Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

検察人事介入から3年~因縁の安倍派を強制捜査~

2023-12-19 | 生活、環境

 

検察人事介入から3年…新旧特捜部長がタッグ 因縁の安倍派を強制捜査

東京新聞web版

 

自民党安倍派の政治資金パーティー裏金問題で、東京地検特捜部が安倍派側の強制捜査に入った。
検察と安倍派の関係で思い起こされるのは、2020年の安倍政権による検察人事への介入問題だ。
政権からの独立性が疑われる事態を招いてから3年余り。検察は因縁の安倍派の裏金問題に、どこまで捜査のメスを入れることができるのか~
 
 
 
岸田内閣支持率16%、不支持79%~
自民党支持率も10%代、立憲民主党と3ポント差~
長い間、待ち望んだ民意の大きな波が出現しようとしています~♪♪♪
頑張れ~東京地検特捜部~
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タウリンの効果~私の食事療法 | トップ | 冬至から年末の風景~ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
政治資金規制法 (鬼城)
2023-12-20 07:45:10
まるでゴミ扱い!
派閥政治や政治資金など要るのだろうか?
清廉潔白な議員さんたちがいるなかで目立ちますね。
東京地検特捜部も素早く、徹底的にやって欲しいですね。
ニュースを見ていると中途半端になりそうな気配!
まあ、自民党は庶民感覚とはほど遠い。
検察が入ってのにも関わらず、そんな中でパーティをまだやっている議員は驚きです。
大きな民意の変化 (ランスケ)
2023-12-20 11:18:15
おはようございます~
今朝の東京新聞の後追い記事も注目です~
政治資金規正法の立件が難しいのは分かりますが、
安倍政権以降、
野放図にやり放題だった政権与党の政治家たちに、
司法の手が入り、それをメディアが忖度せずに報道することに意味があります~

それが直近の世論調査で数字になって
明らかに民意が変わってきていることを証明しています~
後は政権交代の受け皿を、
明石市長の泉さんのように、
野党第一党の立憲民主が明確に
私たち有権者に提示することです~
国民の意志は、直近の世論調査で
明らかなのですから~

コメントを投稿

生活、環境」カテゴリの最新記事