目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

日々の暮らし

2023-08-31 | 日記

空が曇ってきました。

 

台風の影響なんでしょうかね。

八月も今日で終わりです。

 

しばらくブログを更新できずにいましたが久しぶりに時間を作りましょう。

 

時間がなかった訳では無いのです。

 

暑すぎて頭が煮え上がってしまったのかも知れません。

 

 

とは言え朝晩はだいぶヒンヤリとして来た山里です。

山の暮らしは相変わらずで、草取りしたり水遣りしたりしています。

 

畑のキュウリは昨日で終わり、今は種を取るためのデブッチョ胡瓜だけがぶら下がっています。

今年の夏は異常に雨が少なくキュウリよりもトマトが良いですね。

今が盛りと色づいてくるので毎日収穫しています。

毎日トマトのサラダを食し、トマトソースを作り、それでもトマトがいっぱいで

うれしい悲鳴があがっちゃう(*´ω`*)

 

毎日毎日暑さが続くおかげで今年のブルーベリーは今までに無い甘さです。

我が家のブルーベリーがこんなに甘いのは多分初めてじゃ無いかなあ。

美味しいブルーベリーを楽しんでいますが、雨の少ない分水分不足で実成りは良くありません。

収穫分が少ないのでほとんどを冷凍保存しています。

 

冷凍庫に入りきらない分はジャムにしようと予定しているのに

まだ一度もジャム作りには至っておりません。

 

ブルーベリーも今年は七月から収穫しているのでもうそろそろ終わりを迎えそうです。

 

うちの冷凍庫は九十%が各種ベリー類で全部自分家の果実になります。

 

今年は桑の実はほとんどダメ、一番はジューンベリーですね。

ベリー大好きな友人から羨ましがられていますが、

実はラズベリーがあまりとれませんの。

別の友人はラズベリーを一年に何キロも収穫するんですよ。

 

しかもその苗は家から持って行ったものなんです。

 

 

ここより冷涼な気候が幸いして繁殖し、毎年いっぱい実をつけています。

私はそれが羨ましくてなりませんが、ここより寒いところには住みたく無いので

諦めています。

 

今日は風があって涼しいわ。

昼から健康教室に行って来ます☆

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新生姜で生姜シロップ再び | トップ | 恐ろしや思い込み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事