空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

10/08-09四国ツー10 ずるwww

2017-11-09 05:01:51 | 旅記録(四国)


2017/10/08(日)09(月・祝)にかけて

出かけた四国キャンプ・ツーリングの10デスwww


3連休の中日10/08(日)

思いのほかスイスイと進んだダムめぐり

高知市の北、「鏡ダム」でこの日のルート変更


ボチボチガソリンが心配な状況でしたが

高知市内は140円/L近い相場に

もう少し愛媛に近づけば下がるかなとダマシダマシ走行



ついに燃料計はアカ一本

残量3.5リッターほどなので

あと100㌔ほど


サスガにこの状態で林道へ突入と言うのは

道の駅「633美」(むささび)のあたりにGSあったよね~と

価格が高くてもこれはショウガナイと



予定通りGSに入ると誰も・・・

事務所には鍵が締まってどうもお休みのご様子www


切り立った谷筋を走るR194は山の中

サスガにGSは無いよねぇ~汗


予定では



林道を10kmほど西に入って「大森川ダム」

林道を13kmほど北上して「長沢ダム」

K40でR194へ戻って「大橋ダム」

ここでカードをいただいて

はたして道があるかないか判然としない(汗)「稲村ダム」と思ってましたが


「大森川ダム」への入口に「通行止め」との看板

事前にネットで当たると「通行止め」でも通れることがある???との記事もありましたが

極悪険道K6に既に心が折れました


ということで素直に舗装県道40で「長沢ダム」



ひっそりとしたたたずまい



ルンルンと



R194から「大橋ダム」へ



こちらも良い雰囲気♪



堤体の上を渡って



カード配布場所のエネルギープラザへ



奥の建物カナ???と入って見ると



無人???

シロを停めたコチラ



の様でした~



今回断念した2ダムは持参した画像で(汗)



また、軽いオフロードバイク買ったら行ってみますwww