画



おはようさんです☀

今日も良い天気と言うか夏日だよ…て昼間26℃まで気温上昇かぁ…

着る服考えちゃうよ…なぁ…て(笑)

11月でこの陽気


画像お借りしてます😊



そして今日は、T市のいつも映画館へ、元会社の後輩君Sと見に行く〜

劇場版「ミステリーは言う勿れ」を見に行く〜天然パーマの大学生が事件の謎も人も解きほぐす。

新感覚ミステリー

原作は漫画で作者は田村由美さん、2017年から連載が続いてる。

フジテレビでもドラマ化されてる漫画。
主役は菅田将暉くん。
個性的な子だよなぁ〜

久しぶり日本映画だよ!

何しろ面白そうな映画がやって無くて…これだったら面白そうなかなぁ〜と思って









共有させてもらってます😊


今日もお互い前向きコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

映画、「ゴジラ−1.0」かぉ〜そして生誕70周年記念作品

2023-09-06 07:48:44 | くまと映画
おはようさんです☁→☔?

温帯低気圧の影響で、生憎の曇り空のちょっとぱらつく小雨の朝。

焼ける太陽の陽射しが無いのは助かるけ。


台風の発生が増えて来たかぁ…

それと北関東のゲリラ豪雨も短時間での雨降りで、下水管がオーバーに…大変な世界になって来てる。



画像お借りしてます😞


そして、ちょっと前に、東宝の映画「ゴジラ−1.0」の予告編を映画館で見て、ネットでも見掛けて〜

今年でゴジラ生誕70周年なんだぁ〜ね!

過去は、10年毎に記念の映画を上映していたみたいだけど、途切れてちた10年毎の記念作品を11月5日に公開する見たい。

舞台は戦争に負けた戦後の焼け野原の日本にゴジラが襲来するお話見たい、
「ALWAYS 三丁目の夕日」で有名な山崎貴監督、脚本、VFXを担当してる。

CGゴジラてことだね。

主役は神木隆之介、浜辺美波が出るのか、
山田裕貴、安藤サクラ、佐々木蔵之介、吉岡秀隆キャスト見たい。

シン・ゴジラが強烈だったから、続編かと思ったけど〜流石にやらないよね。





共有させてもらってます😊
ゴジラ生誕70周年記念の映画「ゴジラ-1.0」に神木隆之介、浜辺美波ら出演(写真8枚)

ゴジラ生誕70周年記念の映画「ゴジラ-1.0」に神木隆之介、浜辺美波ら出演(写真8枚)

ゴジラ生誕70周年記念作品「ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン)」のキャストが明らかに。神木隆之介、浜辺美波らが出演したとわかった。

映画ナタリー

共有させてもらってます😊

今日もお互い前向きコツコツ?良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶


実写版「ルパン三世」2014年映画観てしまう…評判通りの作品。

2023-08-14 20:25:36 | くまと映画
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です🙁

うぉ〜大人しく最前線基地でのんびりのんびりと過ごしてる、

そして🌀台風7号が紀伊半島にそして近畿地方に上陸かぁ…東京も雨が降ったり止んだり時たま雷音が…

何しろ🌀台風7号の目がシッカリしてるし、大きな被害が起きない事を祈るしかないよね。
それにしても、毎年お盆休みの時に🌀台風が来ていたんだよね…ちょっと忘れていたよ…

新幹線も明日は計画運行で大阪と名古屋間は運行取り止めかぁ…直撃だからね。



画像お借りしてます😞



そして今日は、午前中は先日にBSで放送された実写版「ルパン三世」(2014年の映画)小栗旬主演の映画を録画しといたので、どんなもんかと観てしまったよ…

日本テレビが製作に参加しなかった理由が良くわかったよ…反対にTBSが製作委員会に入ってるんだよね…

ちょっと配役も、黒木メイサさん、が峰不二子ちゃんでしょ…イメージが違う…キュートな感じが無い…ファーストのイメージだとね!
それに次元大介が玉山鉄二氏で、ハードボイルドな感じが全然無い…石川五エ門は綾野剛氏かぁ…全然違う感じだし、唯一銭形警部の浅野忠信氏がマシな感じ、ルパン三世が小栗旬氏で、がんばって似せようしてた努力はかえるけど。

話も大した事無かった…
原作者のモンキー・パンチ氏が、最初、実写化を渋る理由も分かる。
口説き落とした見たいだけど…
アニメ版の製作してる日本テレビもアニメのイメージを壊すから参加しなかったし、ルパン三世のテーマ曲の貸出も拒否したとか書かれていたよね。

実写化された「宇宙戦艦ヤマト」の映画も酷かったし…リアルにアニメの世界と離れすぎていたしね、佐渡先生が…高島礼子さんだったし


画像お借りしてます😞


その後に、BSプレミアムで、お口直しで王道の名作の「ゴッドファーザー」を観て、何回見ても良い映画だよね!ギャング映画

若い時のアル・パチーノ氏がカッコ良いし、ロバート・デ・ニーロ氏もね!
あとマーロン・ブランド氏も渋い!





共有させてもらってます🙁

フィアット500も、スーパーチャージャー付に改造されていたら超マニアックなのにね(笑)。

久々にの通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😔



期待してなかった青空が見れて和む、まだ映画トップガン・マーベリックやってるんだね

2023-05-31 21:07:10 | くまと映画
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞

今日もお仕事忙しかったぁ…相変わらずの世界とツマラナイ事で、無駄な時間を浪費…

それと思い付きで動く上も…不測の事態に対応する訓練なんだろうけど…中身は超お粗末で…呆れる。

お粗末な上と、お粗末なアピールおばさんの安易な発想に…(;´д`)トホホ…やってますアピール。


そして、青空見れないと思っていたら黄昏時に見えてちょっと嬉しくなる〜諦めていたからね😉

そして朝の北朝鮮の偵察衛星打ち上げに寄ってJアラートが流され、相変わらずJアラートのあの注意を促すサイレンはぁ…緊張感の無い気持ち悪い音だよね…。

それとニュースでのJアラート伝える画像も各社似たりよったりの漠然とした同じ内容を垂れ流すのもね…もうちょっと気の利いた画面表示は無いのかね…

エヴァの表現はやり過ぎだけど…危機感が伝わるよね!

過激な表現は心理的に影響受けやすいからやらないだろうし…もう少しマシな警戒音と伝える画面表示を改善する良いのかと。

思う、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ。


それと朝のネットニュースで、驚いたのは、「トップガン・マーベリック」映画館で公開してるニュースには、驚いたし、公開されてから1年を迎えてるんだよね〜と、びっくりするし日々のお仕事に追われて追われてドッピンシャンの〜通りすがり〜の〜くま🐻は、あらあらまた時間の無駄遣いをしとるんだよねと苦笑い。

記事に日本でのトム・クルーズ氏の主演映画で興行収入がナンバーワンみたいだね!

新たなソニーのデジタルカメラでの撮影方式で、今までに無い映像表現をしてるしね😊

今のご時世とコロナ禍の中で単純にスッキリしたいと思う気持も有るんだろうね😊


先程、洗濯物を洗濯機から取り出す時に、お月様が見れて、良かったよ😊🎶





『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ日本歴代興収No.1に! 日本公開から1年、驚異のロングラン継続中

『トップガン マーヴェリック』トム・クルーズ日本歴代興収No.1に! 日本公開から1年、驚異のロングラン継続中

トム・クルーズ主演の映画『トップガン マーヴェリック』が、日本公開から1年を迎えた。驚異的なロングランの中、トムが出演した映画として日本歴代興行収入1位となった。

クランクイン!- エンタメの「今」がわかる 映画&エンタメニュースサイト

共有させてもらってます😊
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶



今日も色々と色んな、そして「沈黙の艦隊」を実写化するの…の巻

2023-05-18 20:47:53 | くまと映画

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞

今日も朝イチから暑く…どんどんと気温が上昇で、外の気温が体温と同じ、36.5℃にも、なってて…ヘトヘト

夕方も気温が高めで30℃だもんね…。

そして仕事も相変わらず慌ただしい忙しい…く。

世の中は色々と色んな事起きるなぁ…歌舞伎界のパワハラ・セクハラやら…歴史ある古典芸能なんだろうけど…世襲制、閉鎖的な世界で…弊害もあるんだろうね。

何しろここんところ顔が売れてる歌舞伎に携わる一部の人間性が問われる行為が…多く語られ…粋な役者と言うか人格者が居なくなってるのかもしれない…看板役者なら尚さら己に厳しく人に優しく出来ないと駄目だよなぁ…人格障害なのかもしれないよね。

不祥事が続く…歌舞伎界。

それと、ゲームプレー動画を投稿で、著作権法違反容疑で逮捕のニュースにも、驚く…

ゲームメーカーのガイドラインに則った、ゲームの実況をすれば、セーフみたいなんだけど、ガイドラインを外され、ゲームのネタバレやら重要なラスト部分の実況を配信したり、アニメやら色々とYou Tubeに公開してて、悪質と取られゲームメーカーから訴えられて逮捕…。

前から言われていたからね。



そして、日本の漫画家のかわぐちかいじ氏の代表作品の『沈黙の艦隊』が東宝で実写化されるの報道に…期待出来ないよなぁ…

なんせ、かわぐちかいじ氏の人気漫画の『空母いぶき』が実写化されて、期待したけど…お寒い内容に…(;´д`)トホホ…★★★。

日本映画の実写化のストーリー展開が無理矢理、漫画に出て来ないキャラクターを付け加えたり…お粗末なんだよなぁ…エンタテインメントの欠片も…感じない…

過去にちょっと良かったのは、「亡国のイージス」が少しマシだったぐらい…。

原作を読んでいたから…映画は残念な内容なんだけどね。😞。

予算が少ないからしょうがないけど…。


画像お借りしてます😞



映画『沈黙の艦隊』に戻ります。
原作は、講談社の「モーニング」にて1988年〜1996年まで連載された漫画作品。

2023年1月までに、紙、電子版を合わせた累計発行部数は3,200万部だから凄いよね。改めて〜


画像お借りしてます😞


あらすじは、日本近海で海難事故が発生して、千葉県犬吠埼沖で、海上自衛隊の潜水艦「やまなみ」とソ連の原子力潜水艦と衝突事故を起こし沈没。
「やまなみ」の艦長の海江田四郎以下乗員76人の生存が絶望的との事故の報道は、日本に衝撃を与える。しかし海江田以下「やまなみ」の乗員は生存していた。実は日米の共謀により極秘に建造された日本初の原子力潜水艦「シンドバッド」の乗員に選ばれており、事故は彼らを日本初の原潜に常務させるための偽装工作だったのであるか〜

アメリカ海軍、第7艦隊所属となった日本初の原潜「シンドバッド」は、海江田四郎の指揮のもと、高知県足摺岬沖での試験航海に臨む、
しかしその途中で、海江田は突如艦内で全乗員と共に反乱を起こし、音響魚雷で米海軍のカンシから姿をくらまし逃亡する。
以降、海江田を国家元首とする独立戦闘国家「やまと」を名乗る。
さらに、出港時に「シンドバッド」改めて「やまと」が核弾頭を搭載した可能性が高い事が発覚して。

大騒ぎに…

アメリカ合衆国大統領が海江田を危険な核テロリストとして抹殺を図る。
海江田は天才的な装艦術と原潜の優れた性能、核兵器(の脅威)を武器に、自らの思想を宣伝し実現すべく、「やまと」を駆使して日本やアメリカやロシア、国際連合に対峙していくお話し〜

長くなるからこんな感じです。

果たして壮大なお話しを約2時間にまとめられるのかどんなもんなんでしょ〜と感じる。

主人公の海江田四郎を大沢たかお氏がやるのか〜いつも感心させられるんだけど、第一線で活躍しとるね、この頃おもうよ。

製作がamazonなんだね!
ちょっと驚く〜

9月29日に東宝で公開されるのかぁ〜


映画『沈黙の艦隊』公式サイト|2023年9月29日(金)全国劇場公開!

映画『沈黙の艦隊』公式サイト|2023年9月29日(金)全国劇場公開!

実写化不可能とされていた漫画「沈黙の艦隊」がAmazonスタジオにより映画化。日本最高峰のクリエイターが映像化に挑む!出演:大沢たかお ほか2023年9月29日(金)劇場公開...


共有させてもらってます😞







共有させてもらってます🙂

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

お疲れさまです😞

今日も色々と色んな、そして「沈黙の艦隊」を実写化するの…の巻

2023-05-18 20:47:53 | くまと映画

お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😞

今日も朝イチから暑く…どんどんと気温が上昇で、外の気温が体温と同じ、36.5℃にも、なってて…ヘトヘト

夕方も気温が高めで30℃だもんね…。

そして仕事も相変わらず慌ただしい忙しい…く。

世の中は色々と色んな事起きるなぁ…歌舞伎界のパワハラ・セクハラやら…歴史ある古典芸能なんだろうけど…世襲制、閉鎖的な世界で…弊害もあるんだろうね。

何しろここんところ顔が売れてる歌舞伎に携わる一部の人間性が問われる行為が…多く語られ…粋な役者と言うか人格者が居なくなってるのかもしれない…看板役者なら尚さら己に厳しく人に優しく出来ないと駄目だよなぁ…人格障害なのかもしれないよね。

不祥事が続く…歌舞伎界。

それと、ゲームプレー動画を投稿で、著作権法違反容疑で逮捕のニュースにも、驚く…

ゲームメーカーのガイドラインに則った、ゲームの実況をすれば、セーフみたいなんだけど、ガイドラインを外され、ゲームのネタバレやら重要なラスト部分の実況を配信したり、アニメやら色々とYou Tubeに公開してて、悪質と取られゲームメーカーから訴えられて逮捕…。

前から言われていたからね。



そして、日本の漫画家のかわぐちかいじ氏の代表作品の『沈黙の艦隊』が東宝で実写化されるの報道に…期待出来ないよなぁ…

なんせ、かわぐちかいじ氏の人気漫画の『空母いぶき』が実写化されて、期待したけど…お寒い内容に…(;´д`)トホホ…★★★。

日本映画の実写化のストーリー展開が無理矢理、漫画に出て来ないキャラクターを付け加えたり…お粗末なんだよなぁ…エンタテインメントの欠片も…感じない…

過去にちょっと良かったのは、「亡国のイージス」が少しマシだったぐらい…。

原作を読んでいたから…映画は残念な内容なんだけどね。😞。

予算が少ないからしょうがないけど…。


画像お借りしてます😞



映画『沈黙の艦隊』に戻ります。
原作は、講談社の「モーニング」にて1988年〜1996年まで連載された漫画作品。

2023年1月までに、紙、電子版を合わせた累計発行部数は3,200万部だから凄いよね。改めて〜


画像お借りしてます😞


あらすじは、日本近海で海難事故が発生して、千葉県犬吠埼沖で、海上自衛隊の潜水艦「やまなみ」とソ連の原子力潜水艦と衝突事故を起こし沈没。
「やまなみ」の艦長の海江田四郎以下乗員76人の生存が絶望的との事故の報道は、日本に衝撃を与える。しかし海江田以下「やまなみ」の乗員は生存していた。実は日米の共謀により極秘に建造された日本初の原子力潜水艦「シンドバッド」の乗員に選ばれており、事故は彼らを日本初の原潜に常務させるための偽装工作だったのであるか〜

アメリカ海軍、第7艦隊所属となった日本初の原潜「シンドバッド」は、海江田四郎の指揮のもと、高知県足摺岬沖での試験航海に臨む、
しかしその途中で、海江田は突如艦内で全乗員と共に反乱を起こし、音響魚雷で米海軍のカンシから姿をくらまし逃亡する。
以降、海江田を国家元首とする独立戦闘国家「やまと」を名乗る。
さらに、出港時に「シンドバッド」改めて「やまと」が核弾頭を搭載した可能性が高い事が発覚して。

大騒ぎに…

アメリカ合衆国大統領が海江田を危険な核テロリストとして抹殺を図る。
海江田は天才的な装艦術と原潜の優れた性能、核兵器(の脅威)を武器に、自らの思想を宣伝し実現すべく、「やまと」を駆使して日本やアメリカやロシア、国際連合に対峙していくお話し〜

長くなるからこんな感じです。

果たして壮大なお話しを約2時間にまとめられるのかどんなもんなんでしょ〜と感じる。

主人公の海江田四郎を大沢たかお氏がやるのか〜いつも感心させられるんだけど、第一線で活躍しとるね、この頃おもうよ。

製作がamazonなんだね!
ちょっと驚く〜

9月29日に東宝で公開されるのかぁ〜


映画『沈黙の艦隊』公式サイト|2023年9月29日(金)全国劇場公開!

映画『沈黙の艦隊』公式サイト|2023年9月29日(金)全国劇場公開!

実写化不可能とされていた漫画「沈黙の艦隊」がAmazonスタジオにより映画化。日本最高峰のクリエイターが映像化に挑む!出演:大沢たかお ほか2023年9月29日(金)劇場公開...


共有させてもらってます😞







共有させてもらってます🙂

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

お疲れさまです😞

2週続けて、「ロボコップ」シリーズを見入ってしまって〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

2023-04-24 21:12:31 | くまと映画
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😣

肌寒い1日だったぁ〜ね!
北海道は雪降っとるし…相変わらず、不規則な偏西風の影響で寒気の影響が大だね…。

参るね…この寒暖の差にはぁ…


画像お借りしてます😞

先週からBS7で、「ロボコップ」が放映されて、今夜は続編の「ロボコップ2」が放映されてて、見いちゃってる〜(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐

懐かし映画だよなぁ〜

アメリカのラストベルトの近未来のデトロイトを舞台に、警察の運営を任された巨大企業は、乱発する凶悪犯罪に対抗するために、ロボットを研究開発を進めていた、そんな中で地元の警官が殉職し、その警官はサイボーグに改造されてロボット警官に生まれかわって、悪を懲らしめるお話し〜

来週も「ロボコップ3」を放映する〜

見入ってしまったよ(´∀`*)ウフフ

日本の特撮の「宇宙刑事ギャバン」の影響を監督のポール・バーホーベン氏が受けたと語っていたのをふっと思いだす😊🎶

懐かしい、ロボコップ役のピーター・ウェラー

画像お借りしてます😞

やら相棒の警官役のナンシー・アレンがキュートだよね!

画像お借りしてます😞
大好きな映画の「フィラデルフィア・エクスペリメント」にもマイケル・パレと出演していたもんね😊🎶


画像お借りしてます😞

ちょっと懐かしい映画のお話しでしたぁ〜😊🎶


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまです😣






かわぐちせいじの人気の漫画「沈黙の艦隊」をプライムビデオで作るのかぁ〜の巻き込む

2023-01-31 07:45:42 | くまと映画
おはようさんです☀

今日は空気が乾燥してて凍てつく冷え冷え君の世界。

それにしても寝るとき、ドジョウの番組(ワイルドライフ)見ちゃって寝るのが遅くなって…(笑)


画像お借りしてます😞



そして、かわぐちせいじ氏の昔の漫画の実写化されるのか「沈黙の艦隊」を

1988から1996まで講談社のモーニングで連載された漫画で発行部数は32000万部をプライムビデオで制作するのか、海上自衛隊の潜水艦部隊の映画撮影協力する見たい

制作は映画キングダムを制作したクレデウス。

主役は大沢たかお氏かぁ〜
何気に第一線を歩んでるよなぁ。
いつも感心させられる。

映画「空母いぶき」見たくならなければ良いけどね!
あれは酷いよ。



沈黙の艦隊:かわぐちかいじの人気マンガがPrime video製作で実写映画化 大沢たかおが主人公・海江田四郎に 9月29日公開 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

沈黙の艦隊:かわぐちかいじの人気マンガがPrime video製作で実写映画化 大沢たかおが主人公・海江田四郎に 9月29日公開 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

 1988年~1996年にマンガ誌「モーニング」(講談社)で連載されたかわぐちかいじさんの人気マンガ「沈黙の艦隊」が俳優の大沢たかおさん主演で実写映画化されることが1月25...

MANTANWEB(まんたんウェブ)

共有させてもらってます😊🎶

ちょっと気になる映画のお話でした。

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

久しぶりニコラスケイジさんの西部劇の映画やるのかぁ〜の巻

2023-01-28 14:06:59 | くまと映画
おはようさんです☀

いやぁ〜今日は良く寝たよ〜
今週はダイ・ハードだったからね(笑)

夕方から仲の良い会社の同僚とお食事会があるし〜

通りすがり〜の〜くま🐻と元後輩くんと一番信頼してる同志君と同じ考え方のもう一人の後輩君の4名で〜ね!


画像お借りしてます😞



そして今日もちょこっとネット見たら〜

久しぶりに、ニコラスケイジさんの映画やるのかぁ〜

西部劇なんだぁ〜ね!
親子で娘と父ちゃんで復讐する

中々今のご時世で西部劇てやらないから良いかもね!

ニコラスケイジさんて私生活では、問題だらけだけど、やっぱし映画は良いよね!「ザ・ロック」やら「コーンエア」やら「60セカンズ」やら「ワールド・アット・ハート」やら
「フェイス・オフ」やら「月の輝く夜に」やら
「ナショナル・トレジャー」やら数え切れない良い作品に出演してて、よく観たよね😊

ちょこっと観て見たくなったよ(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐


共有させてもらってます😊🎶
ニコラス・ケイジが撃って、撃って、撃ちまくる!「ガンズ・アンド・キラーズ」予告編&ポスター披露 : 映画ニュース - 映画.com

ニコラス・ケイジが撃って、撃って、撃ちまくる!「ガンズ・アンド・キラーズ」予告編&ポスター披露 : 映画ニュース - 映画.com

ニコラス・ケイジが主演した「ガンズ・アンド・キラーズ」の予告編とポスタービジュアルが披露された。ケイジが演じたのは、西部一の早撃ちで「悪魔」と恐れられた伝説の最...

映画.com

共有させてもらってます😊

今日もお互い良い塩梅で参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

名優のショーン・コネリーが亡くなられたのかぁ…心からご冥福を

2020-11-01 21:38:25 | くまと映画
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日はのんびりしたよ〜

そして、10月31日のBBCの報道で、大西洋のバハマ諸島に滞在していた俳優のショーン・コネリー氏が90歳が死去したとの報道をうけて、

また良い俳優がこの世から去っていく…
心からご冥福をお祈り😔

やっぱし代表作の映画「007」の初代ジェームズボンドが、鮮烈だったもんね!

何しろ無名の俳優を抜擢して、世界的なヒットでしょ〜タフなイメージと洗練された英国紳士を作り上げた、ドキュメンタリーを前に観て〜関心したよね!

その後「007」のジェームズボンドを降ろされても、色々な映画で活躍してて、

晩年の渋い演技がいぶし銀で輝いていたよね!

通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな映画の一つの「レッドオクトーバーを追え」では、ロシアの最新鋭の潜水艦の艦長は、正にハマり役でカッコよかったし〜

下の映画「レッドオクトーバー追え」のワンシーン、確かトムクラーシーの小説の映画で、手前のアレックス・ボールドウィン氏も、若きCIAの情報官のジャック・ライアン役を演じていたよね!


画像お借りしてます😔


それと、映画の「ザ・ロック」でも服役中の伝説の諜報部員を上手く演じてて、正にこれもカッコよかったし〜

年齢を重ねて渋いオッサンて再評価できるし、もっと他の人もそう言う、気持ちになれば、気持ちの持ち用でちょっと違うよ〜と勇気をもらえる作品だったよね!

何しろ晩年のショーン・コネリー氏の演技が輝いていたよね!


沢山良い作品を、見させてくれてありがとうさんですでした😔〜

改めて心からご冥福をお祈り


やっとこ、欲しかった映画「キス★キス★バン★バン」のDVD届く〜の巻

2020-05-07 21:41:13 | くまと映画

やっと欲しかったぁ〜

昔に観た映画を、お手頃価格になっててamazonで、中古を購入したのが、やっと届いたぁ〜よ!





「キス★キス★バン★バン」
イギリス映画で、2000年の作品で、
通りすがり〜の〜くま🐻は、地元のレンタルビデオ屋で、借りて観て〜

うわぁ〜って感じで〜驚く面白い映画!

主人公の殺し屋フィリックスは、腕の衰え覚え引退決意して、
新しい生活を踏み出し次に選んだのが、33年間過保護で育てられ、一度も外に出た事の無い大きな子供ババの子守が新しい仕事

だけど、殺し屋の組織が足を洗う事を認めず、命を狙われる羽目に…

いつしか捨てていた普通の人生に必要な取り戻して行く、殺し屋フィリックス〜

ブラックユーモアの面白い映画〜

最後は目頭が熱くなる

通りすがり〜の〜くま🐻のおすすめの映画の一本



久しぶりに映画を「ブリッジ・オブ・スパイ」ちょっと前の作品を観たよ~んの巻

2019-03-24 19:27:00 | くまと映画

お疲れさま~の~こんばんわん🌃✨


今日はお天気良くて朝から、お洗濯を2回まわして、外はポカポカの陽気で洗濯日和だったぁ~ね!


軽くお掃除して~




そのはあとは、久しぶりに映画を観たよ~「ブリッジ・オブ・スパイ」スティーブン・スピルバーグ監督で、主演はトム・ハンクスの冷戦時代のソ連のアメリカ国内で活動していたスパイを弁護する事になった、弁護役のトム・ハンクスが法律に則って弁護していく話で、世論は死刑と言われてる所で、将来の捕虜の交換とのカードになると司法関係者に提言して、ソ連のスパイの死刑が免れて~

冷戦時代真っ只中で、アメリカのCIAの偵察活動で、ソ連や中国に偵察していた高高度偵察機のU2のパイロットがソ連領内で撃墜されて、捕虜とされて、秘密裏に弁護士が交渉にあたって行く話し~


2016年の作品だったけど~観てるうちに引き込まれて行く内容で、意外に面白かったよ~


休みが1日だと、疲れを癒すのが難しい