ワシの一日

ワシのワシによるワシのための日記!?

GWボランティア旅8日目

2024-05-06 23:55:00 | Weblog
GWボランティア旅も最終日、、、



!?
おーっと、旅的な画ではなく、いきなり畑にプルーン苗木っと、画が飛んでしまいましたw

戻りまして、まずは角屋での朝食からw


フワフワTKGはもう3回目w
続いて納豆容器にも工夫が!
いつも角屋の朝飯には遊び心とアイディアで目が覚めます!

その後は、出発直前な雨が!
急いで昨日降りた麻績(おみ)ICへ!
すると、【一般/ETC】と書いてあるレーンへ。。。
通行券が出てこず、インターホンで、確認すると、ETCカードを出せと!?
バイクの車載器はシート下でイチイチ荷物を降ろさねばアクセス出来ない!

コレに限らず、NEXCO系の仕事は時代遅れと言わざるおえず、渋滞の対応や割引の手続きは後手後手で煩雑。。。
能登半島の支援や復興が進まない一因にも思えてくる。。。

とはいえ、タダなのでなるしかない。。。
渋々雨の中カード抜いて再度レーンへ。
無事に通行券を手にしてとっとと離脱!

途中、強風や渋滞もあったが時速〇〇〇キロで爆走して、アッという間に圏央厚木ICに!
晴れて復路タダとなりました♪


そして、到着!


シール貼ったビブス着て記念に1枚♪


いまどき紙の書類で雨の中に荷降ろしさせられた証明書がコチラ↓

何のためにETCなんだ、、、っと思い、紙とか人力手続きは本当にやめてほしいが、無料処置は災害ボランティア人員確保の生命線なので継続頂きたい。
無料なら今度は往路も使って何度かボランティアに行こうと思っているので。

さて、
ココまではボランティア旅。
帰宅時間が昼2時と今までかつてない時間に帰宅したので、某所へ!

そして、知り合いがプルーンの苗を植えるというので写真をw


長旅と農作業を終えて、カンパーイ♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする