スローな生活

日々の生活の中で感じたことなどを書き綴ります。
犬や猫などの絵を描いてブログに載せています。

『成田山新勝寺と成田山公園』

2021-12-02 09:23:58 | テーマパーク・レジャースポット


先日、成田山新勝寺(千葉県成田市)に行ってきました。
参拝後は成田山公園(成田山新勝寺境内)をのんびり散策♪
公園内には、3つの池(龍智、龍樹、文殊)があり
数多くの鯉が泳いでいました。
紅葉がとても綺麗で、目の保養になりました。

開運橋
京成成田駅のすぐ近くにある橋(歩道橋)で
成田山参道への近道です。


成田山参道に十二支の石像があります。




成田山新勝寺の総門

総門をくぐると、奥に仁王門が見えます。

成田山新勝寺の仁王門

仁王門の中央に「魚がし」と書かれた大きな赤い提灯があります。

仁王門の大きな赤い提灯の下に金色の龍の彫刻があります。

仁王池(仁王門に隣接)に亀の形をした石があります。

成田山新勝寺の大本堂
仁王門をくぐり、急な階段をのぼると大本堂があります。

大本堂へ至る急な階段をのぼりきったところから振り向いて撮影。
仁王門と仁王池が見えます。 

倶梨伽羅剣

龍が剣に巻きついて、刃先から剣を呑み込もうとしています。

石摺不動尊

三重塔

聖徳太子堂

成田山公園の入口





龍智の池
龍智の池に浮御堂があります。

龍樹の池

文殊の池





 

 

 


                                                                                                                                                                                           





 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする