スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『日比谷公園のネモフィラとチューリップ』

2020-04-22 17:08:22 | テーマパーク・レジャースポット

先日、日比谷公園のネモフィラとチューリップを見に行きました。

「ネモフィラ」といえば『国営ひたち海浜公園』が有名 ・ ・ ・
実は『国営ひたち海浜公園』に行く予定だったのですが
残念ながら、新型コロナウイルスの影響により休園。
多くの人が集まる人気観光スポットなので
感染リスクを考えると、休園は仕方がないですね。

予定を変更して近場の日比谷公園へ ・ ・ ・
早朝に行ったので、予想通り人が少なく
園内をのんびり散策しました。

 

写真を撮影しました。
      ↓

『鶴の噴水』
雲形池の中央にある噴水

『はにわ像』
1965年に東京都立日比谷公園と宮崎県立平和台公園が
姉妹公園になったことを記念して
宮崎県から贈られたものです。

『ネモフィラ』
青のネモフィラがとても綺麗でした。

『チューリップ』
童謡「チューリップ」を思わず口ずさんでしまいます。
さいた♪さいた♪チューリップの花が
ならんだ♪ならんだ♪赤♪白♪黄色
どの花みても♪きれいだな

『大噴水(噴水広場)』

猫がいました。

『心字池』

『亀の噴水』
心字池の中央にある噴水ですが
噴出す水量が少なく目立ちません。
巨大な亀(背中に子亀)は作り物ですが
遠目に見ると、本物のように見えます。

心字池にコサギがいました。

心字池にカルガモがいました。

 

猫とチューリップを描きました。

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする