スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『「3」という数字』

2020-08-23 09:21:00 | 数の不思議

以前もブログに書きましたが ・ ・ ・
3」という数字は調和のとれた数字だと言われていて
「石の上にも3年」、「桃栗3年柿8年」など
3」を含むことわざや慣用句が数多くあります。
          ↓

OGPイメージ

『「3」という数字』 - スローな生活

「3」という数字は調和のとれた数字だと言われています。「3」を含むことわざや慣用句が数多くあります。「3拍子揃う」「3度目の正直」「3人寄れ...

『「3」という数字』 - スローな生活

 

3」に限ったことではありませんが
数字には不思議な力があると言われていて
占いにも使われることがあります。

人には生年月日から導き出された
生まれながらのラッキーナンバーがあります。
ちなみに私のラッキーナンバーは「3」なので
私は「3」という数字にこだわっています。


3」と言えば・・・自宅マンションをリフォームしてから
早いものでもう3年が経ちました。

リフォームする前、リビングが物であふれていましたが
ゆったりくつろぐことができるように断捨離を進めて
リフォーム後は部屋も心もスッキリ!しました。

家具・インテリアは「ニトリ」で買いましたが
私のお気に入りはバーカウンターです。
キッチンとリビングの間仕切りとしてのバーカウンターは
ダークブラウンのフローリングによく合って
居心地の良い空間を作っています。

バーカウンターでコーヒーを飲みながら
のんびりと過ごす時間が
私にとって「至福の時」です(=^・^=)

 

それにしても暑いですね~
暑い夏はやっぱりアイス♪ということで
私は毎日、アイスを食べて涼んでいます。

今までいろいろなアイスを食べてきましたが
最近よく食べるアイスは「ガリガリ君」と「モナ王」



先日、抹茶好きにはもってこい!の宇治金時かき氷を食べて
テンション上がりました。


「かき氷」といえば「夏祭り」を思い浮かべます。
「夏祭り」の楽しみのひとつは「屋台の食べ物」 ・ ・ ・

昔、交際していた女性と「夏祭り」に行って
「かき氷」や「焼きそば」などを
2人でシェアして食べたことが
懐かしく思い出されます。

 

少女と猫を描きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする