ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 右前脚は、まるで象の足の様に・・・

2022-06-16 04:32:43 | 日記

 6月15日(水) 曇り一雨

 

 梅雨らしく曇って湿度が95%

散歩へと誘うと、義務感からなのか

衰えは見えてきているものの”サークル”から出て来ました

健気な姿に目が潤みそうになります・・・・

 

 

 

 右足の指2本にテーピングを施し、5:50に家を出ました

 

 

 

 左から見る『カンタ砲』の姿は一見普通に見えます

 

 

 

 ただ、右側は日々悪化の一途をたどっています・・・・

”顔”は以前の姿が見る影もなく

”右前脚”は、まるで象の足の様に・・・

 

 

 

 

 

 

 50m程歩いて立ち止まり、Uターン

 

 

 

 

 ”軽石うんP~”は、昨夕もよおさなかったこともあり、Lサイズ1個、Sサイズ4個

 

 

 

 井戸水で水分補給し

 

 

 

 庭を回って、玄関の段を自力で上って、6:05には”サークル”へ

 

 

 

 

 

 小分けにし”FCVリキッド4ml”を垂らした”ドッグフード(豚レバー入り)”は、

最初は自ら食しましたが

 

 

 

 いったん休憩後、口をつけず

ただ、”フィラリアの薬(イベルメックDSP-272)”を見せると興味を示し

『パクリ』と速攻で服用しました

その後、”バナナ1/2本”で”薬”を服用させ

昨日と同じ量の”ドッグフード”は、残った”バナナ”を利用し手で与えました

ただ、どうしても食べない最後の残りは、”もなかアイス”で完食しました

これから、どうなって行くのか心配だけが募っていきます

”右頬部傷口”に、”イソジン消毒”し、”ゲンタマイシン軟膏”を塗り

”右脚傷口”には、”イソジン消毒”し、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗りました

 

 

 

 

 夕方の散歩は、雨具を着用し雨が降る中、18:05に家を出ます

『カンタ砲』はまだ、出来るみたい

 

 

 

 軽く家の周りを歩いて、すぐ家に戻って庭を散歩

 

 

 

 

 

 

 

 ”うんP〜”は、LサイズとMサイズを1個ずつ

 

 

 

 あまり食が進まないので、”ママ”が、”豚もも”、”納豆”を準備してくれました

”ドッグフード”は、以前の半分に減らして、その分は”豚もも”、”納豆”、”豚レバー”で補うことに

手で与えないと”ドッグフード”だけ残すので、”FCVリキッド4ml”を加えながら一緒に与えました

『バクバク』美味しそうに食べていました

”ステロイド1式”は、”パパ”が”バナナ1/2本”で服用させました

”右頬部傷口”に、”イソジン消毒”、

”右脚傷口”には、”イソジン消毒”し、”オトマックス(ステロイド剤)”を薄く塗りました

明日の”カンタ”はどうだろうか・・・・・

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪