通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

大晦日はのんびりのんびり〜おでんを食べて〜

2022-12-31 20:03:36 | Weblog
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

今年も、あと4時で2022年も終わりを告げる。

母親亡くなってあっという間に1年だったよなぁ…
山あり 谷ありで、うつぽくなったり、色々とね。

そこは前向きの気持ちを忘れずに歩んで来たから、何とか乗り越えたよ


今年の年末はのんびりのんびりと〜過ごしてるよなぁ〜



そして昨日の夜に作った、おでん🍢に、具材をプラスして、油揚げに餅を入れて、さつま揚げとウィンナーを加えて〜


こんな感じに、煮込んで〜もう8時だよ〜ご飯食べてお風呂に、入って年越しだね


今年も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊
感謝の気持ちでいっぱいです。

来年もよろしくお願い致します😞

今年も速い…大晦日だよの巻

2022-12-31 11:49:03 | くまの日記~
おはようさんです☀

それにしてもお外は、超寒い…10時にお洗濯物をベランダに干して…超冷え冷えで…買い物行くの考える…(笑)

その後に、お風呂の掃除して、こちらは昨日のお湯の温かさが残っていたから、サッサかさぁ〜と終わらせる事が出来て〜


NHKの「中井貴一のサラメシ」の新人のサラメシ前編の再放送を見て〜

和む、通りすがり〜の〜くま🐻でしたぁ〜




画像お借りしてます😞

そして今年も、大晦日かぁ〜あっという間に1年が終わるね。

まぁ〜今日も良い塩梅で参りましょう〜です!

ご飯は、昨日の夜に作った、おでん🍢


ついに、ボーイング社のボーイング747ジャンボが製造終了の巻

2022-12-30 19:14:48 | 趣味の航空機関係
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆

今日は、朝から軽くお片付けから始まり〜
色々と仕訳と言うか分別して。

途中、ソファーで気絶するようにブチ寝落ちして、復活して〜

それにしても、今日のお外は曇りから始まり〜お天道さまが出来て暖かくなって、
夕方には、富士山とお日さまのオレンジ色の世界をのんびり眺め〜

夕方に洗濯機の操作パネル保護テープで補強して、明日は、洗濯機の上の保護フタ作りをして新年を迎える準備かぁ〜

そして、エビの天ぷらを買いに行かないとね!



画像お借りしてます😞

そしてアメリカのボーイング社の大型旅客機のボーイング747ジャンボジェットの最終製造機747−8Fがアトランタ航空の貨物機として2023年の1月〜2月に機体の塗装を終えてから納められる。



ボーイング747シリーズて、1968年9月にロールアウトされてから、シリーズ最終モデルが747−8Fで2010年初飛行して、先代の747−400よりも機体が約5・7メートルの胴体を大型化するなど、設計変更を図られた最終型で、国内ではNCA(日本貨物航空)で運用されてるだけに。

日本の日本航空やら全日空は運用をやめてるもんね!

ボーイング747シリーズは、1547機を製造したんだね。

一つの時代が終るるんだわさぁ。

まだまだ世界では、ボーイング747シリーズは、飛んでるし、アメリカ大統領専用機のエアフォースワンも、新型のボーイング747−8Fに、近いうちに2機入れ替わるから、まだまだ見れるし、貨物機の方もあるから〜😊

ボーイング747ジャンボの製造の歴史が閉じるでしたぁ〜😊




「ジャンボ・ジェット」半世紀の歴史に幕 「ボーイング747」最後の1機が完成 この後どうなるのか? | 乗りものニュース

「ジャンボ・ジェット」半世紀の歴史に幕 「ボーイング747」最後の1機が完成 この後どうなるのか? | 乗りものニュース

ついにこの時が…!

乗りものニュース

共有させてもらってます😊🎶

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶



昨日は、色々とやり残した事、そして今日は洗濯機設置〜

2022-12-29 21:58:06 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です。

うわぉ〜昨日はお仕事終えて、一旦帰投して、
行き付けのスナックの納会に参加してと、
あと先日の接待時にメインの取引先の担当営業さんが、領収書の宛名をちゃんと確認してなくて…おっちょこちょい君の領収書引き取り&画像送りと郵送だよ…でした。




そして、行き付けのスナックの今年の最後の営業でした。

知り合いとたくさんお話して、夜中に、帰投して。

朝は普通に、起きて、先日に購入した洗濯機のお届け確認の電話があるために、ちゃんと起きて、

そして色々とやってて、夜のリミットの時間に来てくれて、無事に洗濯機を設置、動作確認して終了。

しょうがないよなぁ〜重たいものを運んで設置してくれるんだからね。

ありがたい良なぁ〜

明日は、ちょっと食材を買いに行こう〜

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊

お疲れさまでした。

今日は、今年のお仕事やっとこさぁ〜終わるよ!BS11リコリス・リコイル

2022-12-28 07:48:57 | Weblog
おはようさんです☁→☀

思い切り空気乾燥してる…龍角散のど飴と加湿器が、通りすがり〜の〜くま🐻のデリケートなのどを守ってくれてる。

ありがとう!

そして、朝のコンビの女のコの髪型がアラレちゃんから→セイラさんになってて、驚く!
髪切ったんだね〜と言ったら、そうなんですよと喜んでいたぁ

そして、今日はやっとこさぁ…仕事納めだよ!
今日もフル生産だもんなぁ…大掃除しなくなっちゃったんだよなぁ…

一番上がそういった掃除が大嫌いだから…ここ四年くらいしてないよ…しょうもない。





画像お借りしてます😞

BS11で、3日に分けて「リコリス・リコイル」の再放送をしてくれるよ〜😊🎶

何しろ1話から5話まで、見逃していて、プライムビデオで見たからね。

昨日の夜に、番組予約の確認をしてて、たまたま見つけたよ〜

良かったら見て下さいね😊

今日は仕事納め、粗相のないように
お互い引き続き前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶



それなりに〜買い物とアメリカ空軍の最強戦闘機のF−22ラプター退役?

2022-12-27 21:28:56 | ミリタリー関係~お話
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

今日も、朝イチから新製品ラッシュアワーで、お昼手前まで続いて…疲れたぁ…

結構、スムーズに色も微調整で済んで、まぁまぁ〜良かっよ😊🎶

だけど、ここに来て指のひび割れが悪化して、お風呂に入った後に、保湿クリームを塗り塗りしてるだけど、やっぱし親指の両端が割れて痛い…今日は空気が思い切り乾燥してて…良く無い…。



仕事終えて、通りすがり〜の〜くま🐻の食料の買い出しに、久々にSスーパーさんにゴー

お米の「ななつぼし」5キロと、お正月休み中に、寒いからおでん🍢の具やら、諸々と〜
何しろ日持ちするものを中心に〜ね!




画像お借りしてます😞



それと、この頃良く聞くのが、世界最強のアメリカ空軍の主力戦闘機のF−22「ラプター」の早々に、退役をさせるとか、結構良く軍事ニュースで、囁かれてて〜

今回、F−22「ラプター」戦闘機のその内の1機が退役するニュースが報じられてて、
輸送するために、分解されてアメリカ空軍の大型輸送機のC−5ギャラクシーでヒル空軍基地内に有る、博物館に輸送されたみたい。


画像お借りしてます😞
C−5ギャラクシー輸送機とラプター戦闘機


その退役したF−22「ラプター」戦闘機は、シリアスナンバー91−4002の機体で、
1998年に初飛行したEMD(技術生産開発)機と呼ばれる試作機で、全部で9機製造されたが、今回のシリアスナンバー91−4002は、2番目に製造された初期の機体で、
機体の内部の構成は生産機とは異なる為に、実際の任務に使う事が出来ない機体で、試験終了後は2006年から地上で訓練教材になっていた機体で、

この機体を任務に使用するための改造も多額の費用と時間がかかる為に、アメリカ空軍は、予算削減の為に行われなかったみたい。

何しろこの機体がブロック20で、初期生産された機体が全部で33機で、
アメリカ空軍が保有してるF−22「ラプター」戦闘機が総数が186機で本当に配備数が非常に少ない、究極のステルス戦闘機なんだけど、何しろ1機の値段も約163億円(その当時)
たから、高過ぎてアメリカ空軍も購入する機体数を減らして…186機なんだもんね!

今の任務に従事してるのがブロック30・35の機体を使用してる。

古いブロック20の機体は、訓練でしか使用出来ないので2023年に退役させるみたいだね!

何しろF−22「ラプター」戦闘機も後から採用されたF−35「ライトニングⅡ」戦闘機のネットワークとデータリンクの強みが多く優ってるみたい。

今は、衛星やら早期警戒機やら空母やらイージス艦やサイバー部隊などとプラットフォームと連携する事を前提としてる、ネットワーク主体の戦いになってる。

その部分が後から作られたF−35「ライトニングⅡ」が優秀で、生産数も多い事が有利だと言われてるみたい。

技術の進歩は、目まぐるしく速い速い…
想像力と技術力かぁ。

ちょっと、アメリカ空軍主力戦闘機のラプターのお話でした。

もう “世界最強の戦闘機” F-22が退役!? 背景には意外に厳しい米空軍の台所事情 | 乗りものニュース

もう “世界最強の戦闘機” F-22が退役!? 背景には意外に厳しい米空軍の台所事情 | 乗りものニュース

今なお戦闘機として第一級の性能を持つF-22「ラプター」戦闘機ですが、その内の1機が退役したとか。F-15やF-16よりも高性能な戦闘機がなぜ飛ばなくなったのでしょうか?

乗りものニュース

共有させてもらってます😊

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ😊


今日も冷え冷え君、そして一人乗りの軽量スポーツカーの巻

2022-12-27 07:47:51 | カーデザイン【自動車関係あり~】
おはようさんです☀

今日も冷え冷え君で、

日の出の時間がやっぱし遅くなって、通勤時に通る道の交差点の信号機がちょうど、太陽光で見ずらい…

一回、信号無視を目の前でやられて、これ本当に横断歩道を渡る時に、左右ちゃんと確認しないと、ひかれるよなぁ…

何しろ、朝だから焦ってる人が、多いし…
気を付けないと巻き込まれるよなぁ…

世の中余裕が無いし…おかしな人も結構多いから…ね。

先週からそう思う。


画像お借りしてます😞


「Mono」一人乗り軽量スポーツカー
重さが555キロの英国のBAC社と言う所が販売してて、公道も走れるみたい〜

マウンチューン製の2・5㍑の4気筒エンジンで、305馬力だから、パワーが有り余る


画像お借りしてます😞

昔のF−2のレース車両を思いだす。

 
1名乗り軽量スポーツカー『Mono』、重さ555kg…150台目を納車 | レスポンス(Response.jp)

1名乗り軽量スポーツカー『Mono』、重さ555kg…150台目を納車 | レスポンス(Response.jp)

英国のBAC社は12月15日、シングルシーターの軽量スポーツカー『Mono』(モノ)の150台目を顧客に引き渡した、と発表した。150台目は、サーキット性能を極めた「Mono R」だっ...

レスポンス(Response.jp)

共有させてもらってます😊

今日も朝イチから忙しい、
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

今日は、自転車に乗ってケーズデンキさんに洗濯機を更新しに行く

2022-12-26 19:35:05 | オーディオとビジュアルと家電~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊🎶

今日も冷え冷え君の1日だったよね😑


画像お借りしてます😞


今日は、お仕事終えてその足で、ここんところ白物家電製品を、家電量販店のケーズデンキさんで買うパターンで〜

以前は、ビックカメラさんで、最前線基地の白物家電製品を1式買ったんだけど、

仕事帰りに自転車で行ける距離に、ケーズデンキさんが出来てから、大型液晶テレビさんを、買ってから、母親のエアコン何かも、ケーズデンキさんで購入したりしてるから、今回も年末の決算で、やっぱし壊れた洗濯機の更新で、
コインランドリーに洗濯するのも時間の無駄だからね。


また同じパナソニックの5キロの洗濯機を購入したよ〜壊れた洗濯機のリサイクル料金も含めて、¥47,000円だったから、想定したより安かった!

壊れたパナソニックの5キロの洗濯機も一回修理して、紫外線に寄る操作盤の劣化で3年保証の時に、タダで修理して約10年も頑張ってくれたからね😊🎶

流石に、中国の家電メーカーのハイアールとか安いけど、やっぱし買わないよ…ね。

あとパナソニックに頑張ってもらいたい為にも、パナソニック製品を買うように心掛けてる。

お正月休みの初日に届いて設置かぁ〜
その時に、お役目ごめんの洗濯機君も引き取りだからね!




全自動洗濯機Fシリーズ 商品特長 | 商品一覧 | 洗濯機・衣類乾燥機 | Panasonic

全自動洗濯機Fシリーズ 商品特長 | 商品一覧 | 洗濯機・衣類乾燥機 | Panasonic

パナソニックの縦型全自動洗濯、NA-F7PB1・NA-F6PB1・NA-F6B1・NA-F5B1の商品特長をご紹介します。「ビッグウェーブ洗浄」でしっかり洗浄。洗濯槽をお手入れするコースも充...

共有させてもらってます😊🎶

通りすがり〜の〜くま🐻、洗濯機の更新の巻
今日も備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでしたぁ〜😊🎶



これからどんな風にF1行くのかなぁ

2022-12-26 07:47:41 | モータースポーツ全般&サイクルも~
おはようさんです☀

あっという間に朝が来る。
加湿器があると、やっぱし喉に負担が、かかってないよね😊🎶

それにしても、冷え冷え君が続く…
今日も寒い…よ。

とりあえず、やらなければならない事を、昨日に済ませたから〜一安心。

何しらヤル気を起こすのが、中々疲れてて駄目だね。


今日も含めて、3日間頑張れば、お正月休みだよ。



画像お借りしてます😞


そして、F1のザウバーがアウディになるのかぁ〜

何しろ、ザウバーて、耐久性選手権でメルセデス・ベンツと君でいて、その後ザウバーチームで、単独で、F1に参戦して、色々と色んなエンジンを載せて、ココ最近だとフェラーリの2ndチーム的な位置だったからね。
テームスポンサーもアルファロメオだったし、そしてアルファロメオのスポンサー撤退で、アウディになるのかぁ〜

ここに来て、ドイツ系のメーカーのF1に参戦が活発に動いてる、ポルシェもそうだし

果たしてF1どんな感じになって行くのか?


アウディ、公式F1ゲーム『F1 22』で一足先に参戦開始

アウディ、公式F1ゲーム『F1 22』で一足先に参戦開始

アウディのF1参戦発表で披露されたローンチリバリーが、公式ゲーム『F1 22』で使用できるようになった。アウディは8月、パワーユニットメーカーとして2026年にF1に参戦する...

共有させてもらってます😊

今週もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶

クリスマスの1日、点検やら〜そした加湿器が届く

2022-12-25 20:46:02 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊

今日は、メリー・クリスマスだぁ〜ね!
東京は良い天気だったね!

それと、東京ガスさんの4年に一度のガス機器の点検で、この日にしかあいたなくて…

無事に点検終える〜それと電気もどうですかと聞かれ〜それぞれの専門にとりあえずと逃れる〜東京だと、東京電力か東京ガスの究極の2極だよなぁ〜



そして昨日のクリスマスイブは、行き付けのスナックでいつもの常連さん達とわいわいガヤガヤと楽しいクリスマスを過ごしましたぁ〜

通りすがり〜の〜くま🐻のボトルのくまモンと乾杯🍻

それと、amazonで注文しといた、すぐ壊れても良い、アイリスオーヤマの加熱式加湿器が先程届いて〜

早速使用する〜
やっぱし加熱式の加湿器は、喉に優しいよ〜
2年使用できれば、御の字だよね!


画像お借りしてます😞
今回のアイリスオーヤマの加熱式加湿器君は、以前のタイプより、出力が強いタイプで260mlの方を〜

風邪予防の為にも、加熱式の加湿器が必要だよね!


そんなクリスマス一日でしたぁ〜

明日から3日間頑張れば、お正月休みだよ〜今年はのんびりと過ごそう〜

お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶




お疲れさま〜NASAの火星探査機「インサイト」の巻

2022-12-24 14:26:26 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんにちわ☀です😣
いやぁ〜サッサかさぁ〜とお仕事終わらせて帰投する。

まぁ〜疲れたぁ…


画像お借りしてます😞


そんな通りすがり〜の〜くま🐻の気になるニュースで、NASAの火星探査機の「インサイト」は、4年間の活動を終えるニュースに。

2018年にNASAによって打ち上げられ、火星に着陸して、搭載されてる地震計などを使った観測を続けていたけど…

NASAは、21日に「インサイト」との2回目の通信が途絶えて、火星での探査機の活動を終了すると発表される。

まぁ〜何しろ「インサイト」に搭載されてる太陽電池パネルが、火星の塵によって発電能力の低下によって、残ってる電池の電力を使い果たして…地球との交信が出来なくなって終わり。

「インサイト」は、これまでに火星表面で約1300回以上の地震を観測し、隕石の落下に寄る衝撃も観測してる。


画像お借りしてます😞
最後の画像〜


火星での観測が地球以外の惑星の地震データを得て、今後の知見に役立てるみたい、
お疲れさま〜「インサイト」

NASA 火星探査機「インサイト」活動終了と発表 | NHK

NASA 火星探査機「インサイト」活動終了と発表 | NHK

【NHK】惑星誕生の謎に迫ろうと、火星の表面で地震などを観測してきた探査機「インサイト」について、NASA=アメリカ航空宇宙局はお…

NHKニュース

共有させてもらってます😀

これからお昼寝します~通りすがり〜の〜くま🐻も機能停止〜(´∀`*)ウフフ

極冷えだわさぁ…そして「航空ファン」2月号、新型ステルス爆撃機B−21レイダー

2022-12-23 19:56:34 | ミリタリー関係~お話
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😣

疲れたぁ…色々と色んな事有り有りで…上の記憶の無さに…呆れた。

そんな時に、通りすがり〜の〜くま🐻の危機を回避する、違和感を感じて動くと最悪の状況に陥らなく済むパターンが多い事(笑)


それにしても、今日は朝晩と激寒だよ…日が暮れてからの冷え方が半端ない世界で…ぶるぶる君だよ…



画像お借りしてます😞

そして恒例の「航空ファン」2月号のお話〜
特集は、アメリカ空軍の最新鋭爆撃機「B−21新爆撃機デビュー」
●12月2日、ロールアウト式典
●B−21とノースロップ全翼機の歴史
●ステルス技術と米ステルス機の歴史

常駐F-15部隊の撤退が始まった
嘉手納基地第18航空団の歴史

●秋の空自航空祭&ブルーインパルス
●F−16からA−4まで参加の南米演習
 ’SALITREIV’
●欧州上空のドイツ空軍ユーロファイター
●ギリシャ空軍T−6デモチーム
 ’Daedalus’
●室屋義之、2023年に向けて

こんなに感じ〜

それにしても、アメリカ空軍の最新鋭のステルス爆撃機のB−21レイダーは、興味津々の全翼機で、空気取入口も翼に隠れる形だし、何しろ形が全然解らない…ジェットエンジンが4発なのか、2発なのかは不明だし、排気口もどのような処理をしてるのか隠されてるもんね!

今回のプレスリリースにしても、撮影アングルが固定で…秘密保持なんだわさぁ〜

アメリカは、対中国で本気なんだろうね!

これからなんだろうね。

明日もお仕事だから、今日は早く寝ましょ。

今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶

お疲れさまでした。




昨日は、エネルギー切れて速攻爆睡して復活だよ〜(笑)

2022-12-23 07:38:46 | くまの日記~
おはようさんです☁

今日も底冷えの朝だよ、そして早起きして
資材の受け入れの立ち会い。

やっぱし眠い、寒い、お疲れモード。




画像お借りしてます😞
フォードGT


昨日は、超お疲れモードだったので…
帰投して直ぐに、3時間寝たよ…
お仕事の疲れと、取引先のお食事会やらと結構今年の12月は、ダイハードだよ…

その後に、2時間活動してお風呂入って、軽くごはん食べて、早目にまた寝て〜

直ぐに朝だよ😊(笑)

明日も、お仕事、
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶





昨日は接待の忘年会、平日飲みはキツイね…

2022-12-22 07:44:49 | くまの日記~
おはようさんです☔

昨日は取引先の担当者のお別れ会を兼ねた接待のお食事会に行って来て〜

通りすがり〜の〜くま🐻と先方は2人で
前任と後任と〜同じ近畿地方出身なんだよなぁ〜前任者は京都出身なんだけど、京都弁を今回初めて聞いた〜いつも標準語なんだよ、だから新鮮だったね!

楽しいひとときを過ごせて良かったよ〜


だけど、二日酔いでちょっと朝から気持ち悪い。


久しぶりの接待の忘年会かぁ〜

今日も朝から慌ただしく…
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶




寒い…底冷えだよ…そして今日は、夜にお食事会

2022-12-21 07:46:19 | くまの日記~
おはようさんです☁→☀→☁☔

今日も冷え冷え君で寒い、霜柱が…出来てる😞

土竜さんも活発に動いてる→緑地帯の所で、沢山の盛り土が出来てる。

大きい盛り土やら小さい盛り土が〜



そして今日は、取引先のメインの新旧の営業さん2人とお食事会で、取り敢えず相手の服装に合わせる形で、ツイードジャケットと黒のタートルネックとコートで、やっぱし袖から冷たい風が入りこんで来て寒い…😞

普段のダウンジャケットの方が軽くて温かい、やっぱしそっちの方が楽ちんだよね(笑)😊



画像お借りしてます😞

今日も朝イチから営業立ち会いが有るから忙しい、気を引き締めて、サッサかさぁ〜と速やかに終わらせて行こう〜

お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽くして参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶