錨猫

細く・長くの更新を心掛けます。

あんまり無いと思ってたけど・・

2024-04-20 17:11:47 | 雑記

現職場、アチコチに分散して電動工具類がありました(*^^*)

 

 

 

 

 

           一番使う丸鋸&ディスクグラインダも棚の奥に押し込まれていた。

 

 

んでもねぇ(´-﹏-`;)

 

 

 

 

                   なにか違和感、感じませんでしょか・・・・・

 

 

鋸歯、センターに付いとらんがね(・_・;)

 

 

 

 

前任者はこんな状態で使ってたんだろか?????

こんなモン、回転させた瞬間にブレが襲ってきて、すぐに異常に気付くレベルの間違い

なんだけどなぁ(。・_・。)

 

 

前任者インナースピンドルの表裏を間違えて付けとるのよ(#・∀・)

 

 

 

 

                        こー言うふうに付けてあった(ΦωΦ)

 

 

 

鋸歯、今市場に出回ってるのはほとんどが穴径20mmだで凸が歯側を向くように付けにゃ

アカンがね・・・

 

 

 

 

 

いつも思う・・  用務員って「大いなる素人集団」だなぁってね。

なんとか使える人がソレを伝承していく。  チョイと間違っとっても結果オーライなら

ソレで過ぎていっちまう(-_-;)  

 

ひょっとして・・ と思ったんでディスクグラインダも確認したら案の定ロックナットの

使い方が表裏間違っていた。

コレのロックナットにも凸面と凹面がある。   装着する砥石の厚みで使い分けないと

砥石が空回りして仕事にならん🐾

 

何度も書いた気がするけど・・

キカイもんは調子が悪くなる原因が無いと、絶対に調子が悪くはなりません!

ヒトは“やる気満々”でも嘘ついて“今日はあかん・・”ってなる時があるが・・・・・

キカイもんは絶対に嘘をつきません。 安全に使う大きなポイントは正常なときの音や

振動などをしっかりと覚えておくこと!!

 

ドコかに不具合が出ると、すぐに異音やら微振動など「前兆現象」が発生しますんで

そこを見逃さずに対応していけば大きな事故は起こらないと思います。