セキセイインコに乗っ取られた、株式私情 SekiseiHouse

自分のサラリーを超える利益を追求した投資家の苦闘と市場の動向をマッタりと語る…はずがインコが主役に?

【1004】セキセイズと3度目の年越し

2017-12-31 16:25:50 | インコ
(チャッピー41g、ペッパー?g)
初雪が舞った(らしい)大晦日、中華料理店にて隣で一人ビールを飲みながら餃子を食しているオッさんに訊いてみた。「おひとりで年越しですか?」。その人は泣き始めた。オイオイぃ〜っ?

チャッピー&ペッパーと年を越すのは3度目だ。
曲がった尾羽を羽繕いして忙しそうな、ペッパー。


ほら、もう2017年が終わっちゃうよ?
「今年も、お世話になりましたぁ!」

そして、例のごとく巣箱の中へ、速攻で消えて行ったさ(^◇^;)。

こちらは、年末だろうが、あちこち飛び回っている遊び人(鳥)w、チャッピー。


ほら、ぼやぼやしてると、トリ年が過ぎ去っちゃうぞ?
「みなさま、良い新年をお迎えくださいっ!」


この調子で、来年の大晦日も一緒に迎えられるといいねえ。
それでは、2017年はこれにておしまいっ、さようなら〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1003】年の瀬に 背黄青相手に 思い出話

2017-12-30 17:01:56 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー?g)
今日もカラりと晴れた土曜日、思えば今年は、父が入院し亡くなったり母が認知症になったりで、大変な一年だったな。

「ボクらも大変だったよ」


「いきなり、ペットホテルに1週間も押し込められてっ」


「アタシだって、夏に熱中症になったり、14個も卵産んだりで、シンドかったぁ」


「ほら、抱卵のせいで、尾羽根に曲がりグセがついちゃった」


まあ、色々あったけど、セキセイハウスの住人鳥は何とか生き延びたってことで、良しとしましょ…(^◇^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1002】鶏卵を落として割った。何かを暗示?

2017-12-29 16:40:33 | インコ
(チャッピー41g、ペッパー?g)
大納会の金曜日、日経平均株価は2万2764円となり、年間上昇率は19%で26年ぶりの高値となった。TOPIXは1817 ptだった。個人的は悪夢だったw(継続中)。

ご飯の時しか巣箱から出てこない、ペッパー。


食べ終わると、そそくさと巣箱へと戻っていく(^◇^;)。

抱卵が始まって2週間あまり経つが、卵を見ると変化は見られないなあ。
どうも、全て無精卵なのかも。
昨晩、買ってきたばかりの卵を落として割り、床が酷いことになったので、嫌な予感がしてきたよ。
ペッパーの努力が無駄に終わるか否か、この年末年始に結論が出る…

ん? チャッピーよ、どうした?


うわっ!?


痛ててっ!


「ボクの卵を割ったでしょっ!?」


いや、お前たちのは、そんなに大きくないから(^◇^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1001】セキセイズと2017年を振り返る

2017-12-28 17:26:28 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー?g)
快晴の木曜日、今年初めて本(雑誌)を買った。買ったCDは1枚、映画館には一度も行かなかった。こんな私は、本当に自分なのか?

年末恒例の?、今年印象に残ったニュースをセキセイズと振り返ってみよう。

米国のトランプ大統領と北朝鮮の金正恩総書記が、世界の最大の撹乱要因に。
「ミサイルが上空を通過した日本が、一番ドタバタさせられましたね」


小池旋風と忖度疑惑で押されてた安倍政権が、衆院解散総選挙で大勝し一強時代延命へ。
「まあ結局、他にいないしね」


世界同時株高で、日本の株価もバブル以来の高値に。
「多くの企業業績は最高益更新らしいけど、好景気の実感は無いですよ」


その大企業の不祥事(神鋼、日産、SUBARU、東レ、三菱マテ、ゼネコン…)が次々と明るみに。
「毎年のことでしょ。(ちょ、ちょっと狭いな…)」


国内の事件では、何と言っても座間9遺体遺棄(保管?)事件が衝撃的だった。
「…」


日本伝統の、大相撲(横綱暴行事件)と将棋(藤井聡太フィーバー)が、珍しくマスコミを賑わせた。
「……」


ペッパーは、自分の身体の大掃除で忙しいようですね (^◇^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1000】祝!チャッピーを迎えて1000日目

2017-12-27 16:25:37 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー?g)
寒い冬晴れの水曜日、この1000日間、よくもblogを書き続けてこれたものだ。

チャッピーよ、脚を振り上げてどうしたの?

「いや、1000日間の主役は、blog主さんじゃなく、ボクでしょうがっ!」

ああ、それはそうだよな。
じゃあ、ホラよっ。

やっぱり、適度な運動が健康の秘密だな。
「いや、だからボクに懸垂をさせないでくださいよっ」

この調子で、次の1000日も元気で暮らそうな!

追伸:
抱卵で運動不足が心配されるペッパー。
6個の卵を全て体の下に入れて、暖めてるよ。

抱卵テクニックが上達したようです(^◇^;)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【999】←銀河鉄道みたいだね?

2017-12-26 18:00:17 | インコ
(チャッピー42g、ペッパー?g)
真っ青な空の火曜日、体調が微妙に不調だ。

何気に換羽を迎えている、チャッピー。


沢山の抜けた羽根を、もしかしたら彼の受精卵かもしれない卵のために、巣箱へ少し入れてあげた。


「ボクも、少しでも役に立ちたいからね」


だが実は、ペッパーも羽繕いするたびにかなり羽が抜けているようで。


故に、チャッピーの羽根は邪魔らしくて、外へ放り出したりしてたよ(^◇^;)。


まあ、このことはチャッピーには黙っておこうかなw。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【998】産卵を止めるには巣箱の撤収も…!?(通算14個目)

2017-12-25 17:20:54 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー?g)
強風の月曜日、クリスマスは今日なのだが、街や店のデコレーションはすっかり正月の準備モードだ。

チャッピーも逆さ吊りになって驚いてるように、ペッパーがまた産卵した。

前回から5日後の6個目(通算14個目)だ。

どうも、巣箱の中で安心して産んでる節があるなあ。
もう無精卵だろうし、体力的にも負担だろうし。
しかも、抱卵も常に2、3個は溢れて、肝心の受精卵が十分温め切れていないと思われ。
これは困ったなあ。
「確かに、困りましたねえ」


「これはお手上げですか?」


いや、ペッパーの健康を考えて、産卵を止めることを優先するならば、巣箱を撤去するしかないな。
「ええっ、じゃあこの卵たちはどうなるんですか?」

まあ、抱卵も中止せざるを得ないよな。
あと数日だけ待って1個でも孵化すれば良しとして、あとは残念だけど…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【997】クリスマスイブは男(オス)同士で盛り上が…らない(動画)

2017-12-24 16:45:06 | インコ
(チャッピー43g、ペッパー?g)
クリスマスイブの日曜日、近所のケーキ屋の前には寒いにもかかわらず長蛇の列が。並んでいる人々の表情は、皆幸せそうに見える。このblog主は、それを横目に一人、牛めし屋Mへ…

ペッパーが全く巣箱から出てこないので、もしや死んでいるんじゃないかと、恐る恐る中を覗いてみると…

がっちり抱卵してました😌。

じゃあ、チャッピーよ、男同士でクリスマスを盛り上げるかい?


「いや、ボクは結構です」


えっ、ええ〜っ?


そういうと、チャッピーは自分で鏡の前に行き、歌い踊り始めたっ!

【動画】

チャッピーには、「独りカラオケ」に行く人の気持ちが分かるのかもな〜?(^◇^;)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【996】母性本能が手乗りだったことを忘れさせる?

2017-12-23 17:28:36 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー?g)
好天の天皇誕生日🎌、今年はひと部屋ずつ大掃除することにした。

完全に巣箱に篭りきりになった、ペッパー。
今日もご飯中の、似たような姿の写真しか撮れなかった(^◇^;)。

以前はケージの扉を開けると、直ぐに主の手や体に飛びついて来て戯れていたのだが、今や、全く相手にしてくれない。
それどころか、警戒して、巣箱へ急いで戻ってしまう始末だよorz。
ベタ慣れのペッパーは、もう戻ってこないのかな…?

一方、チャッピーは、今日もペッパーに会えず。


「主さん、ペッパーをどこに隠したんですかっ?」


おいおい、その恨めしげな目線も止めろってw。


今年は、静かなクリスマスになりそうだなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【995】受精卵か否か、それが問題だ

2017-12-22 16:32:40 | インコ
(チャッピー43g、ペッパー?g)
冬至の金曜日、我が家では南瓜も柚子も出番なし。 ちなみに、カボチャは英語では pumpkin だと思われているが、日本で馴染みの緑色の皮の種類は squash という。

さて、ペッパーが抱卵中の5個の卵であるが、そもそもこれらは受精卵なのか?
そこで、種(!)を植え付けた張本人(鳥)のチャッピーに、訊いてみよう(^◇^;)。


「いやあ、ボクも気にはなってるんですけどぉ」


「まあ、産むきっかっけを作ったのは事実だと思うんですよ」


「でもね〜、あっという間にオシマイ、でしたからねぇ…」


「ここだけの話、ほぼ『タネ無し』じゃあないかと予想します」


おいおい、種が無いのは、カボチャとスイカだけじゃないのかよぉ〜?orz

…追伸:今日のペッパーの貴重な写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする