目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

五つの小に三つの蜜

2020-11-20 | 時事

東京都のコロナ対策。五つの小って何?

 

三つの蜜を避けるとか、五つの小とか、

なんだか笑点の大喜利で出てきそうな言葉のあやって感じ。

 

どちらも対策というより都民にお願いしてるだけでしょ。

 

小人数、小一時間、小声、あと何でしたっけ。

こんな事までしてgo to イートって信じられない。

 

今回の感染者増大はgo to キャンペーンが大きな原因になっていると

誰もが思っているのに政府だけは関係ないと言い続ける。

今度自粛要請があったら潰れるって言う商売人が多いらしいが

 

ここは山本太郎が言うように一人当たり十万円のベーシックインカムを導入し、

国民の移動を出来る限り自粛してコロナにかからないようにするしか無いでしょう。

 

 

ベーシックインカムは竹中平蔵も言ってるけど、

彼の案は一人七万円、そして年金なくし生活保護もなくす悪策です。

これに関して堀江貴文は

田舎なら家賃も安いから七万円で十分、なんて言ってました。

とんでもない話です。

田舎に住んでいるけれど、家賃は安いが

まず車がないと生活が難しい。

物価は高い。

田舎に住んでいれば金はいらない、と

思うのは間違っていますよ。

都会では考えられない出費もあるのです。

 

田舎をバカにするんじゃないよ、堀江さん。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコ三昧

2020-11-20 | グルメ

おはようございます😃

昨日のサンセットです。

このあと夜になって雨が降り出しました。

雨は今も降り続いています。

久しぶりのお湿りで樹々や草花も喜んでいる事でしょう。

 

ずっと良いお天気が続いて気温も高くなんか変。

北風ピープー吹いてません。

布団も一時冬用に変えたのにまた夏布団をかけて寝ています。

キノコの発育も遅れているようでやっと昨日収穫が終わりました。

一昨日はヒラタケも見つけてキノコ三昧です。

キノコご飯に始まって次はキノコのガーリックソース。

翌日はクリーム煮、そして昨日はキノコとチキングラシュ風と

毎日キノコ料理が続いています。

ヒラタケ、クリタケに市販のシメジや舞茸も合わせてキノコがいっぱい。

 

普段から免疫力アップの力を期待してキノコは毎日食べていますよ。

水溶性植物繊維が腸内環境を整えるのにとても良いそうです、

キノコってほとんどが水分と繊維でできているのに、

それぞれのキノコ独自で免疫力アップのパワーを持っています。

 

色々なキノコをいっぱい食べましょう☆

 

 

昔話ですが、三十年くらい前にオランダ人の友達が二週間ほど滞在したことがあり、

そのときに毎日のようにキノコを出したら、

キノコは死んだ木に育つものだから腐のエネルギーを感じて良く無い、

と言われました。

キノコの本当の力を知らないで

頭の中の知識や感覚だけで物事を判断している人でした。

 

その時は自分もキノコの力を知らなかったので反論できなかったけど、

今ならギャフンと言わせることができるでしょう。

食べても美味しいし、キノコ様様の私たちです☆

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする