セキセイインコに乗っ取られた、株式私情 SekiseiHouse

自分のサラリーを超える利益を追求した投資家の苦闘と市場の動向をマッタりと語る…はずがインコが主役に?

【1916】興味惹くある条件とは

2020-06-30 16:31:00 | インコ
(チャッピー45g、ペッパー1g)
また雨が降ってきた火曜日、2020年も半分終了か。いま流行語大賞を選べば、新型コロナウイルス関連ばかりだろうな(Covid-19、緊急事態宣言、ロックダウン、武漢ウイルス、給付金、テドロス、ソーシャルディスタンス、アベノマスク、PCR検査、ECMO、東京アラート、テレワーク、専門家会議 、クラスター、ZOOM…)。

歳を取ると、新たなことに関心が向かなくなるのは、人間も鳥も同じらしい。
まして、ビビりのチャッピーは、何事にも逃げ腰なのだ。
しか〜しッ、特定の色には心が惹かれるらしいのです(*゚∀゚*)。
「ッ⁉️」


こういう、黄色🟡や緑色🟢のモノを近付けると、恐る恐るだが興味を示す。
「へ〜、ビタミンCが一杯のレモンビスケットかぁ」


まさか、中身に興味があるとは思えないが(^◇^;)。
でも過去には、包装されたレモンケーキやメロンパンにも関心を持ってたっけ。
やっぱり、全般には食べ物ってことになる?
「チョット違うんだな〜」


ほう、じゃあどういう事?
「やっぱり、ボクの羽根のカラーと同じなので好感度高いのですッヽ(´▽`)/」


それって、自画自賛?
いや、仲間意識、同族感情か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1915】CPYが創造性をかき立てる

2020-06-29 17:23:00 | インコ
(チャッピー45g、ペッパー1g)
梅雨の晴れ間の月曜日、目の前の真実を見逃さぬよう目を見開いていることも重要だが、たまには目を瞑り、将来や外の世界で起きているであろうことを想像してみよう。

想像力と創造力(Imagination and creativity)。
「はぁ?」


それは置いておいて…。
足を止めて、ジッと下を見つめるチャッピー。
「…」


「こんな高い所から飛び降りたら、危ないよね…」


オマエさ、何のために羽根があるんだい?(*・ω・)ノ
「そうか、そうだよねッ」


人間も羽根があれば、飛び降り自殺を考えること自体しなくなるんだろうな。


「ボクが飛んでいる間に、暗いこと考えてたでしょ?」


想像の翼を広げ過ぎたかな?
「主さんも、少し身体を動かしたほうがいいよ?」


あぁ、ちょっと横になるわ…(ん?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1914】不調の原因を検討してみた

2020-06-28 14:31:00 | インコ
(チャッピー45g、ペッパー1g)
雨のち曇りの日曜日、将棋ファンには忙しい一日である。abema.TV、ありがとう。

今日も好調継続の、チャッピー。
ここで一旦冷静になって、先日具合悪くなった原因を探ってみよう。
「ヤろうヤろう〜♪( ´θ`)ノ」


他鳥ごとみたいに言ってるヤツがいるが( ̄∇ ̄)。
まずは、肥満か。
「漢♂は、少し太ってるくらいがイイんです」


そして、運動不足かな。
飛んだ後に、ゼーゼーしてることが増えよね。
「ゼーゼーの原因が、肥満ともいえそうだし…」


歳とったせい、すなわち老化のせい、とも言えるけどな。
他には、日光浴不足かなぁ。
「季節柄、仕方がないよ」


今の時期、晴れたとしても熱射病になりそうだしねえ。
あとは、吐き戻しし過ぎ(過発情)かね?
「それって、若いってことじゃ?」


何処ぞやのエロオヤジじゃ無いんだからさッ(^◇^;)。
う〜ん、結局結論は出ないか〜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1913】命名は伊達じゃない

2020-06-27 16:12:00 | インコ
(チャッピー45g、ペッパー1g)
蒸し暑い土曜日、そういえば最後に電車に乗ったのっていつだっけ?…まあ、積極的に利用したいとは思わんが。

遊んでたチャッピーが、唐突に肩に乗ってきた。
「ねえねえ、主さん」


んん?どうした?
「そろそろ、放鳥時間を前の長さに戻してよッ」


いや、もう少し様子見ながら慎重に…。
「人間社会では、為政者たちの都合で感染の再拡大を無視してるのにな〜」


それ(コロナ)とこれ(チャッピー)とは、違うのッ。
あっちは不特定多数の犠牲者、こちらは唯一な存在のセキセイなのよ。
「名も無き人類にまさるボクって、スゴいんだねッ!」


そうよ、そう思ってくれたんだったら、そろそろケージ戻ろ(^◇^;)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1912】インコ暮らし考

2020-06-26 16:39:00 | インコ
(チャッピー45g、ペッパー1g)
薄曇りの金曜日、ファミレスで食事してたら、隣席にカラオケ帰りらしいお年寄りの集団が座ったので、とっとと食べ終え店を出た。

今回のような、チャッピーの体調不良に直面してみると。
今までの『インコ暮らし』が永遠には続かぬということを、改めて思い知らされた気がする。
「ワンパターンなんですけどねぇ(´∀`)」


淡々として、ゆえに平和な日々が一番幸福なんだよ。
「だから、幸せであることに気づかないんでしょうね」


ペッパーの時も、ずっと続くと思っていた(かった)あの日常。
それが唐突に絶たれて知る、一緒の日々の貴重さ。
「…ッ?」


「まさか、ペッパーの次は主さんも…」


「ボクの前から居なくなろうって、たくらんでるの?」


そう来たかぁ(^◇^;)。
よ〜し、どっちが長生きするか、競争だッ٩( ᐛ )و。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1911】チャッピーの夜明け(動画)

2020-06-25 15:23:00 | インコ
(チャッピー45g、ペッパー1g)
雨のち曇りの木曜日、早朝に何とも言えない不安感で目が覚めた…と思ったら、地震だった。

不安感だとすれば、このチャッピーの健康状態についてに違いない。


だが、一夜明けてみたら、元気だった٩(^‿^)۶。
「どうも、ご心配をおかけしましたm(.▽.)m」


昨日は、ほぼ鳴かない喋らない、元気もない状態だったけど。
⬇️今日は、以前と変わらぬ様子で動き、しゃべってるよ(^◇^;)。


「へへへ…絶好調だよ〜♪( ´▽`)」


いやいや、あんまり調子に乗りすぎると、また具合悪くなるぞ?
当面は、放鳥時間を短めにしつつ、廊下への扉も閉めて飛ぶ距離を制限しよう。
「え〜、つまんないのッ」


このまま良くなれば、また遊べるようになるからさ。
それまでは、慎重にいこうね?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1910】チャッピー変調(動画)

2020-06-24 16:21:00 | インコ
(チャッピー?g、ペッパー1g)
曇天の水曜日、気分もグレー色。

チャッピーの様子がおかしい。


いつものように、放鳥では思いっきり遊んでいたのだが。


ケージに戻った途端、何か苦しそうに目をつぶっている。


変調時の動画がコレ⬇️。


その後、少し苦しそうな様子は消えたが、いつもと違っておとなしい。
いつものお喋りは影を潜め(写真は変調前)、


放鳥時間になっても、ケージの外へ出せと騒がない(写真は変調前)。


どうしちゃったんだろう?
しばらく、放鳥は中止して様子を見ようと思う。
ペッパーの時もそうだったが、体調が悪くても(悪いから?)無理して飛んで、更に悪化させる可能性があるしな。
なんとか、回復してくれれば良いが…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1909】眠れない夜の原因は

2020-06-23 16:52:00 | インコ
どんよりした火曜日、藤井聡太七段が、棋聖戦に続き王位戦挑戦者決定戦で再び永瀬二冠と対局中。ダブルタイトル戦挑戦なるか?→勝ちました!

ここのところ毎晩、睡眠の質が悪く、昼に頭が重く眠くて辛い。
「おやおや、主さんは眠れないのですか?」


そうなんだよねえ( ̄▽ ̄)。
「別に悩みもなさそうですけどねぇ…」


余計なお世話だよ( ・∇・)。
「昼も特に忙しく無いんだから、昼寝すればいいんじゃ?」


大人は、色々とやらなきゃならんことがあるんだよッ。
「まさかと思いますが…ボクが蛍光色のせいですかね?」


おぉ、なるほど!オマエの残像が残ってるせいでッ。
…って、オチをつけてくれてありがとう(( _ _ ))..zzzZZ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1908】主は仮想天敵?

2020-06-22 16:39:00 | インコ
(チャッピー45g、ペッパー1g)
梅雨寒の月曜日、こうジメジメとした日が続くと、布団乾燥機が欲しいな。以前保有してたのだが、何度か引越してる間に失ってしまったのが痛い(≧∀≦)。

いつも正面の写真ばかりなので、たまには背中から。
「(ゾワッ)」


逆毛立てて、どうしたよ?
「背後を突かれるのは、苦手なもので〜」


頭上や背中から襲われるかもと、本能が知らせるんだろうな。
「天敵の多くは、同類の鳥たちですからね」


一方で、止まってる時に下から手を近づけると、大慌てで逃げ出すよね?
「ヘビ🐍やケモノ🐺に襲われたら、どうするんですかッ」


セキセイハウスでは、そこまで警戒しなくてもと思うのだが。
此処も、安住の地では無いようです(^◇^;)?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【1907】夏至で日食の父の日ゆえに

2020-06-21 15:57:00 | インコ
曇って部分日食は見えそうもない、夏至で父の日の第3日曜日。

いつものように部分換羽が始まった、チャッピー。
「夏に至るあたり、薄着にしておこうかと」


子供がいれば、夏服でもプレゼントしてもらえるのだがなぁ。
「じゃあ、ボクの抜けた羽根でもあげるよ」


それは…気持ちだけでいいよ( ̄▽ ̄)。
「じゃあ、肩でも揉みましょうか?」


いや、(暑苦しいから)こっちに近寄らないでッ。
「じゃ、遠くから見守らせていただきますね(°▽°)」


そうそう。
皆さんも、まだ油断せず、高齢の父親には余り近づき過ぎないようにしましょう。
(そういう結論!?)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする