ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 もう歩けなくなったの・・・・・

2022-06-01 03:18:45 | 日記

 5月31日(火) 曇り→晴れ

 

 未明に雨が降った様です

路面が少し濡れていました

”サークル”でくつろいでいる”カンタ”を呼び込むと

ゆっくりと起き上がり、寄って来ました

 

 

 

 

 5:45に家を出て、『カンタ砲』

 

 

 

 ゆっくりと歩く、右前足の内側には血が滲んでいました

舐めていた箇所がただれて、皮が薄くなってきたみたい

 

 

 

 少し歩いたところで、Uターン

歩くのも辛くなってきたのでしょうか・・・・

もう歩けない

 

 

 

 Lサイズ、Mサイズの”うんP~”を1個ずつ

 

 

 

 そのまま、家へと戻ります

まだ、段は自力で上れるみたい

 

 

 

 ”サークル”に入ってまず、”バナナ1/2本”でしっかり服用

”FCVリキッド4ml”も”スポイド”で与えました

 

 

 

 

 心配だった食欲もお湯でゆがかなかった、”乾燥ドッグフード(8割)”に

残った”バナナ”と”豚レバー”を咥えると『バクバク』、『バリバリ』食していました

湯がした”ドッグフード”が嫌いになっただけだったのでしょうかね~

 

 

 

 今度は家に入ろうとしますが、『ピタッ』と止まって動きません

 

 

 

 ”カンタ”の好きにさせると

また、外へと向かって行きました

 

 

 

 そして、また、『カンタ砲』

 

 

 

 向かいの今年”88歳のおじいさん”と挨拶を交わし

草を『ムシャムシャ』食していました

ちょっと、”おじいさん”が驚いた趣でした

 

 

 

 その後、一旦”スポーツコア”方面へと足を向けましたが、また、すぐUターン

 

 

 

 

 そのまま、玄関口で、足を洗い、”傷口”を”イソジン消毒”後

”ゲンタマイシン軟膏”を塗って、”コットンパフ”をあてがい”サポータ”を巻きました

”傷口”が治ってくれることを祈ります

 

 

 

 夕方は、”パパ”が散歩の準備中、”ママ”が『カンタ砲』を済ませて戻ってきました

 

 

 

 ”パパ”と散歩に行こうとすると、『ママは行かないの』と一旦躊躇

 

 

 

 気を取り直して出発

 

 

 

 軽く近所を回るつもりでしたが、”カンタ”の足は”スポーツコア”へ

 

 

 

 ”うんP〜”は、Lサイズ1個、Sサイズ2個

 

 

 

 気温は、20℃を切っているが、一応水分補給

 

 

 

 ”芝生広場”で『フリー』

ゆったり歩いて、『ゴロスリ』

こすり過ぎて、傷口から流血

 

 

 

 

 

 3/4周で帰ると思っていたが、1周する気みたい

 

 

 

 そのまま1周し、18:45に帰宅、歩数は3400歩ちょい

まず、”バナナ1/2本”で”ステロイド1式”を服用

”FCVリキッド4ml”は、スポイドで直接口にそそいで供給しました

その後、”ドッグフード(豚レバー入り)”を8割程、湯がすこと無く与えました

ただ、勢いよく食したので、嘔吐し再度吐いたものを完食

食欲は、戻ったみたい

明日からは、小分けして食させて、嘔吐防止を図ってみよう

明日も歩けるだけ歩こうね”カンタ”

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪