たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

初詣

2011-01-03 | たけぞう
寒さに震えた元旦に比べると結構気温が上がったと思われる昨日、

たけぞうと家族みんなで初詣に行きました。



とうちゃん、かあちゃん、にぃに、ねぇね、全員久々に集合したので

嬉しくてたまらないたけぞうは先陣を切ってグイグイ進むも

天満宮さんの二つめの階段を上がる頃には若干歩みが遅くなっていた(笑)



さて、まずはお参りですな。

ここで・・・

心を込めて投げたはずのとうちゃんのお賽銭がフライングゥ~してしまい

賽銭箱を大きく越えて本殿を転がった。

父の命を受け(めい、ってこの字でいいの?いいの?)※物知りさん、ありがとう。

本殿に上がり込んで転がった賽銭を回収するねぇね。



ふとみると・・・

ブルータス、おまえもかっ!?

にぃにも(こちらは手前に落っこちて賽銭箱に届かず…)回収中であった。



大うけしていたら、ワタシまでも投げ入れた十五円のうちの

あろうことか、五円が跳ね返り、賽銭箱の手前に落下。

スゴスゴとワタシも靴を脱いで本殿へ・・・

一体われら家族、初詣でなにやってんだか。

新年からこんなことでいいの?いいの?

お願い事は叶うの?



そこで初詣と言えばおみくじですな。

今年の我が身の運勢を左右するわけで(んなこたぁ~ないか)



勝負師のねぇねは・・・

中吉。なんとも中途半端なことで。



ワタシは、こきち。

と言うと、「アンタはこんまい(ちいさい)けんね。」と笑う。

賽銭をフライングゥ~したとうちゃんには言われたくない。



せめて境内の一番高いところへおみくじを結んで帰ろうということになり

そこのところだけ妙に必死になる我らであった。

社務所にはじじちゃんがいるので(大晦日からずっと上がっております)

たけぞうはやっとやっと新年のご挨拶d(*⌒▽⌒*)b

「たけちゃん、よう~来たね。」と、頭を撫でてもらって大喜び。



お賽銭もおみくじもイマイチな結果だったけど

そんなの関係ないな。



今年も元気で

笑って過ごせますように。。。





※ごめんなさいm(__)m
新年早々からせっかく頂いたコメントのお返事が遅くなっちょりますよ…。
いましばらくお待ち頂ければ幸いです。。。