通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

あと1ヶ月かぁ~巻!

2007-11-30 15:04:09 | Weblog
もう明日で今年も残す事、1ヶ月になり…。色々とやる事有~りのマイル今日この頃…
気が付くと明日も出勤で、三週連続で、疲れピークだし…参った参った感じ年賀状の絵も考えてないし…で、ちょっと焦ると言うかぁ~毎年年末から年始かけて、徹夜で作成だから今年は早めにやろう~と、思いましたぁ~。(・o・)ノ…。

えびえび~ちゃん!

2007-11-27 22:00:30 | Weblog
ちょっとびっくり!
帰りの渋谷駅のホームの広告に、えびちゃん沢山(余り好きな写真じゃないけどね…。)
マックのエビバーガーのCMは可愛と思うけど、富士フイルムのデジカメのCMは、何か違う感じかなぁ~と見ながらおもいましたぁ~良さが出てないから~×


(-_-#)/セコ~い!

2007-11-22 22:19:23 | Weblog
お疲れさんのこの寒さにもブルブル~~~
呆れると言うかぁ…マイ自転車のどうしょもない、メーカーの懐中電灯(かなり安いタイプ)を、盗まれよくこんな、どうしょもないの盗むよなぁ~と思いましたぁ~
哀しい世の中だよね……………。
(>_<)\

また溢す…。(-_-#)\

2007-11-20 17:54:34 | Weblog
めちゃめちゃ仕事忙がしくなってきたぁ…。先週も今週も再来週も土曜日出で…マイルなぁ…と思ってた時に、先程作った、補充用のインキを(15リットル)半分床にぶちまけるベテランのオヤジ…
呆れて…怒る気力も無し………/(ToT)\こんな状態。仕事やる気(集中力)なくなったぁ…

今日は、…(テニス好きなんだぁ~なぁ!)。

2007-11-17 20:30:27 | Weblog
今日は仕事でしたぁ…仕事がらみの取引先の12月の値上げ対応の為、出勤でしたぁ…今日は寒かったけど、それなりの天気だったから~先々週に張替た、ラケットの調子を見たかったんだけど、明日は張替たウイルソンのプロスタップを試したくて、ウズウズ状態です。
今手持ちのラケットの三本ある、ウイルソンのプロスタップの内二本のガットが、先々週の土曜日の四時間のコートで、ガットが切れて、張替たラケットを試したかったんだけど明日やっと感触を確認出来るかなぁ~(^◇^)┛
今日の寄り道は、早めに切り上げて、明日に備えよう~と!
あと今使用してる、同形のラケットも近々に買わないと、いけない状況だよ~やっぱテニス好きなんだぁ~ね!\(≧∇≦)/〓〓〓

そこまで…

2007-11-14 20:51:02 | Weblog
お疲れさま~す(^◇^)┛今日は会社の頼まれの充電出来る、充電器を買う為に、仕事を定時で切り上げ、帰り道の渋谷のビッグカメラに向かい、売り場で、三洋電機のエネループを見てる時に、隣にいたお客さんが、電子辞書を選んでいて、決まったみたいで、その時に近くにいた、店員さんに、勘定場を聞いていたみたい、その時にお客さんの声が聞こえてなかったみたいで、お客さんは、その対応に腹立って切れてる状態…それにしても聞いていて、一方的に切れまくってるから呆れたぁ~その人もその人で、ちょっと周りを見渡せば、勘定場ぐらいすぐ判るのにね…。
結構、自分勝手な人増えているよね(もうなってるか!)…やな世の中になってきたね…。思い遣りが無い!(ToT)!
日本が病んでるよ…。ちょっと前には…。
明日は明日の風が吹くかぁ~なぁ。新しい風が…ね(・o・)ノ

(・o・)ノ~びっくりしたぁ~

2007-11-01 22:34:03 | Weblog
こんばんわ~すのもう気が付けば…11月だね~の2007年もあと2ヶ月で、終わりだぁ~なぁ~相変わらず、今年もいつも変わらない一年になりそうだなぁ~中々その一歩が踏み出せない、Shimatyiであります。(プライベートだけどね~/(>_<)\)
仕事の方は、責任ある立場に置かれ、一歩一歩がんばっておりますなぁ~りん!
(・o・)ノ本題から離れてしまったぁ…m(_ _)m
機動修正して、これから本題のビックリ!した事は、『F‐2戦闘機の離陸失敗』の事故には、凄いビックリしたぁ…(・◇・)/遅番の航空機好きの同僚から、今回の小牧空港での定期点検後の三菱重工株式会社のパイロットによるF‐2の試験飛行点検テストでの離陸失敗の映像(この偶々の映像を録ってあった事にも非常に驚く…画像が粗いから、マニアじゃなく偶々素人の人が、携帯で撮影した感じだね~(個人的意見))を家に帰った時に、ニュースで確認し思った事は、凄い不自然な落ち方をしているのを、見て(・◇・)?こんな感じ…。

機体が上がったとおもったら急激に頭(機首)からの落下して炎上して、パイロットの脱出したのには、一安心でしたぁ~。
今回の事故原因は、と言う前にテレビのコメンテーター(民間の旅客機しかした事しかない経験者のコメントも?だよ…)戦闘機の操縦経験がある場合の人にコメントしてもらえれば、凄い納得するけど、いつものANAの元機長の話しとかは、????だよ…あとかなり前に三菱重工に定期点検に預けた機体に、意図的に、ケーブルの切断とか諸々の事件がかなり前にありましたぁ。この事件も未解決です。部外者か社員か判らない状況です。
テレビの報道の通り、(不幸な戦闘機)長くなるから、知りたい人は、昔の『FS‐X問題』で検索すれば、不条理の世界を堪能出来ると思います。
その状況の中造られ戦闘機だけど、日本の持てる技術を注ぎ込み、飛行の操縦及び各種起動させる早く言えば、戦闘機のOSの開発を一から日本で開発(アメリカがソースコードを教えてもらわなかっ事で)プロミラングし、こんにちまで運用していた状況での事故にビックリしました。
プラス!フライトレコーダーが搭載されてる報道に、今回二回目の驚きです。
今回!良かった事は、パイロットの生存してる事に尽きる事故でした。死亡が出なかった事に、神様に感謝です。
自分自身は戦闘機、旅客機と色々な機械が好きですが、実際に戦いに使用されない世の中及び、戦後のアメリカ一辺倒の政策からの脱却及び、『和の国』の復権!本来日本人が持っていた自然の民(神様)との共存していく本来の姿に戻る世の中を切望してます。
いまは、物は溢れているけど、心を満たすものが非常に足りない及び、死を覚悟して成し遂げる世界って今の日本には、存在しないかも…この頃時代に哀しくなる…気持ち的に貧しい人ばっかし……。バブル前は、安倍総理じゃあないけど、『美しい日本』そう言う風に言われないと判らない日本に哀しさを、覚える自分だけど、自分の掲げた自分のポリシーを守り続けて行きたいと思います。

少しは、若い子のお手本になるよう切磋琢磨して生きたいと思います。
まずは、生きる活力及び希望を諸先輩方に良いお手本を期待したいです。