座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

うれしい贈り物

2012-11-21 21:29:36 | うさぎガーデン

         

うさぎガーデン「東の庭」の菜園です。唐辛子がなかなか赤くなりません。
赤くなったらクリスマスリースを作ろうと待っているのですが・・・

 

おっ、菜園の中にくまがいます。っと言うとなんだかがいるみたいですね。

背の高い植物は、キクイモです。
もう葉が枯れてしまっているので、そろそろ収穫してみようかな。
手前に見える笹の葉は豆の霜除け。グリンピーススナップエンドウです。

くまは何をしているのでしょう? 

沖縄スズメウリを収穫しています。

 
        9月にはこんなお花が咲きました。とても小さなお花です。

      
              こんなふうにしてたくさんなりました。

繁殖力がとても旺盛で、隣家との境界の木々をすっかり覆ってお隣の敷地内まで
広がっていってびっくりでした。

まだ緑色のものも多くて少し早いかなと思いましたが、部屋の中に置いておくとすぐに
赤くなるので半分ほど収穫することにしました。

 

うさぎがこの可愛い実を初めて手にした時の感動はこちらに 「うふふの沖縄スズメウリ」
この時の記事で「沖縄スズメウリ」を初めてご覧になった方も多かったと思います。

そう、この沖縄スズメウリは、ブログのお友達、うっこさんが昨年送ってくださった
ものからタネを採って植えたものです。ころころと小さな手まりのような可愛い実です。

 

くまが珍しく四の五の言わずに手伝ってくれているので、コーヒーを入れてあげました。
ついでに蒸しまんじゅうも。先日七山の里で買ってきて冷凍しておいたものです。
外のテーブルで食べました。カップは中の飲物がさめにくいアウトドア用。

くまは、本当は食べてはいけないのですが、今日は血糖値が低かったので特別です。
あまり下がってもいけなくて、コントロールが難しい。糖尿病ってほんとにやっかいです。

こんなにありましたよ。これをまた、約束していた他のお友達に送ります。うっこさん、ありがとう。

 

 

そのうっこさんから、今朝また、素敵な贈り物が届いて、今日はうさぎは一日るんるんでした。
今年はブログをお休みしていたにも関わらず、ブログがご縁でお友達になった方々が、
素敵なものをいろいろ送ってくださいました。ほんとに感謝の気持ちでいっぱいです。
まだ、全部ご紹介できていませんが、大切に使わせていただいています。

 

うっこさんが送ってくださったのは、ご主人が集められたというこの額縁です。
もう、うれしくて、あまりよいお天気ではありませんでしたが、今日はこの額縁を使って
写真を撮りまくりましたよ。次回の記事でご紹介しますので、ぜひ見てくださいね。
ブログ初公開のものも出てきます。

ちなみに、うっこさんは、600坪のお庭と菜園を一人で管理しておられます。
夏の暑さが全国一、ニ位を争うという地域でです。すごいでしょう。
うさぎガーデンの6倍の広さです。それだけでもう、応援クリックする価値が
あるというものですが、お花や植物の種類の多さはもう植物園並みですし、
使っておられる鉢やガーデングッズもセンス抜群うっこちゃんのナチュラルガーデン

庭仕事は楽なことばかりではないので、すぐにサボったり、やめたくなるうさぎですが、
うっこさんのブログを見せていただくたびに、私もがんばろうといつも励まされています。
ガーデニングをなさっているかたはもちろん、そうでないかたもぜひご覧になってくださいね。
別に額縁をいただいたので、宣伝しているわけではありませんからね~(笑)
それでは次回をお楽しみに!

 

           ランキングに参加  
           応援クリックお願いします
  にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする