見るだけで運気アップパワースポット巡り

科学オタクです。
今は、原付で旅したパワースポットをめぐりを書いてます

原付旅 想像力は創造力の巻

2021-11-14 22:31:00 | シリーズこころ

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅


科学的愛情 シリーズ心

想像力は創造力の巻





前回は漫画が直感的でスマートでとても優れた伝達能力がある。

手塚治虫先生の描いた夢の世界がすぐそこまで来ている!

時代が追いついて来ているって話でした。


今回は、ちょっと未来を考察してみます。


科学的愛情 シリーズ心

想像力は創造力の巻


人間は物を作る時、必ず2度作っています。

本番で作成する前に、必ず頭の中にある程度の完成図を作成しているはずです。






飛行機、ロケット、月面旅行、ロボット、AI、携帯電話、洗濯機、冷蔵庫、テレビジョン、リニアモーターetc…

今当たり前にあるこれらは、昔は夢物語だった!





夢みたいな事!馬鹿げた発想!とんでもない考え!

良く漫画みたいって言いますよね!


漫画って凄い!


昔は「漫画ばっか読んでるとろくな人間にならないぞ!」なんて言われてたけど


「漫画ばっか読んでると凄い人間になっちゃうぞ!」て、なるかも






あったらいいから、できたら凄い!

どうやったらできるかな?

願いに願って、真剣に考えて取り組んで!

全て、できるまで、諦めなかった結果です!

思いの力ってすごいですよね!


よかったらこちらの記事も見てみてください


シリーズ心 第四夜 思いの力の巻


https://blog.goo.ne.jp/tdragon/e/96fcdc08f0b3ca5c1bb11c21475738ef




イマジネーション、想像力は創造力!今まで、人が望んだことは大抵実現してきました。

きっと、これからも

もしかしたら、AIやロボットが発明をして技術が飛躍的に発展する可能性も大いにあります

果たしてAIに人間ほどのイマジネーション力があるか?

イマジネーション力を与えられるか?

きっと、やっちゃうんですよね〜。





自動運転、空飛ぶ車、宇宙エレベーター、スペースコロニー、ワープ、テレポート、空間歪曲、重力制御、物質間物質移動、タイムマシン、脳内イメージの外部出力、意識のデジタル化、不老不死、肉体の機械化、気象コントロール、他の惑星のテラフォーミング、小惑星を地球の軌道に乗せて鉱物採取、人工太陽、人工ブラックホール、人工ビッグバンその他色々!


 きっといつか、夢でなくなる時代が訪れます。


きっと


次回 個人的な未来の車と社会の未来を考えるの巻


「ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に…」


レイラインポイントコンプリートの旅





原付旅 神話から漫画!漫画の可能性の巻

2021-11-14 22:30:00 | 科学的愛情

連続大河ブログ 原付旅 外伝

レイラインポイントコンプリートの旅


科学的愛情 

神話から漫画!漫画の可能性の巻





前回まで、名探偵コナン!大山の伝説、古事記の神話、ゲゲゲの鬼太郎、妖怪の生まれ方の考察ときました。


今回は漫画の可能性を考察します。


神話から漫画!漫画の可能性の巻


ここ鳥取県は、漫画王国ですね。



漫画の素晴らしさは、活字での表現だと200300文字も必要な事柄を、漫画だとたった23コマで直感的に状況や心情の描写を読者に伝えることができます。




コンピュータの操作にもいえますが、マシン語やベーシックの様なコンピュータ言語をキーボードで入力するよりも、アイコンをタップする方が直感的に操作できるのに似ています。

私のこのブログも漫画にしたいところですが!





今では難しい科学や数学、歴史や伝記なども漫画で書いてくださることによって、すごくとっつきやすく、分かりやすいですよね。


契約書や会社規定、公文書など超わかりにくい!

これは、日本語の特徴で、しゃべり言葉と文字に書く言葉が別々に存在したからだそうです。

今でこそ、しゃべり言葉でも文字にできています。

初めてしゃべり言葉で本を書いたのは夏目漱石先生だそうです。

訂正です初めてしゃべり言葉で落語を残したのは二葉亭四迷だそうです

しゃべり言葉で吾輩は猫であるが大変読みやすいと言うことで大ヒットしたのが夏目漱石先生でした


硬い文章より、しゃべり言葉、さらに図や絵を加えることで、つだわるスピードが格段に上がったと思います。





漫画の神様と言えば、手塚治虫先生

火の鳥、鉄腕アトム、ブラックジャック、ブッダ

今読んでも遜色のない作品ばかり!古さを全く感じさせません、と言うよりも時代が手塚治虫先生に追いついてきたような気がします。

AI技術、量子力学、ロボット工学、宇宙探検!

はたまたブッダや火の鳥のような精神論

ブラックジャックのような医学漫画

今まで夢物語だった未来の世界が、すぐそこまで!未来の時代が追いついてきています。






次回 想像力は創造力の巻


「ここまで読んでくださった方の願い事が叶います様に…」


レイラインポイントコンプリートの旅