笑いとばしたら、心も晴れるさ。

人生、山あり谷あり、壁に耳あり障子にメアリー、
結構毛だらけ猫灰だらけ、おしりの回りは…わりと綺麗っ!!

来年の抱負?

2011-12-31 06:00:13 | 日記
さて!今年も最後の日になりました。

来年は私24歳の年女であります。


そこで来年の抱負ですが、

来年は黒いパンツの似合う女を目指します。



またアホな事書いてるって?


うふふ






2012年もよろしくね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

800の言葉

2011-12-30 13:59:39 | 日記
このブログ記事も気が付けば今日で800になります。

800もの記事をよく書いたなと自分でもびっくり!
前ブログを閉鎖して、
こちらで内緒でこっそり始めて早3年。
こっそりひっそり細々とやっているにも関わらず、
毎日来て頂いてる方もいるようで感謝です。

その間、転職やらいろんな事があり、
自分の考えや環境も変化してきました。
多分この先もいろいろあるんだろうけど、
グダグダ悩みながら皆さんに支えられ、
一歩一歩、成長できたらいいなと思います。

リアルにお付き合い頂いてる方、
ネットを通じてお知り合いになれた方、
今このブログを見ている方、

【あなた】に繋がっている事に感謝します。

私の800の言葉に耳を傾けて頂いてありがとう
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迂闊にも・・・

2011-12-29 08:09:30 | 日記
この年末に風邪をひいてしまった
やっかいな事に微熱が出るタイプの風邪だぁ
喉が痛いからヤバいなとは思っていたのだが、
ちょっと疲れが出てしまったかな?
まぁひいてしまったもんは仕方ない。
今日は換気扇の掃除と買い物を済まして早寝しよう。
今年の風邪は気合いで今年中に治しますよ
今日は今年最後の1日休みです。
明日はバイトで明後日はホテルの仕事だけ。
何だかんだ体を休める時間は取れそうです
ガッツリ食べて、生姜湯飲んで寝れば治るでしょう
体力だけはあるので大丈夫


ところで、私は風邪をひいたので~。




バカじゃないよ~ん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の富士山写真。

2011-12-28 05:01:13 | 日記
毎年恒例?
ベランダから見る富士山※もちろん望遠。

今年は夕焼け富士山です

今週で今年も終わりっすよ!
早いもんですね。

今年は震災とかあって、
直接、生死に関わった訳じゃないけど、
明日はどうなるかなんて解らないなと思い、

ああ、
もっと今を大事にしなくちゃ。

なんて、
当たり前のような事を、
改めて思った2011年でありました。

来年はどんな年になるのでしょうか?

自分にとっても、
世の中にとっても、

いい年であって欲しいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(都合の)いい人、撲滅委員会

2011-12-27 10:56:53 | 日記
今朝キャプテンから出勤要請があった。

丁重にお断りさせて頂いた。

私は大晦日から三が日まで出勤である。
家の事もやらなければならない。
何より怒涛のクリスマス出勤を終えたばかりだ。

某ホテルには100人弱のメイドが派遣されている。
もちろんシフト制ではあるが、
100人弱が某ホテルに勤務しているにも関わらず、
何だっていつもいつも私に出勤要請が来るんじゃーーー!!!

それは私がいつも引きうけるからである。
私はこう見えても従順な女なのだ。

あ、そこのあなた!笑う所じゃありませんよ

従順、またの名をNOと言えないヘタレと言う。

後々ブツブツ言われたり、
場の雰囲気が悪くなるのが嫌なので、
私は頼まれ事は引きうけてしまうタイプだ。

「多少頑張って丸く収まるならいいかな」と。

それでしんどい思いをしたり、
疲れてストレスを溜めるのは毎度のお約束だ。

そんな私を見て「休みなさい」とか、
「断りなさい」と助言をしてくれる人もいるが、
大抵は己のヘタレゆえに引きうけて後悔をするの繰り返しだ。

しかし最近いろいろ考えるようになった。

私が引き受ける事によって、
本当に物事は丸く収まっているのであろうか?
私がくたばって他に代る者がいるのか?
私のように融通の利く者を他にも育てる事は必要じゃないのか?
何より私自身が我慢を強いられる事は、
望んで満足している事ではないではないか!
我慢はやっぱり苦痛でありストレスの源なのである。
それに鈍感でありすぎるから、
私の体は常にガチガチで悲鳴を上げているのだ!

そして自分に問いかける。
私は断る事で仕事を失うほどの情けない仕事をしているか?と。

い~やしてないね!
悪いけど私、
仕事だけはいつもガチでやってますから~。エッヘン!

もちろんやれる時は柔軟に引きうけるが、
無理して泣くまで仕事をするような働き方は止めようと思う。
いい人では有りたいが、都合のいい人は御免である。

来年は都合のいい人を卒業します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする