通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

ふっとこの新型コロナウィルスの感染拡大中でも、物流を支えてくれてる方々に感謝とありがとうの気持ち

2020-05-31 22:38:04 | 世の中の気になる事

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、最前線基地でのんびり〜の通りすがり〜の〜くま🐻でありました。


この写真は1年半ぐらいの前の光景〜

昨日はお昼寝無しだったから、今日は午後からと言うか黄昏時からお昼寝〜

寝溜めと言いながら、気持ち的に1週間のぐちゃぐちゃのお仕事に対応する為に〜

何しろ疲れが抜けないから〜ね。

こころも体もちょっとスッキリかぁ〜ってね!


それとここん処、Amazonさんでの買い物した物が届く時の配達の変化を〜

新型コロナウィルスの感染拡大の影響で、一ヶ月前の大型品は流石に手渡しだったぁ〜ね!
お酒(麦焼酎一升瓶)は

その後の3週間後にアイスペールとロックグラス3入りセットは、最前線基地の扉の前に置かれて、メールで届きましたよ〜だった。

確かに、極力届け先の顧客との接触を避けて、感染拡大に注意する点では、最善の対応だよね!

そんな中で日本郵便も新型コロナウィルスの感染拡大の影響で中止していた再配達を6月1日から再開かぁ〜

少しづつ前進なのかなぁ〜
本当に個人への物流を担ってる、クロネコヤマトさんや佐川急便さんや日本郵便さんと数多い物流を担ってるから普通に注文した物が届く世界に、感謝とありがとうだよね!

色々と大変なんだけど、ひとりひとりが自覚を持って対応すれば、和の国の人だから出来ると思う〜

今日はおしまい。

明日に備えて〜







声優さんの声一つで、本当にその作品の出来を左右しかねない〜の巻

2020-05-31 09:26:19 | アニメーション・特撮🎵

おはようさんです☁

外は薄曇り〜の〜5月最終日かぁ…月日がたつのが早い→仕事に追われまくってるから…(笑)



通りすがり〜の〜くま🐻の〜制作途中で止まってるジム改…


昨日の会社の後輩とのアニメーションを見ながらの話で、声優さん〜

巷では若い子の人気の職業の声優さんの話で、後輩君は色々とアニメーションを知ってて

いつも色々と教えられてるんだけど〜

声優さんて、声だけでそのアニメやら外国の映画の人物を、声だけで表現するんだけど

一流と呼ばれてる声優陣て、声ひとつでその状況の人の心理状態を表現するんだから凄い

そうでない声優さんだと、やっぱし感情表現で喜怒哀楽の時に、声優さんの力量の差が如実に出てしまって、下手するとオーバーリアクションで、作品を台無しにもなりかねない世界になってしまうもんね。

そう言う話をして、通りすがり〜の〜くま🐻も、興味のあるアニメ作品を観て、やっぱしふっと違和感を感じる時が有るから〜ね。

そう言う声優さんの一流どころと、そうでない領域の声優の違いが、時々違和感を、感じる原因なんだぁ〜ね!

よく俳優さんが、声優をする場合が有って、後輩との話にも、小栗旬氏の話が出て来て、何でも演じる幅広い演技力を持ってて、

声優としても、そつなくこなすから凄いよとの話だよね〜神木君も上手いし

俳優さんだと、声優だと下手すると棒読みになりかねないもんね。

たかが声なんだけど、アニメのキャラクターに声優さんは命を吹き込むから〜ね!凄いと感じる


通りすがり〜の〜くま🐻のちょっと気になる、声優さんの声で、作品の出来具合を左右しかねないファクターだよと、改めて感じる、声優さんの世界でした。



今日もお互いに良い塩梅で、楽しい笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶









今日は最前線基地で1年半ぶりの後輩と家のみ〜

2020-05-30 23:50:39 | くまの日記~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

流石にロングランの会になってしもうたぁ〜


3時にピザ屋さんへ今年初のピザを買いに、そこで後輩と街合わせして〜

通りすがり〜の〜くま🐻の最前線基地へ飲み物やら色々と用意をしといたから〜

照焼チキンとエビのビザを2枚目はただのサービスで〜

先に照焼チキンを食べて、美味しかったぁ〜

食べながら昨日の夜に届いた「天気の子」を見ながらビザ食べて、麦焼酎の綾鷹割を飲みながら〜

2回目の「天気の子」やっぱし、記憶のあやふやなところも、有って〜

やっぱし良かったでしたぁ


その次に、後輩が見た事なかったので、また「君の膵臓食べたい」を観てて、また泣いてしまう→やっぱし通りすがり〜の〜くま🐻の泣きのツボ

その後はまたまた、後輩が観てない「機動戦士ガンダム ORIGIN」を1〜4まで観て

夜の22時に後輩とのビザとアニメ見るよの会は、おしまいで楽しいひと時を、久々に過ごす〜


今日もお疲れさまでした。
おやすみなさい〜😔



昨日の夜に最前線基地に「天気の子」のブルーレイディスクが届く+日本のテレビアニメーションの〜お話の巻

2020-05-30 08:25:24 | アニメーション・特撮🎵

おはようさんです☀

超眠い〜

1週間の一斗缶の搬入作業(感染防止の一環)とぐちゃぐちゃなお仕事の疲れで、
肩と首のこりと筋肉痛で、朝から塗り薬を塗って、こりと筋肉痛が緩和されて来たぁ〜
 
そんなに酷くもならないから塗り薬で間に合うってるのが幸い。


Amazon様で注文していた、新海誠監督の去年の作品「天気の子」のブルーレイディスクが届いたよ〜

画像お借りしてます😔

発売日は、知って…
仕事が超忙しくて&新型コロナウィルスの感染拡大で、そっちの方に気を取られる事が多くて→今週に気付く…あちゃ〜ってね!


去年、会社の後輩とハブのT市に観に行って以来だなぁ〜

流石に2回目は、都合上行かなかったと言うか、行けなかっただね。


そんなこんなんで、今回水曜日の夜に予約して昨日届いたよ〜

それにしても、今回はケチっていたよ…
特典付きが何しろ高い…軽く1万円超えるから→躊躇して結局、ブルーレイのスタンダード版を購入したよ〜

やっぱし価格が、4000円ちょいだから〜熱狂的なファンでも無いし、もう一度キレイな映像を観たいが為だから〜


何しろ国内版は高い→外国版の値段を知ると…絶句する。

日本映画のDVDやブルーレイのソフトは、めちゃくちゃ高いから、個人への販売も伸びない原因だろうね!

制作に携わった人達へ還元されてないのも現実…アニメーターの作画の人は、1枚描いていくらだからね…好きじゃないと出来ない仕事だし…

ここん処…気になるのが、外部に発注→韓国や中国に背景やら動画を依頼してるのか多いから、新型コロナウィルスの感染拡大で、新作テレビアニメなどが、制作が間に合わなくて、放送した前回をまた放送するのが、ちょっと目に付き始めてる…

テレビ局もネットに広告を取られて営業収入が落ちてる事もあって、制作費を抑える為に安い所に、発注するパターンだもんね!

続編で制作会社が代わるアニメも有ったから…「ワンパンマン」は第一期は、マッドハウスで映像の見せ方が凄かったんだけど…
テレビ局がケチって、安く請け負う制作会社に依頼して、物の見事と劣化が酷かった…
表現力が桁違いに違ったからね!


そういった意味で、日本が誇る日本アニメと言われていたけど、ちょっと陰りが出始めて着てるのかと危惧する、通りすがり〜の〜くま🐻でした。

またまた脱線してじいました。



今日も1日お互いに良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

新型コロナウィルスの感染拡大の防止に尽力した医療従事者への感謝と敬意の気持ちの航空自衛隊のブルーインパルスが東京上空を飛行

2020-05-29 19:58:05 | 趣味の航空機関係
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も、超ぐちゃぐちゃ…
何だろ…生産管理が相変わらず段取り悪くて…

ミスを誘う予定を突然入れてくれて来るから…所詮、言い訳だけの人だから…ね!

やっと今週も終わったよ…一部明日休日出勤だから→超面倒だった。



そんな事よりも!


今日〜いつものミリタリー情報サイトで、知ったんだけど、新型コロナウィルスの感染拡大の中で感染の防止の為に、多くの方々の努力に尽力した、医療に医療従事者への感謝と敬意を表す、航空自衛隊のブルーインパルスが、6機編隊を組んで、6年ぶりに3回目の東京上空を

新型コロナウィルスに対応した感染指定医療現場の病院の上空をお昼に、2周回った見たいだぁ〜ね!


お借りしてます😔

入間基地でのブルーインパルスの離陸シーン




お借りしてます😔

新宿上空を飛行する、ブルーインパルスの編隊飛行うわぁ〜だよね!


生で見たら胸が熱くなるし勇気をもらえるよね!


航空自衛隊の航空祭で過去3回見たけど、都心でお目にかかったらじーんとするよね!


本当に、みんなが普通に生活出来るのも、感染拡大時に感染の防止に尽力を尽くしてくれた医療従事者に感謝と敬意を持って、みんながそう言う気持ちなれば、従事してる方々も安心して仕事に専念出来るようになれば。

本当に素敵な世の中になるんじゃないかと思う

和の国なんだから〜ね!



外の気温が28度も有って…追い打ちをかける劣化してる人の予定にも…

2020-05-29 11:20:08 | お馬鹿さま話

外の気温が28・6度もあるけど〜

湿度が40パーセント割ってるから日陰に入ると意外に過ごしやすい😊



予定をサッサかぁ〜出さなくて先程出して来て、想定していた通りの展開をして来るから→

お馬鹿さま4号なんだよ…進歩無いもんなぁ…この人て…

最初の頃は変えてみせるとか抜かしてて…
今じゃ真逆だか…
人前で言うんだったら、実行出来る事をだよね…

薄ぺらい人。

もう呆れて、通りすがり〜の〜くま🐻は文句も出ない→と言うか能力無い人として認識しちゃってるから、こちらから先手を打って対応…。



先程は思い切り疲れが増す…。


前向きに、がんばろ〜

やっと金曜日…疲れがピークに…もう一がんばりかぁ〜の巻

2020-05-29 07:43:38 | くまの日記~
おはようさんです☀

今日は朝から快晴で久々にお日さまの日差しが心地よく気持ち〜ね!



そんなお天気とはうらはらに…今週の疲れが酷い…

仕事も超忙しく細いし毎日の新型コロナ対策での一斗缶の搬入やら…

それに追い打ちかけて、今週の高温多湿でしよ…→お花畑の住人(お馬鹿さま達)は、遊んでるし…仕事しろと言いたい…。


今日頑張れば、明日はお休み〜

お互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶





楽しみにしていた、アメリカの新型有人宇宙船打ち上げテストが延期…の巻

2020-05-28 21:42:01 | 宇宙科学関係~

改めて、こんばんわん🌆

今日の一番楽しみにしていた、アメリカの有人宇宙ロケットのスペースX社の有人宇宙船の「クルー・ドラゴン」が人を載せて、

今日、ステップ2の打ち上げテストの日だったんだけど…

ケネディ宇宙センターの天候が悪くて…打ち上げ中止…

スペースシャトルが2011年に退役してから9年も経つんだもんね…

写真お借りしてます😔

この写真のロケットがアメリカのベンチャー企業のスペースX社のファルコン9ロケットに有人宇宙船がクルー・ドラゴン

ステップ1では、3月に実施して無人の宇宙船が無事に国際宇宙ステーションに到着ドッキングしてて、

今回のステップ2で有人パイロット2名載せてテストだったんだけどね!

延期で、土曜日の早朝に打ち上げるみたい!


そして、ステップ2のテストが上手く行くと、8月に本格的に運用で、日本の野口さんが最初のクルーに選出されてる。


スペースX社のロケットの他にも、ボーイング社でも、有人宇宙船を開発してるんだけど、先のテストで不具合があったんだけど…

さてと一歩進んでるのは、スペースX社のクルー・ドラゴンだけど、どうなるのかは興味津々の世界。


通りすがり〜の〜くま🐻の大好き宇宙科学のお話でした。


日産自動車の最終赤字6,712億円、がんばって〜よね!

2020-05-28 21:15:19 | カーデザイン【自動車関係あり~】

今日の気になると言うか、日産自動車の最終赤字6,712億円かぁ…

去年の経済雑誌にも、日産自動車のアメリカでの新車販売促進費がトヨタやホンダに比べて高くて…

結局、値引き販売して販売台数稼いでいて→結局下取りする時に、その車の価値が下がる悪循環…。


何しろ、2000年代のカルロス・ゴーン氏が日産自動車の再建をしたけど、不採算工場の廃止や従業員のリストラで1次的には、回復したけど、根本的な所が…

系列を廃止して、安い所から部品の供給を受けて、コストダウンして→結局何処でも出来る事しかやってないし、90年代の日産自動車は世界一のハンドリングを目指していたから、輝くモデルも多数有ったもんね!

スカイラインR32でGTーRの復活とか、アートフォースシルビアやら、マーチの車体を使って、フィガロやビーワンとかパオとか、楽しい車→魅力的な車を販売していたもんね!

ブルーバード910のアテーサーシステム(四駆電気制御システム)とか、技術のプリンスなんだけど、技術の日産て言われて納得出来た時代だったし〜


そんな技術も今は…

車のデザインにしても、ナメクジ見たいなデザインで→アメリカで受けるのか?

美的センスを疑うし、個人的には魅力を感じない。


今後の日産自動車は、日本、アメリカ、中国を重視で車の生産能力も20パーセント削減して、年間540万台を生産する態勢かぁ…

車種も20パーセント削減し、固定費も3000億円減らして、拡大路線から転換、そして、1年半の間に12車種の新型車を投入して、収益力の回復を急ぐ考え見たいだけど…

道程は茨の道程だよね。

何しろ、マーチにしても、国内だとこのコストでは生産出来ないとの事で、タイで生産してて、プアーなデザインで、見掛けなくなったもんね!

まだ、先代のモデルの方がキュートで良かったもん!

その結果、ノートが九州工場で生産してるんたよね。


何しろ、ここで原点回帰で魅力ある車を販売して復活してもらうと…嬉しいけど…厳しいよね!


頑張れ!日産自動車の巻でした。





香港への中国政府の対応を見ると恐怖を感じる…の巻

2020-05-28 20:29:29 | 世の中の気になる事

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

それにしても蒸し暑い1日だったぁ〜ね!

だけど、夕方に一雨降って、ひんやりを感じるくらいになって、良かったよ〜


雨も、上がってくれて先程、1週間分の食材を買いにスーパーに、行って来ましたぁ〜

結構、無いもの相変わらず有ったよ〜トイレットペーパーやらティッシュペーパーも山積みだったし〜

暑くなったから、インスタントラーメンも在庫が豊富に有って、売れなくなるよね!

入って直ぐの棚には、素麺やひやむぎやら蕎麦の乾麺が置かれて〜たよね。


お菓子売り場を見たら、通りすがり〜の〜くま🐻の定期的に購入していた、ウクライナ産のプレーンクラッカーが売り切れ…

安くて量が有るから→気付いたか〜って感じ

通りすがり〜の〜くま🐻の市場調査を兼ねた1週間分の買い物でした。

雨が上がって空と隙間から見える青空〜


この空の感じが、ここん処気になってる、中国政府の香港への圧力と言うか…

香港に導入している「一国ニ制度」を揺るぎかねない、中国本土の法律の「国家安全法制」を導入する事を、

中国の全国人民代表大会で、決めて、香港での反政府的な動きを取り締まる為に、制定して、

中国政府が主導して、香港の治安維持の為の法律を制定して、必要に応じて、中国政府の治安部門の出先機関が香港に、事務所を設けて、思い切り取り締まると言う話→結局本土に飛び火しないように、封じ込める為なんだろうけど…

台湾に対しては、思い切り逆効果なんだろうね!

そんな状況で、中国海軍の空母の艦隊が、大手を振って、第一次列島線の防衛ラインを越えて、宮古島の公海を中国海軍の空母と護衛のフリゲート艦を率いて〜太平洋への演習へ


アメリカ海軍の第7艦隊の空母セオドア・ルーズベルト(CVNー71)も、新型コロナウイルスが艦内で、感染拡大して、乗員4,845人のうち、感染者が1,155人で、グアムの海軍基地で隔離されてる状況下で、

手薄の太平洋に虎視眈々と進出してる状況…

日本の沖縄県の尖閣諸島の領海でも、中国海洋警察(中国海軍の傘下)が、日本の漁業者の漁船を追いかける行為をしたり、

何しろ日本の尖閣諸島の領海に頻繁に領海侵犯を行ってる現状…。

何しろ1970年代の国連の海洋部がこの海域に、天然ガスやら油田が地下に眠ってると報じられてから、中国政府が領有を主張し始めてきてるんだよね!


何でも自国のご都合主義で、南沙諸島のフィリピンの領有の小島を、武装の軍隊が強引に占拠して、人工島の造成やら、やりたい放題の中国…

ベトナムの沖の油田も勝手に開発したり、チベットも突然の進行に寄って→侵略に寄ってチベットを併合と言うか自国の領土にしたゃってるし…

太平洋の小国も借金まみれにして、港湾を100年間使用する権利を押し付けてるのが、中国政府のやり方だし…

そんな国だからこそ、日本政府も習近平氏を国賓で呼ぶのを辞めた方が良いよ…

何しろ中国の発展の為にODAで、つい最近まで援助していたんだから…そんな事も人民に伝えてないし…


信頼出来る国では無いし、今回の新型コロナウイルスの感染拡大して、中国との距離を取る方向に持って行った方が、良いし日本は、民主主義と開かれた貿易を共有出来る国と歩んで行った方がベストだとおもう。

何しろアメリカの対中国政策で最先端技術絡みで、中国とやり取りも気を付けないと第2の東芝事件に…
いつアメリカによって、標的になりかねないし、日本政府の政治て昔から…二流と言うか5流何だろうけど…

先人の西洋列強諸国の国難も上手く乗り越えた実績があるんだから、目覚め…欲しいよね!

日本の本来の道に〜ね!

失った日本人の古来から続く心意気を和のこころ


またまた脱線君でした。












今日も湿度が高い、通りすがり〜の〜くま🐻のクチバシの形のマスクの〜お話

2020-05-28 07:44:56 | くまのアイテム

おはようさんです☀

湿気が、高い〜ざんす

昨日よりは、湿度が低くなると言われてるけど、マスクして、今週の気温の高さと湿度も高くて

Wの悲劇だよ〜


流石に外での一斗缶の台車への載せ換え作業時はキツイからマスクを顎の下に、ずらすけど…

何しろ気密性が高いマスク(クチバシの形のマスク)してるから、ハードに動くと息切れするよ…ね。

普通は、使い捨てのペラペラマスクをみんな使ってるんだけど、前の感染拡大の時に仕入れたマスクが残って、細々と使用していたのを、通りすがり〜の〜くま🐻だけ使用してるんだよね!


厚い生地なもんで、丈夫でしっかりした作りだから、洗濯して使ってる。


通りすがり〜の〜くま🐻のクチバシの形のマスクのお話でした。


今日もお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶



通りすがり〜の〜くま🐻の最前線基地に、遂に「あべのマスク」と「10万円の給付金申請書」が届く〜の巻

2020-05-27 19:16:36 | くまの日記~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

いやぁ〜朝は良かったけど
どんどんと気温が上がって来て暑かったぁ…

今日も一斗缶祭りで、トータルで60缶を台車に載せて搬入作業が、毎日毎日とのしかかって来るね…

トレーニングと気持ちを切替えて→こなしてる。


今日の業務も終了して、通りすがり〜の〜くま🐻は、サッサかぁ〜と帰投〜

ふっと思って、ポストの鍵を開けて見てみたら〜

あらまぁ〜


とうとう〜!
通りすがり〜の〜くま🐻の最前線基地にも、「あべのマスク」と「10万円の給付金の申請書」が届いたぁ〜よん〜(@_@)〜




「あべのマスク」は意外に目の細いガーゼで、テレビのニュースとかで、紹介されていたマスクと見た感じが、明らかに違う!

あれか!?
国内で慌てて製造したあべのマスクなのかと思ってしまったぁ〜

それと、「10万円の給付金の申請書」が届く〜

それにしても、地方自治体も大変だよなぁ〜と、ふっと思ってしまったよ!

何しろ今回の新型コロナウイルスの感染拡大で、他国との支援金などの給付の対応が如実に迅速性と困ってる人に、直ぐに差し伸べられない、この国の行政の電子化の遅れの問題も…

何しろ色んな意味で後手後手だし…
本来だったら、日本独自のOSのトロンを採用していれば、社会を全部包み込む(網羅する)OSになっていたよね!

その時代にマイクロソフトのウインドウでも、出来なかった事を最初から見据えて構築されたOS

時期が悪かったし(日米貿易摩擦の時)、金儲けしか考えて無い孫正義に邪魔をされた、日本の独自のOSトロンなんだよね!


またまた思い切り脱線してしまいました。




知らないところで色々と変化が起きてる〜の巻

2020-05-27 07:42:23 | くまの日記~

おはようさんです☁





今日も、湿度が高いわりに、外は、ひんやりしてて良い塩梅だぁ〜

だけど、気温は昨日より高くなって、やっぱし午後は大気が不安定見たいだよね。


昨日は、疲れてて買って来た寿司食べて、思い切り…ソファーで爆睡してて…

23時に目が覚めてお風呂沸かして、お風呂に入ってまたまた爆睡〜

まぁ〜寒かったり暑かったりと週単位で目まぐるしく、気温の変化にグロッキー気味だね!


それにしても色々と変化が知らない所で起きてるから…こまめに見ていかないと、ヤバいと思ったよ〜昨日のホームセンターを目の当たりにしてね!



今日も新版あって忙しいね!


気持ちを切替えてお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日は、いつもと違う所へそして、市場調査を兼ねて〜久々に〜

2020-05-26 19:53:38 | くまの日記~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆


今日も、お馬鹿さま達の段取り悪い行動に呆れる…

普通に出来ないのには呆れるし…

やっぱり…ね…お馬鹿さま達なんだよね…


そんなかでも地道に今日もごちゃごちゃの中で淡々と仕事をちょっと残業に、なったけどサッサかさぁ〜と終わらせて、その後に〜

そんなに降りが強くなかったから、ホームセンターへ、久々に行って



あれ…ちょっと違う感じで…

お目当てのお気に入り芳香剤が…無い…何で…

しょうがなく…愛用の三菱ユニのジェットストリームの替え芯とクイックルワイパーの替えシートを買って〜


それと、思考を変えて、久々に中流のスーパーへ2回目の来店〜市場調査を兼ねて〜


久々にちょっと贅沢に、今年初のお寿司と焼き餃子が美味しそうで、サービス品が有って〜

それと、好きな森永製菓のあずきモナカが、意外に安かったので、2個購入〜1個の値段が108円だったから、久々に安い!

それと、ここんところ、漬物にハマって「カブとキュウリ」と「たくわんのセット」を合わせて〜


今週末の土曜日に会社の後輩と久々に家で飲み会の食材を少しづつ購入〜


たまには、買って来ごはんの日でしたぁ〜

お疲れさま〜でした。

お日さまが恋しくなるね

2020-05-26 16:06:47 | 空模様~

こんにちわん☁

難関のと言うか、余り自信のないメタリック系も何とか、設定した配合比率で収まってくれたから良かったよ〜


昔の写真引っ張り出して〜光のカーテン

太陽の日差しが恋しい〜ね!


何しろごちゃごちゃで、仕事に追われまくってるよ…4月からずっと続いてる…


あと1色調合して終わり→集中集中だね!

久々にホームセンターに必要な物を買いに行くよ〜

雨が降ってなければ…の場合。