空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

11/15 Fitくん・ドラレコ装着

2017-11-17 04:47:36 | Fit HV

2017/11/15(水)

カインズホームで購入したコチラ



早速装着しますwww


まず作動確認



付けてから不良品だとがっくりしますものねぇ~

クリアな画像

問題ない様ですwww


既存のミラーにオーバーラップするタイプなので

Aピラーの内貼りを外す必要がありますwww



ネットであたると

最近のココにエアバックが装着された車両はややこしいピンで留まっていると

幸い昔ながらの押し込むタイプでしたので簡単に浮きました


次にウェザーストップ

所謂ゴムパッキン

これは隙間に押し込まれているだけなので外して



幸い内貼りを全部外さなくても

隙間に通せそうなので、コードを落して行きます


フロントカメラから電源はコンソールの裏へ

リアカメラへの配線はドアのウェザーストップの隙間を通しますが

前後の扉の間は自在ワイヤーを使って



リアウインドウにカメラを仮留めして



角度・取り付け位置を確認

こんな感じに付きました




フロントはミラーの角度を合わせるとカメラを一杯に右へ向けても



画像は左を撮っている感じなので

ルームミラーへの取り付けを少し左にオフセットして

カメラを一杯に右へ向けました



ブルーミラーなのでチョット違和感がありますが



まあこんなものかな???


リアカメラは



スポイラー裏に増設したハイマウントストップLEDが写りこんでますが



いい感じ♪


コマッタのは

リアの配線の取回し



内貼りの中の隙間を探りましたが貫通せず



ガムテープの荒業で解決www汗


暗くなってから実走テスト

再生画像ですが



撮影範囲・画質もこれなら使えそうwww


モチロンお世話にならないに越したことはナイですが・・・