たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

川開き

2009-06-08 | たけぞう
さあ~て!!

いろいろあって、思うようにたけぞうを遊ばせてあげられなかったここ数日。

そんな日曜日は、ようやくたけぞうの川開きをした

あまりにもよいお天気で気温が24度もあったので

夕方、今年初めて高石(たこす)の川へ連れて行った。

草が茂りすぎていたら降りられないから

その時は他の所へ行こうと決めて出発したけど

川への崖を降りる道は(道ではないけど)どうにか残っていて

恐る恐る下まで。

ふえ~~~

雨が少ないので水量も少ないし、川底はコケで一杯だ。

少しどどんと降ってくれたら水もきれいになるだろうにな。

川原の草も超~伸び放題で人が隠れてしまうほどの森状態になっている。



ちなみに…こんな感じ。

とうちゃんより背丈が高くなってる(笑)



たけぞうは車から降りると一目散で川へ直行。

遅れてかあちゃんが降りていくとすでにスイスイ泳いでいた。







しばらくペットボトルを投げてもらって久々の

大好きな川遊びを堪能してる様子だ。

小石を投げてもらってはその波紋を追いかけて右へ左へ~♪

いかにも嬉しそうに泳いでいる。

その後はもちろん、お決まりの「ええ石さがし」

一番始めはいきなり自分で潜って大きな石を咥えて上がってきた。



大きな石を咥えて川原をウロウロ~。

とうちゃんに、たけちゃんあった!あった!と言われ…

また嬉しそうに水の中へ。



「ええ石発見でし!」





フンガ~フンガ~文句を言いながら咥えなおしてるたけぞう。

って言うか~その石は大きすぎです(笑)

アゴが外れやしないかと大笑いだ。



本日の収穫、ワン!ツー!スリー!

今年のええ石はかなり大きめだね。



陽が暮れてきたね。

たけちゃん、もう帰ろうか。

「ここでもうちょびっと遊んでもいいでしかね~?」





これまたお決まりになった少し流れのきついところで

ええ石さがしをする。

なかなか帰ることに納得しない。

たけぞうにせがまれて繰り返し石を遠投したとうちゃん。

疲れたという。

うう~~~む。

毛むくじゃらを喜ばせるにはこちらも体力勝負かぁ?

今年もまた川遊びに来られてよかったねd(*⌒▽⌒*)b

高石に来られてよかったね。

この川の景色を見ながらしみじみ思うとうちゃんとかあちゃんなのだ。

ほんとうに嬉しそうに泳ぐんだよ、たけぞう~。

またお休みに来ようね。


お耳がワッフルのたけぞうは

はしゃぎすぎたのか





やたら晩ご飯を早くしろ、とせがみあっという間に完食したあとは

くたびれちゃって爆睡でし。。。





人気ブログランキングへ
いつもありがとう~♪