空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

悩みは尽きずwww

2016-02-29 19:57:11 | オヤジのスマホ

冷戦中の2月最後の週末


通信事業者は、実店舗での対応が可能で解約の手軽なイオンモバイル

当面は控えめの1G(480円×1.08)でいいかと(笑)

まあ、動画もゲームもしませんので


しかし、新価格体系となった02/26以降、ネットも店舗も新規受付を閉鎖中www

顧客が増えると通信速度がダウンして

新しい帯域を確保してといったことを繰り返しているとか

チト様子見???


端末はイオンモバイルで京セラのがありますが2.5万ほど



防水・防塵に加えて耐ショックとのこと

しかし、イオンの店舗で現物を手に取るとどうもクスンダ様な5inchモニター


老眼にでかい画面の方がありがたいのですが

解像度の低いモニターではでかくても役立たずwww汗

防水機能はないものの

話題?の格安スマホも見てみたいと

ジョーシン、K’sと回るも見当たらず

EDIONに幾つかありました台湾、中国勢♪

ついでに回ったYAMADAがこの手の店舗では一番品揃えがヨサゲ


確認したかったのはASUS

コレ、どのように発音するの???

日本人の語呂回しとは違う「エイスース」

台湾代表のZenFone 2 Laser



5inchですがモニター解像度は明らかに高い♪

操作すると掌の中で駆動感があるのがチト気になりますが


お隣のHuawei GR5



これまた発音が「ファーウェイ」と中国的ではないですが(笑)

こちらは5.5inchとチト大きめですが

解像度は同じ感じで、モニターサイズがさらに広がるのは好ましい?

ボディはモニター占有率を上げて手に持った感じはZen2と大差ない?

これぐらいまでなら片手操作や携帯性に問題はなさそうwww

裏がフラットな方が好き♪

机上に置いても座りもヨサゲ?

となると中華???


いずれも私には馴染みがないメーカーですがPCの世界では大手の老舗と

京セラの低価格機種よりは高級感がありますwww

防水機能はないものの

2世代前のハイエンド機並の機能で

3万円ほどのお試し価格?



しかし


イロイロくぐっていると


※ファーウェイが危ない?


大丈夫???汗

02/28 NC750X 設計ミス?

2016-02-29 04:56:31 | NC750X

ポカポカとツーリング日和の週末ではありましたが

こんな時に出かけるとロクなことも


ウチのシロNC750Xですが

変なところが

変な感じに汚れますwww

ココ



フロントフォークのシリンダーのゴム

なぜか定期的に茶色い汚れが???

ゴムの劣化

でもない様だしと最初から気になってました


先日、京都へ出かけた時

フトハンドルの隙間から見えるフロントパーツ

???



窪んでますwww

しかもしっかり錆びてますwww汗


どうも、ココに水が溜まって

錆びがフロントフォークを伝って



例の所にたまるようですwww


肉抜きのくぼみでも無く

強度的にも???

サテサテどうしたものか???



とりあえず



錆を取って


フト

この日の朝

まさに届いたところの浄水器のタンク



これは取り替えた古い方ですが(笑)

こんなのが



新品の方に付いてた軟性ブラパーツですが

ひょっとして???



合わせてみると

これ以上に無いフィット感♪



これで大丈夫でしょ?!