たけぞうのしっぽ

あまえんぼうゴールデンたけちゃんとおかあさんの日々…それから

いってらしゃい

2011-01-10 | たけぞう
と言ったわけで

昨日はねぇねを送って中村駅まで行って来た我が家。

もっぱら飛行機を利用していたのだけど、

「乗って残そう、みんなの鉄道」(…だったな?違ったかな?)

龍馬空港までの時間と距離、伊丹からの電車の乗り継ぎなど考えると

大学まで真っ直ぐ運んでくれる汽車の方が有る意味とても便利で

この頃はすっかり列車のお世話になっております。

でも残念ながら宿毛駅始発の特急の便数がドンドン減らされて、

鈍行で中村駅まで行かなければならないのでそれならばと連れて行ったわけで。



ほぅ~

中村駅、綺麗になっておったのですな。



切符を買って取りあえずねぇねが改札を抜けました。

おいらは犬だから、そこ(入口)で見送りだよ。



…と思っていたら

駅員さんが「見送りですか?どうぞ(入って)いいですよ!」と声をかけてくれた。

あのぅ…犬はダメですか?大人しいですけど。

まさか、ダメに決まってるよなと思いつつもズーズーしく尋ねると

「いいですよ!」と快くホームへ入れてくれた。

えっ?本当?いいの!?

うほ~~~~っ!!たけぞう、初のホームぢゃ!!!



なんて優しい中村駅員さん。

せめて見送りくらい無料で入らせてもらえたらなぁ、

と思ったこともあるからとてもうれしかった。

そう言えば…以前、中村駅で忘れ物か何かあってホームへ入れてもらったことがある。

しかしそれに比べて宿毛駅・・・。

滅多に汽車に乗ったことのないワタシが昨年、娘の乗る汽車のことで

窓口でしどろもどろに質問したら、ほとんど物も言わず

ニコリともせずに切符を渡された。

乗り継ぎのことがわからないから聞いているのに…と内心とてもガッカリした。

やっとやっと繋がった線路、滅多に乗りもしないワタシが言うのは説得力もないけど

とても残念だ。(と、若干愚痴)



これね、線路ね。

線路は続くよ~どこまでも~だよ♪



出発にはまだ時間があったけど駅員さんにお礼を言ってホームを出た。

明後日の方向を見てすでにウルウルするおいら・・・おい!違うって!



「あっ・・違ったでし。今、出発でしかね~。」 

そうだよ、ねぇねの乗った汽車はまだホームだよ(笑)



行ってらしゃい!

進行方向右側の道路でたけぞうと見送ってるよ~とメールするも・・・



すでに見えなくなって数分後…

「右側って・・・外の?」

と、メールが届き

「右側ってうちが見えんほうやない?(うち、左の窓に座っちょるがやけど…)」

と、メールが。


たけちゃんたちはもう家に向かって帰っちょります( ̄∀ ̄;)

まぁいい。

次は春休みだな。