座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

いくつなるのかハヤトウリ

2012-11-08 22:03:11 | うさぎガーデン

 

うさぎガーデンの菜園に春に植えた野菜に今、実がついています。なんだかわかりますか?

                          

                           菜園の片隅で、どんどん大きくなり、

 

 倒れかかったオオベニタデにも絡みついて支え、

何度もカットして整理したのに、ついに月桂樹の木のてっぺんにまで到達しました。
種子を果実ごと植えつけるという変わった植えかたをするこの野菜は・・・
熱帯アメリカ原産のハヤトウリ

日本へは大正時代にアメリカから鹿児島へ導入され、「薩摩隼人」にちなんで
その名がつけられたそうです。鹿児島や沖縄が栽培の適地だそうですが、
うさぎガーデンでも、ものすごい繁殖力。ひと株だけにしてよかった~


葉ばかり茂ってなかなか実がならないので、心配していたのですが、
茂みの中を覗いてみたら、いつのまにかたくさんの実がぶら下がっていました。
一番大きいのはそろそろ収穫してもよさそうですが・・・

寒くなってきたのに、まだ花も咲いています。
別名センナリウリ(千成瓜)だそうですが、いったいいくつなるのでしょう。

淡白な味で漬物、炒め物、煮物などになります。
収穫したらまたご紹介したいと思います。

 

        < 本日、二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。>

      

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎの独り言・・・海辺のカフェ

2012-11-08 10:29:19 | うさぎガーデン

       

 立冬だった昨日のお昼、ちゃんはうさくま家からそんなに遠くない海辺のカフェにいました。 

こんなに寒い日でも、テラスで食事しているのは犬連れのお客ばかりではありませんでした。
店内は、満席。人気のお店なんです。お店の人がひざかけを持ってきてくれました。

 

どうってことはないランチセット。
950円と1050円。ロコモコ何とか・・・これにスープがついていました。
別にまずくはないけど・・・
昔は豪華ディナーだった。
先代犬のアイちゃんがいたころは、記念のキャンプ旅行もした。
少し前まではランチコースだった。そして・・・
ランチセットになった。
来年は庭でおにぎりかも(笑)

チラッとくまを見る・・・

ちょうだいポーズのちゃん。

追加のコーヒーとケーキは300円。

あら、かわいい! 季節感のある演出。
それに、このケーキ、とってもおいしかった。

11月3日はくまうさぎの結婚記念日だった。
くまは3日、休みだったが、仕事が入ったので昨日に変更した。
毎年、結婚記念日にはどこかに出かけていっしょに食事をしている。
たとえ家庭や夫婦間がどんな状態のときでも。

住宅ローンはたくさん残っているが家もあるし、くまには一応仕事もある。
玄海原発もまだ爆発してはいない・・・
まあ、よしとしよう。
ちゃんもいるしね。

食後に行った近くの公園で記念撮影をした。  寒っ!


       新規カテゴリーのお知らせです。   
      「うさぎの独り言」   時々登場します。どうぞよろしく。

           本日コメント欄はお休みしていますが、クリックしていただけると
             うれしいです。 

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする