Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

タウリンの効果~私の食事療法

2023-12-16 | 健康

 

健康情報を見ていて、生命維持にとって必須アミノ酸であるタウリンの効果に目を見張った~

血管を収縮させる交感神経の働きを抑え、食塩由来の高血圧を予防・改善します。

高血圧によって引き起こされる動脈硬化、脳卒中、虚血性心疾患などの予防にも繋がります。

そして視神経障害の改善に効果があることが分かった~

という記述には瞠目~♪♪♪

 

生命維持に必要な成分、タウリンの効果

 

戻り寒波の公園散歩の帰り~スーパーに立ち寄り、

タウリン含有量の多い、牡蠣、ホタテ、アサリや海藻類と

食物繊維の王様~牛蒡、オクラ、キノコ、モズク黒酢も買って、

今夜は海鮮鍋で温まろう~♪♪♪

年末年始にかけて、呑む機会が多くなります~

アルコールによる肝臓機能の低下を予防し解毒作用のあるタウリンは、

この冬を乗り切るための必須アミノ酸です~

 

掲載した画像は、

タウリン含油量の多い食材、牡蠣、ホタテに

今夜頂いた、海鮮鍋と食物繊維たっぷりオクラとモズク黒酢の和え物と

身体暖か純米酒の燗酒~

そして朝食は、

野菜サラダにヨーグルト、ブルーベリーにホウレン草のスープ、

ライ麦トーストにハムエッグと林檎やバナナの果物と牛乳にcoffee~

トリプトファンたっぷりのマクロファージ活性化朝食です~♪♪♪

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歩く速さは生命の兆候~ | トップ | 検察人事介入から3年~因縁の... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
食事効果 (鬼城)
2023-12-17 07:03:39
原始時代以降、人間が食べるもので生きる力が湧くことは証明されている。
現代ではサプリ(嫌いなもの)で足りないものを補うのが流行のようだが、狭心症の栄養指導で食べ物には気を遣う。
酒、たばこは飲まないし外食もほとんどしない。
あとは旬の物を食べるが贅沢はしない。
面白いことに栄養指導を受けたとき、自分が好きなものは、ほとんどが駄目だった。
人間から遠いものがいいそうだ。
つまり植物、海の物・・・(笑い
肉類は鳥!
素晴らしい鍋料理ですね。
身体実感としての食の有難さ (ランスケ)
2023-12-17 12:03:42
おはようございます~
今朝も寒いですが、とりあえず雨が上がったので
散歩に出掛けられます~
身体を動かして食べる食事は本当に美味しい~
身体実感として、生命維持のための食事の有難さを
感じる寒く厳しい冬の日々です~

ブログに今一番気を使っている
「健康」のカテゴリーを追加しました~

宇和島では週明け、雪予報も出ていますね~
12月の母の命日前に墓参に行きたいのですが、
trン期予報を見長試案の日々です~

脳の血管疾患のある私は、
日々の食事や健康管理には、人一倍気を使います~
来春古希を迎える年齢を考えると
毎日の営みが、生きるための自助努力の連続です~
NHKの人体シリーズのおかげで、
最新科学の医療情報に生き残るための術を
教わりました~♪♪♪

残り10年~精一杯頑張ります~♪♪♪

コメントを投稿

健康」カテゴリの最新記事